goo blog サービス終了のお知らせ 

郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

《No.240》レッツ文化村スプリングコンサートNo.7・むすんでひらいて

2012-03-30 06:21:20 | 2012出前コンサート
2012.3.20  13:30~14:50
続いては・・・
“むすんでひらいて”で~す・・・
本日の皆さんのお相手は・・・
初登場の・・・
横綱ナベちゃん山で~す・・・


    

むすんでひらいて
手を打ってむすんで
またひらいて
手を打って
その手を上に


    

    

    

    

    

    
皆さん・・・
だんだん早くなります・・・
ガンバッテ下さ~い・・・


    
おっととと・・・
回しが・・・
だんだんと下の方に・・・
落ちてきましたよ・・・

皆さんの・・・
注目がそちらに・・・


    
利用者さんに・・・
結んでもらっていま~す・・・


    
気を取り直して・・・
その手を上に・・・


    

    
最後には・・・
土俵入りで・・・
ヨイッショ・・・ 
ヨイッショ・・・

コメント

《No.240》レッツ文化村スプリングコンサートNo.6・幸せなら手をたたこう(手ばたき編)

2012-03-29 06:19:31 | 2012出前コンサート
2012.3.20  13:30~14:50
続いては・・・
“幸せなら手をたたこう(手ばたき編)”です・・・
最初は一回ですよ・・・
幸せなら手をたたこう パン

何処の会場もですが・・・
これがなかなか一回では・・・
決まらないんですね・・・


    
さぁ~・・・
もう一回挑戦で~す・・・
幸せなら手をたたこう パン


    
続いては二回となります・・・
幸せなら手をたたこう パンパン


    
だんだんと回数が増えますよ・・・
三回となります・・・
幸せなら手をたたこう パンパンパン


    
続いては・・・
もっと早くなります・・・
皆さん・・・
ガンバッテくださ~い・・・

コメント

《No.240》レッツ文化村スプリングコンサートNo.5・幸せなら手をたたこう(ものまね編)

2012-03-28 06:12:56 | 2012出前コンサート
2012.3.20  13:30~14:50
続いては・・・
“幸せなら手をたたこう(ものまね編)”で~す・・・
皆さんにもご一緒に・・・
ものまねをお願いしますねぇ・・・

ちょっと古いですが・・・
マツケンサンバからいきますよ~・・・

皆さん・・・
幸せなら マツケンサンバと言ったら・・・
オーレでものまねをお願いしますね・・・


    
続いては・・・
幸せなら レイザーラモン フォー


    
続いては・・・
幸せなら アントニオ猪木 ダァー


    
続いては・・・
幸せなら 林家三平 どうもすいません


    
最後は・・・
幸せなら 楽しんご ラブ注入 


    
さぁ~・・・
皆さん元気にいきますよ~・・・


    
    
皆さん・・・
元気にのものまねをしていただきましたぁ・・・
元気にできましたよ・・・
ご協力ありがとうございました・・・

コメント

《No.240》レッツ文化村スプリングコンサートNo.4・365歩のマーチ

2012-03-27 06:27:46 | 2012出前コンサート
2012.3.20  13:30~14:50
続いては・・・
水前寺清子さんの・・・
“365歩のマーチ”を歌いま~す・・・
まずは皆さんと一緒に・・・
ワンツ ワンツーを・・・
練習しましょう・・・


    
皆さんいいですか~・・・
ワンツー ワンツー


    

    

    
 
    
皆さんと一緒に・・・
楽しくできました・・・
ありがとうございま~す・・・

コメント

《No.240》レッツ文化村スプリングコンサートNo.3・オープニング/手のひらを太陽に

2012-03-21 06:14:39 | 2012出前コンサート
2012.3.20  13:30~14:50
それではスタートで~す・・・
まずは・・・
オープニングから・・・


あなたの町の郵便局
お役にたちます郵便局
まごころをこめて
元気にごあいさつ


    

あなたの町の郵便局
お役にたちます郵便局
季節の便りを
あなたに届けます
あなたに届けます


    
続いて・・・
“手のひらを太陽に”で~す・・・
皆さんも・・・
ご一緒に振りをお願いしますね・・・


    

