「幸楽苑」です
以前も書きましたが、幸楽苑が矢継ぎ早に新メニューを登場させています
出店数では日本ーですが、いろいろほころびがあって西日本の店舗を順次撤退しているようです
今回は「煮干らーめん」
青森が発祥とされているようですが、もやは全国区の味になりましたね
仙台では"まるたけ"(岩切)が人気店のひとつです


富谷市にある大型店のイートインコーナーです

煮干しラーメン561円です

麺は丸い中細麺

一頃よりは厚くなったチャーシュー
その他の具材は中華そばと同じだと思います

煮干しの香るスープです
この値段では相応の味だと思います
よほど味を極めるマニアで無ければほぼ満足するでしょう
-------------------------------------------------
ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると更新の励みになります
↓
にほんブログ村
以前も書きましたが、幸楽苑が矢継ぎ早に新メニューを登場させています
出店数では日本ーですが、いろいろほころびがあって西日本の店舗を順次撤退しているようです
今回は「煮干らーめん」
青森が発祥とされているようですが、もやは全国区の味になりましたね
仙台では"まるたけ"(岩切)が人気店のひとつです


富谷市にある大型店のイートインコーナーです

煮干しラーメン561円です

麺は丸い中細麺

一頃よりは厚くなったチャーシュー
その他の具材は中華そばと同じだと思います

煮干しの香るスープです
この値段では相応の味だと思います
よほど味を極めるマニアで無ければほぼ満足するでしょう
-------------------------------------------------
ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると更新の励みになります
↓

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます