goo blog サービス終了のお知らせ 

郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

《No.250》ケアレジデンス デイサービス城里No.7・フラダンス

2012-09-25 20:25:11 | 2012出前コンサート
2012.9.15  13:30~14:15
ここからは・・・
“フラダンス”で~す・・・

今日は・・・
皆さんにも参加していただきましたよ・・・

最初は・・・
“月の夜は”・・・
二曲目は・・・
“アロハウクレレ”で~す・・・


    
    
    
    
利用者さんも・・・
スタッフの皆さんも・・・
皆さん一緒に・・・
楽しく出来ましたよ・・・

ありがとうございました・・・
コメント

《No.250》ケアレジデンス デイサービス城里No.6・ドリフの早口ことば

2012-09-24 20:31:48 | 2012出前コンサート
2012.9.15 13:30~14:45
続いては・・・
“ドリフの早口ことば”で~す・・・
トップバッターは・・・
くみちゃんで~す・・・

    
    

生麦 生米 生たまご
生麦 生米 生たまご


    
    
    
ここから・・・
城里のスタッフの皆さんで~す・・・

二番手の方どうぞ~・・・

生麦 生米 生たまご
生麦 生米 生たまご


    
    
    
続いて三番手の方で~す・・・

生麦 生米 生たまご
生麦 生米 生たまご


    
    
最後の方で~す・・・

なかなか 鳴かない カラスが鳴いた
鳴くのは カラスの 勝手でしょ

皆さんの元気に感服で~す・・・
ありがとうございました・・・
コメント

《No.250》ケアレジデンス デイサービス城里No.5・むすんでひらいて

2012-09-23 20:27:29 | 2012出前コンサート
2012.9.15  13:30~14:45
ここから・・・
“むすんでひらいて”で~す・・・


    
    
    
    
皆さんと一緒に・・・
楽しく出来ましたよ・・・

皆さん・・・
元気いっぱいで~す・・・
コメント

《No.252》森の家No.2・オープニング/瀬戸の花嫁

2012-09-23 14:37:35 | 2012出前コンサート
    
    
2012.9.22  14:00~15:10
スタートで~す・・・


あなたの町の郵便局
お役にたちます郵便局
まごころをこめて
元気にごあいさつ

あなたの町の郵便局
お役にたちます郵便局
季節の便りを
あなたに届けます
あなたに届けます


    
    
    
続いては・・・
“瀬戸の花嫁”で~す・・・

森の家の職員さんにも・・・
お手伝いいただきましたよ・・・


曲名
  瀬戸の花嫁
  365歩のマーチ
  幸せなら手をたたこう(ものまね編)
  幸せなら手をたたこう(手ばたき編)
  むすんでひらいて
  ドリフの早口ことば
  フラダンス
    ①虹を     
    ②アロハウクレレ  
  童謡メドレー
    ①ぞうさん
    ②線路はつづくよどこまでも
  森昌子ショー おかあさん・せんせい
千昌夫ショー
秋の歌メドレー
    ①夕焼け小焼け
    ②虫の声
    ③故郷の空
    ④紅葉
ビクニック
コメント

《No.252》森の家No.1・只今準備中・・・

2012-09-22 17:15:20 | 2012出前コンサート
空は曇で覆われていますね・・・
雨は降らなかったので良かったですよ・・・


    
    
    
2012.9.22  14:00~15:10
本日の会場・・・
森の家で~す・・・


    
準備も完了・・・
スタートまで・・・
もうしばらくで~す・・・


参加メンバー
りかちゃん・かよちゃん・ゆみちゃん・かおりちゃん
しんちゃん・ふみちゃん(リズムロード水戸)
イアルウ・アラマウナモキハナフラ(3名)
コメント

《No.250》ケアレジデンス デイサービス城里No.4・幸せなら手をたたこう(ものまね編)

2012-09-21 06:43:00 | 2012出前コンサート
2012.9.15 13:30~14:45
続いては・・・
幸せなら手をたたこう(ものまね編)で~す・・・

幸せなら・・・
マツケンサンバ オーレ・・・


    
    

幸せなら・・・
レイザーラモン フォー・・・


    

幸せなら・・・
アントニオ猪木 ダァー・・・


    
    