    


演奏内容
  手のひらを太陽に
  365歩のマーチ
  幸せなら手をたたこう(ものまね編)
  幸せなら手をたたこう(手ばたき編)
  むすんでひらいて
  瀬戸の花嫁
  フラダンス
     ①ブルーハワイ
     ②月の夜は
  ドリフの早口ことば
  童謡メドレー
     ①汽車ポッポ
     ②ぞうさん
     ③線路は続くよどこまでも
     ④七つの子
ピクニック
涙そうそう
君といつまでも
春の歌メドレー
     ①春が来た
     ②春の小川
     ③ちょうちょ
     ④花


コメント

《No.240》レッツ文化村スプリングコンサートNo.2・只今準備中・・・

2012-03-20 20:10:31 | 2012出前コンサート
2012.3.20  13:30~14:50
今日は・・・
実にいい天気でしたね・・・
爽やかでした・・・
郵ちゃんバンド・・・
二ヵ月ぶりの出前コンサートで~す・・・
久々に大勢の参加となりましたよ・・・


    
本日の会場・・・
レッツ文化村です・・・
周りの垣根も・・・
綺麗に伐採していました・・・


    
本日の準備は・・・
あまり時間がありません・・・
急いでやらないとね・・・


    
準備中で~す・・・


    
皆さん・・・
早くから・・・
集まっています・・・
もう少し・・・
お待ちくださ~い・・・


    
いよいよ・・・
開始時間になりましたよ・・・
OKですか・・・


本日の参加メンバー
マーくん・りかちゃん・かよちゃん・だいくさん・KEIKOさん
ゆみちゃん・くみちゃん・じゅんちゃん・みほちゃん・かおりちゃん
ひでちゃん・THUYOSHIくん・ふみちゃん(リズムロード水戸)
KAORIちゃん(スニーカー)・イアルウ・アラマウナモキハナフラ(2名)

コメント

《No.240》レッツ文化村スプリングコンサートNo.1

2012-03-11 06:48:09 | 2012出前コンサート
2012.3.20 13:30~14:50
郵ちゃんバンド・・・
二ヵ月ぶりの出前コンサートです・・・
写真は・・・
レッツ文化村のHPに掲載されているプログラムです・・・


    
ちょっと大きくしました・・・
凄い内容ですね・・・
毎日・・・
いろいろな催し物が並んでいます・・・


    
レッツ文化村さんは・・・
郵ちゃんバンドが唯一、年二回(8月・12月)訪問しているところなんです・・・
今回の依頼で・・・
三回となりますよ・・・

利用者皆さんの記憶に残っていますから・・・
内容も吟味しないとね・・・
コメント

《No.239》アートフルステージ公演No.18(最終)・閉会

2012-03-06 07:06:06 | 2012出前コンサート
2012.1.18  10:00~11:00
演奏も終わり・・・
閉会式となりま~す・・・
御礼のことばをいただきました・・・


    
花束もいただきました・・・


    
記念品もいただきました・・・


    
    
    
最後に・・・
皆さんと握手を・・・

皆さん・・・
ありがとうございました・・・
    
コメント

《No.239》アートフルステージ公演No.17・アンコール

2012-03-04 06:25:03 | 2012出前コンサート
2012.1.18  10:00~11:00
アンコールを久しぶりにいただきましたよ・・・
曲は・・・
“ああ人生に涙あり”で~す・・・
応援部隊に・・・
助さん格さんをお願いしましたぁ・・・


    

    

    

    
最後は・・・
御存じ印籠を・・・
控えおろう・・・

コメント

《No.239》アートフルステージ公演No.16・エンディング

2012-03-02 06:17:05 | 2012出前コンサート
2012.1.18  10:00~11:00
いよいよエンディングとなりま~す・・・
皆さん・・・
長い時間ありがとうございました・・・


    

あなたの町の郵便局
お役にたちます郵便局
まごころをこめて
元気にごあいさつ


    

