goo blog サービス終了のお知らせ 

郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

《No.242》総合福祉ツクイ水戸千波No.5・幸せなら手をたたこう(ものまね編)

2012-06-05 21:14:54 | 2012出前コンサート
2012.6.2  14:00~15:00
続いては・・・
幸せなら手をたたこう(ものまね編)で~す・・・
ツクイのスタッフの皆さんにも・・・
お手伝いいただきましたよ・・・


    
最初は・・・
幸せならマツケンサンバ・・・
オーレ・・・


    
幸せならレイザーラモン・・・
フォー・・・


    
続いては・・・
幸せならアントニオ猪木・・・
ダァー・・・


    
アントニオ猪木・・・
ダァー・・・


    
続いては・・・
幸せなら林家三平・・・
どうもすいません・・・


    
最後は・・・
幸せなら楽しんご・・・
ラブ注入・・・


    
皆さんにも・・・
一緒に・・・
ものまねをしていただきましたよ・・・
皆さん・・・
ありがとうございました・・・
コメント

《No.244》あんしんホーム水戸内原No.1・初めての訪問です・・・

2012-06-05 19:55:58 | 2012出前コンサート
出前コンサートは・・・
2012.6.24(日)  14:00~15:00
この日はダブルヘッダーですからね・・・
頑張らないとね・・・


    
開所して一年になるそうです・・・
デイサービスも併設されていますよ・・・
今回はホームに入居されている皆さんです・・・
一周年のお祝いで・・・
家族方も招待されるようです・・・
セレモニーがあったり・・・
食事会があったりです・・・
演奏場所は二階になりますが・・・
食堂スペースが・・・
かなり広くなっていますよ・・・

皆さんに・・・
楽しんでいただけると良いですね・・・
コメント

《No.242》総合福祉ツクイ水戸千波No.4・365歩のマーチ

2012-06-04 21:07:43 | 2012出前コンサート
2012.6.2  14:00~15:00
続いては・・・
水前寺清子さんの・・・
“365歩のマーチ”を歌いま~す・・・

まずは・・・
皆さんと一緒に・・・
ワンツーワンツーの練習を・・・
皆さん・・・
いいですか~・・・


    
    
    
    
ワンツーワンツー・・・
良かったですよ・・・
    
コメント

《No.242》総合福祉ツクイ水戸千波No.3・オープニング/瀬戸の花嫁

2012-06-03 20:22:19 | 2012出前コンサート
2012.6.2  14:00~15:00
いよいよスタートしま~す・・・
まずは・・・
“オープニング”から・・・


    

あなたの町の郵便局
お役にたちます郵便局
まごころをこめて
元気にごあいさつ


    

あなたの町の郵便局
お役にたちます郵便局
季節の便りを
あなたに届けます
あなたに届けます


    
続いては・・・
“瀬戸の花嫁”で~す・・・


    
皆さんにも・・・
一緒に歌っていただきましたぁ・・・


    
歌好きの方が・・・
多かったですね・・・
楽しく歌えましたよ・・・


曲名
  瀬戸の花嫁
  365歩のマーチ
  幸せなら手をたたこう(ものまね編)
  幸せなら手をたたこう(手ばたき編)
  むすんでひらいて
  フラダンス
     ①ブルーハワイ
     ②アロハウクレレ
  ドリフの早口ことば
  童謡メドレー
     ①汽車ポッポ
     ②ぞうさん
     ③線路はつづくよどこまでも
     ④七つの子
  ピクニック
夏の歌メドレー
     ①夏は来ぬ
     ②我は海の子
     ③夏の思い出
     ④琵琶湖周航の歌
コメント

《No.242》総合福祉ツクイ水戸千波No.2・只今準備中・・・

2012-06-02 20:10:05 | 2012出前コンサート
    
2012.6.2  14:00~15:00


    
玄関には・・・
歓迎のボードがありますよ・・・
今日は6月2日・・・
こいのぼりは少~し・・・
延長ですね・・・


    
準備も順調に・・・
後は・・・
新曲もありますので・・・
開始時間まで・・・
ちょっと練習を・・・


参加メンバー
りかちゃん、かよちゃん、ゆみちゃん、くみちゃん、しょうこちゃん
じゅんちゃん、かおりちゃん、BENちゃん、ナベちゃん、ひとしくん
なおちゃん、イアルウ・アラマウナ・モキハナフラ(6名)
ふみちゃん(リズムロード水戸)
コメント

《No.242》総合福祉ツクイ水戸千波No.1・お久しぶりで~す・・・

2012-06-01 06:29:19 | 2012出前コンサート
明日、出前コンサート・・・
2012.6.2(土) 14:00~15:00
前回は・・・
平成21年11月でしたから・・・
久しぶりとなりますね・・・

郵ちゃんバンドも久しぶりの出前コンサートとなりますよ・・・
内容も・・・
前回とは・・・
変わっていますから・・・
乞うご期待といったところで~す・・・
ぜひ・・・
お楽しみに・・・

写真は・・・
初めて訪問した・・・
平成16年6月の時です・・・
黄門さまは・・・
初代の衣装で~す・・・
賞品を揃えて・・・
音鳴らし大会もやっていましたよ・・・