幸せなら・・・
林家三平 どうもすいません・・・


    
最後は・・・

幸せなら・・・
楽しんご ラブ注入・・・


    
    
    
    
城里の職員さんにも・・・
お手伝いいただきましたぁ・・・
皆さん・・・
楽しく出来ましたよ・・・
コメント

《No.251》うみべの家No.2・オープニング/瀬戸の花嫁

2012-09-20 06:06:16 | 2012出前コンサート
    
    
2012.9.17  14:00~15:10
ここから・・・
オープニングで~す・・・


あなたの町の郵便局
お役にたちます郵便局
まごころをこめて
元気にごあいさつ

あなたの町の郵便局
お役にたちます郵便局
季節の便りを
あなたに届けます
あなたに届けます


    
    
    
続いては・・・
うみべの家の職員さんにも・・・
お手伝いいただきながら・・・
“瀬戸の花嫁”を歌いま~す・・・

急にお願い恐縮で~す・・・


曲名
  瀬戸の花嫁
  365歩のマーチ
  幸せなら手をたたこう(ものまね編)
  幸せなら手をたたこう(手ばたき編)
  むすんでひらいて)
  フラダンス
    ①アロハウクレレ     
    ②カイマナヒラ  
  童謡メドレー
    ①ぞうさん
    ②線路はつづくよどこまでも
  ドリフの早口ことば
  森昌子ショー(おかあさん・せんせい)
秋の歌メドレー
    ①夕焼け小焼け
    ②虫の声
    ③故郷の空
    ④紅葉
ビクニック
コメント

《No.250》ケアレジデンス デイサービス城里No.3・365歩のマーチ

2012-09-19 06:23:12 | 2012出前コンサート
2012.9.15  13:30~14:45
続いては・・・
水前寺清子さんの歌った・・・
“365歩のマーチ”で~す・・・

ご一緒に・・・
ワンツーワンツーをお願いしますね・・・


    
    
    
    
    
城里の職員さんも・・・
一緒に・・・
盛り上げていただきましたぁ・・・
ワンツーワンツー・・・
コメント

《No.251》うみべの家No.1・只今準備中・・・

2012-09-17 20:08:22 | 2012出前コンサート
    
2012.9.17  14:00~15:10
写真は・・・
大洗マリンタワー・・・
会場の近くにあります・・・


    
停泊している・・・
さんふらわあ号・・・
大洗と北海道を結ぶ・・・
カーフェリーです・・・


    
本日の会場・・・
うみべの家です・・・


    
    
    
    
    
皆さん・・・
お揃いになりましたよ・・・
これから・・・
敬老の日の式典があります・・・


参加メンバー
マーくん・ゆみちゃん・しょうこちゃん・くみちゃん
かおりちゃん・BENちゃん
イアルウ・アラマウナモキハナフラ2名
コメント

《No.250》ケアレジデンス デイサービス城里No.2・オープニング/瀬戸の花嫁

2012-09-16 20:38:25 | 2012出前コンサート
2012.9.15  13:30~14:45
“オープニング”でスタートで~す・・・


あなたの町の郵便局
お役にたちます郵便局
まごころをこめて
元気にごあいさつ

あなたの町の郵便局
お役にたちます郵便局
季節の便りを
あなたに届けます
あなたに届けます

    
    
続いては・・・
“瀬戸の花嫁”を歌いま~す・・・
城里の職員さんにも・・・
お手伝いいただきましたぁ・・・


    
    
    
    
ノリノリで歌っていただきましたぁ・・・

盛り上げ上手な・・・
デイサービス城里の職員さんに脱帽ですよ~・・・


曲名
  瀬戸の花嫁
  365歩のマーチ
  幸せなら手をたたこう(ものまね編)
  幸せなら手をたたこう(手ばたき編)
  むすんでひらいて
  ドリフの早口ことば
  フラダンス
      ①月の夜は     
      ②アロハウクレレ  
  童謡メドレー
      ①ぞうさん
      ②線路はつづくよどこまでも
  おかあさん(森昌子)
千昌夫ショー
秋の歌メドレー
      ①夕焼け小焼け
      ②虫の声
      ③故郷の空
      ④紅葉