あなたの町の郵便局
お役にたちます郵便局
季節の便りを
あなたに届けます
あなたに届けます

皆さん・・・
いかがでしたか・・・
良かったですか・・・

コメント

《No.239》アートフルステージ公演No.15・勇気100%/さんぽ

2012-03-01 06:15:01 | 2012出前コンサート
2012.1.18  10:00~11:00
続いては・・・
“勇気100%”で~す・・・
さぁ~・・・
皆さんで歌いましょう・・・

   
    
今度は・・・
“さんぽ”で~す・・・
元気に歌いましょうね・・・


皆さん・・・
元気いっぱいに・・・
歌っていただきました・・・
ありがとう・・・
    
コメント

《No.239》アートフルステージ公演No.14・マル・マル・モリ・モリ

2012-02-27 06:12:31 | 2012出前コンサート
2012.1.18  10:00~11:00
ここからは・・・
皆さんにも参加してもらい・・・
まる・まる・もり・もりを踊りましょう・・・


    

    
皆で楽しく踊れましたよ・・・
ありがとう・・・

コメント

《No.239》アートフルステージ公演No.13・童謡メドレー

2012-02-25 06:56:38 | 2012出前コンサート
2012.1.18  10:00~11:00
ここからは・・・
童謡メドレーですよ・・・
最初は・・・
“汽車ポッポ”で~す・・・


    

    
いろいろなものが・・・
飛んでいますよ・・・


    

    
続いては・・・
“ぞうさん”で~す・・・


    

    

    

    
三曲目は・・・
“線路はつづくよどこまでも”です・・・


    

    

    
最後は・・・
“七つの子”で~す・・・


    

    

    
皆さんに・・・
喜んでいただきましたよ・・・
ありがとうございました・・・

コメント

《No.239》アートフルステージ公演No.12・アニメメドレー

2012-02-23 06:07:37 | 2012出前コンサート
21012.1.18  10:00~11:00
続いては・・・
アニメメドレーですよ・・・
最初は・・・
“サザエさん”で~す・・・
皆さんも一緒に歌って下さいね・・・
何人かのお友達に参加してもらいましたよ・・・
ガンバッテ下さいね・・・


    
ザザエさんも・・・
登場しましたぁ・・・


    

    

    

    

    
二曲目は・・・
“アンパンマンマーチ”で~す・・・


    


    
コメント

《No.239》アートフルステージ公演No.11・ドリフの早口ことば②

2012-02-18 06:47:44 | 2012出前コンサート
2012.1.18  10:00~11:00
続いては・・・
皆さんにお願いしましたぁ・・・
ガンバツテ下さ~い・・・

まずは・・・
トップバッターから・・・


生麦 生米 生たまご
生麦 生米 生たまご
イェ

かえる ぴょこぴょこ み ぴょこぴょこ
あわせて ぴょこぴょこ む ぴょこぴょこ
イェ

すももも ももも もものうち
ももも すももも もものうち
イェ


    

にゃんこ 子にゃんこ 孫にゃんこ
こまご ひまごに ひひまごにゃんこ


    
続いては・・・
二番手・・・
張り切っていきましょう・・・



生麦 生米 生たまご
生麦 生米 生たまご
イェ


    

かえる ぴょこぴょこ み ぴょこぴょこ
あわせて ぴょこぴょこ む ぴょこぴょこ
イェ


    

この針 ぬきだと ひきぬきにくい
あの釘 ぬきでも ひきぬきにくい


    
良い調子ですよ~・・・
さぁ~・・・
三番手の方で~す・・・
頑張りましょう・・・



生麦 生米 生たまご
生麦 生米 生たまご
イェ


    

かえる ぴょこぴょこ み ぴょこぴょこ
あわせて ぴょこぴょこ む ぴょこぴょこ
イェ


    

となりの たけがき 竹たてかけた
むこうの たけがき 竹たてかけた


    
今度は・・・
ラストです・・・
先生の登場で~す・・・
パワフルなフォーマンスですよ・・・



生麦 生米 生たまご
生麦 生米 生たまご
イェ


    

なかなか 鳴かない カラスが鳴いた
鳴くのは カラスの 勝手でしょ


皆さん・・・
楽しめましたかぁ~・・・
良かったで~す・・・

コメント