最近あちこち巡ってきました

駅弁は旅の楽しみのひとつですね
郡山駅新幹線乗り換え口です

こちらは福豆屋さんが有名です
仙台駅駅弁屋祭で販売されていないもの前提に探しました

今回買ってきたのは「豚の醍醐味」
1150円です

パッケージに印刷されていますが、豚肉を5種類に加工調理したものです
駅弁には鶏肉や牛肉を使ったものは多数販売されていますが豚肉は珍しいです

細長い容器にずらりと並んでいます

炙りベーコン

豚炙り焼き
味噌味でビールに合いそうでしたが、アルコール類は今回パス

豚角煮
脂身が美味い

レンジでチンするともっとおいしかったかな・・・
-------------------------------------------------
ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると、もっともっとがんばれます
↓
にほんブログ村


駅弁は旅の楽しみのひとつですね
郡山駅新幹線乗り換え口です

こちらは福豆屋さんが有名です
仙台駅駅弁屋祭で販売されていないもの前提に探しました

今回買ってきたのは「豚の醍醐味」
1150円です

パッケージに印刷されていますが、豚肉を5種類に加工調理したものです
駅弁には鶏肉や牛肉を使ったものは多数販売されていますが豚肉は珍しいです

細長い容器にずらりと並んでいます

炙りベーコン

豚炙り焼き
味噌味でビールに合いそうでしたが、アルコール類は今回パス

豚角煮
脂身が美味い

レンジでチンするともっとおいしかったかな・・・
-------------------------------------------------
ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると、もっともっとがんばれます
↓

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます