「名城公園・大好き!」

レモンの誘惑、貴重な瞬間も!

久屋大通公園のフラリエで、貴重な瞬間をカメラに収めましたのでご覧ください。(^-^)

いま、レモンの花が開花しています。そして、その柑橘類の香りに誘われて、こんな卵があちこちに産み付けられていました。一か所に一個ですね。

その卵から、既に幼虫が孵化したものもあります。

あちこちに居ます。

これらの幼虫に食べられて、葉が無くなっています。

レモンの葉が無くなるのは可哀そうだが、幼虫だって必死に生きていかなければならない。

これらは、一体、何者?

 

しばらく待っていると、犯人登場!

美しいアゲハチョウでした。

しかも・・・

アゲハチョウが卵を産み付ける瞬間の撮影に成功しました!

お尻を曲げて、しっかりと卵を産み付けています。

これは貴重な写真ですよ~ (^-^)


クリックしないで下さい。押すなよ!絶対に押すなよ!

コメント一覧

seniorlife
ひなの。さん おはようございます。

私もツツジは試みなかったですね。私は、サルビア派でした。

サルビアの真ん中の筒の蜜は良く吸いました。けっこう甘いんですよね。
今も懐かしくなって、たまに試します。(^-^)
ひなの。
昭和の時代、ツツジの花を摘んで蜜を吸うことが子どもに流行していたようですが、私も夫も経験がありません💦
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「②久屋大通公園の散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事