アンコール
ビクニック(第一弾・第二弾)
コメント

《No.250》ケアレジデンス デイサービス城里No.1・施設内の様子は・・・

2012-09-15 20:48:05 | 2012出前コンサート
    
2012.9.15  13:30~14:45
本日は・・・
ケアレジデンスデイサービス城里での・・・
コンサートで~す・・・

記念すべき・・・
出前コンサート通算250回目となりま~す・・・

ここは・・・
職員さん利用者さんに・・・
毎度、圧倒されっぱなしですからね・・・
メンバーも大変ですよ・・・
プレッシャーもかなりで~す・・・


    
施設に入るなりに・・・
この風景・・・
凄いでしょう・・・
天井から・・・
所狭しと・・・
葉書やブドウが・・・
吊るしてありま~す・・・
圧巻で~す・・・


    
    
葉書は・・・
あて名も文面も書いてありますよ・・・


    
こちらの壁には・・・
赤とんぼやコスモスが・・・


    
こんなところにも・・・
ポストがありま~す・・・


    
正面には・・・
手の込んだ看板がありました・・・


    
厨房の前にも・・・
大きな看板がありま~す・・・


    
黄門さまもありましたよ・・・
そっくりですね・・・
感激で~す・・・


参加メンバー
りかちゃん・ゆみちゃん・だいくさん・KEIKOさん
しょうこちゃん・ひろちゃん・くみちゃん・しんちゃん
イアルウ・アラマウナモキハナフラ(3名)
コメント

《No.249》ニチイケアセンターひたちなかNo.10(最終)・夏の歌メドレー/エンディング

2012-09-13 20:37:13 | 2012出前コンサート
2012.8.25  13:30~14:15
夏の歌のメドレーを歌って・・・
エンディングとなりま~す・・・


    

あなたの町の郵便局
お役にたちます郵便局
まごころをこめて
元気にごあいさつ

あなたの町の郵便局
お役にたちます郵便局
季節の便りを
あなたに届けます
あなたに届けます


皆さん・・・
ありがとうございました・・・

いかがだったでしょうかぁ~・・・


    
    
本日のコンサートが終わった後・・・
空には偶然にも・・・
飛行機の通ったあとがありましたよ・・・
コメント

《No.249》ニチイケアセンターひたちなかNo.9・ピクニック

2012-09-11 20:24:45 | 2012出前コンサート
2012.8.25  13:30~14:15
続いては・・・
“ピクニック”の歌で~す・・・
ニチイの職員さんに・・・
鳴き声をお手伝いいただきました・・・


    
    
第一弾は・・・

あひるさん・・ガァ~ガァ~
やぎさん・・メェ~メェ~
いぬさん・・ワンワン
ぶたくん・・ブ~ブ~
にわとりさん・・コケコッコー
うしくん・・モゥ~モゥ~


    
    
    
第二弾は・・・

ねこさん・・ニャ~ニャ~
うまさん・・ヒヒ~ン
ねずみさん・・チュ~チュ~
カラスくん・・カァ~カァ~
かえるさん・・ケロケロ
いのししくん・・ブゥ~ブゥ~

皆さん・・・
お手伝いありがとうございました・・・
コメント

《No.249》ニチイケアセンターひたちなかNo.8・童謡メドレー

2012-09-10 20:43:43 | 2012出前コンサート
    
    
    
2012.8.25  13:30~14:15
続いては・・・
童謡メドレーです・・・
最初は・・・
“汽車ポッポ”で~す・・・

写真はありませんが・・・
二曲目は・・・
“ぞうさん”・・・
続いて・・・
“線路はつづくよどこまでも”・・・
最後は・・・
“七つの子”で~す・・・

楽しんでいただきましたよ・・・ 
コメント

《No.249》ニチイケアセンターひたちなかNo.7・浜辺の歌/フラダンス

2012-09-09 20:31:14 | 2012出前コンサート
    
2012.8.25  13:30~14:45
続いては・・・
“浜辺の歌”の演奏で~す・・・


    
    
    
    
ここからは・・・
フラダンスで~す・・・
最初は・・・
“アロハウクレレ”・・・
続いて、“月の夜は”で~す・・・

皆さん・・・
楽しんでいただけましたか・・・
コメント