8年前ですから・・・
皆さん若~い?・・・
コメント

《No.240》レッツ文化村スプリングコンサートNo.15(最終)・エンディング/終了しました

2012-04-10 06:11:57 | 2012出前コンサート
2012.3.20  13:30~14:50
ラストで~す・・・
エンディングで~す・・・


    

あなたの町の郵便局
お役にたちます郵便局
まごころをこめて
元気にごあいさつ


    

あなたの町の郵便局
お役にたちます郵便局
季節の便りを
あなたに届けます
あなたに届けます


    
演奏が終了し・・・
レッツ文化村さんから・・・
日本茶とタイ焼きをいただきましたよ・・・
ごちそうさまでした・・・


    
    
メンバー・・・
久しぶりの顔合わせでしたから・・・
しばし談笑を・・・

コメント

《No.240》レッツ文化村スプリングコンサートNo.14・春の歌メドレー

2012-04-09 06:29:23 | 2012出前コンサート
2012.3.20  13:30~14:50
続いては・・・
春の歌メドレーを・・・
四曲歌いま~す・・・
“春が来た”“春の小川”“ちょうちょ”“花”・・・
皆さん・・・
一緒に歌って下さいね・・・


    
皆さんのよく知っている曲ですから・・・
ご一緒にね・・・


    
メンバーも・・・
この歌だったら・・・
OKですね・・・


この日のBANDメンバーです・・・
    
    
    
    
    
    
    
    
コメント

《No.240》レッツ文化村スプリングコンサートNo.13・君といつまでも

2012-04-08 19:52:02 | 2012出前コンサート
2012.3.20  13:30~14:50
続いては・・・
大洗の若大将の登場です・・・
歌は・・・
お馴染・・・
“君といつまでも”で~す・・・


    
    
幸せだなぁ~・・・
三連発で~す・・・


    
皆さん・・・
楽しんでいただけましたでしょうかぁ・・・

バラの花を・・・
もらった皆さん・・・
良かったですねぇ・・・
    
コメント

《No.240》レッツ文化村スプリングコンサートNo.12・涙そうそう

2012-04-08 06:41:17 | 2012出前コンサート
2012.3.20  13:30~14:50
続いては・・・
初登場のKAORIちゃんで~す・・・
歌は・・・
“涙そうそう”です・・・


     
    
    
    
今日は・・・
男性陣に・・・
花のプレゼントで~す・・・


    
    
皆さんに喜んでいただきましたぁ・・・


    
KAORIちゃん・・・
また時間のあるときでも・・・
参加して下さいね・・・
コメント

《No.240》レッツ文化村スプリングコンサートNo.11・ピクニック

2012-04-06 06:40:04 | 2012出前コンサート
2012.3.20  13:30~14:50
続いては・・・
久しぶりですよ・・・
“ヒクニック”を歌いま~す・・・
いろんな動物が出てきます・・・
皆さんに鳴き声をお願いしますね・・・


    

    

    
鳴き声をお願いしま~す・・・
急に・・・
言われると・・・
なかなか難しいですね・・・


    
あれれ・・・
久しぶりでしたので・・・
動物が4匹で終わっちゃいました・・・
6匹ですよぅ~・・・

さぁ・・・
気を取り直し・・・
再度6匹でスタートしま~す・・・

コメント

《No.240》レッツ文化村スプリングコンサートNo.10・童謡メドレー

2012-04-05 06:43:37 | 2012出前コンサート
2012.3.20 13:30~14:50
続いては・・・
童謡メドレーをおおくりします・・・
最初は“汽車ポッポ”で~す・・・
本日は・・・
初登場のナベちゃんで~す・・・


    
ちょっと勝手がわからず・・・
苦労しましたぁ~・・・


    
続いては・・・
“ぞうさん”で~す・・・
ひでちゃん初登場・・・
見せ場ですよぅ~・・・


    

    

    
三曲目は・・・
“線路はつづくよどこまでも”で~す・・・


    
線路に見立てた・・・
トイレットペーパー・・・
皆さんに引いていただきましたよ・・・


    
最後の曲は・・・
“七つの子”で~す・・・
カァ~ カァ~で登場で~す・・・


    

    
童謡メドレーも・・・
目で楽しんでいただきましたよ・・・

コメント

ダイステージ悠壽(ゆず)

2012-04-04 20:19:13 | 2012出前コンサート
2012.4.4
本日・・・
“ダイステージ悠壽”にお邪魔してきました・・・
先月の3月にオープンした看護付の賃貸住宅です・・・
デイサービスも併設してあります・・・
まだ全室満室とはなっていないそうです・・・


    
ボランティアセンターに紹介があり・・・
連絡を受けました・・・
日程は決めていませんが・・・
来月でもお願いしたいとの話でした・・・
オープン記念ですね・・・


    
市内堀町にあるんですが・・・
かなり広い敷地にありましたよ・・・

賃貸住宅ですから・・・
有料老人ホームとは・・・
違うんですよ・・・

日程が決まりましたら・・・
ぜひどうぞと話はしてありま~す・・・
コメント

《No.240》レッツ文化村スプリングコンサートNo.9・ドリフの早口ことば

2012-04-04 06:23:20 | 2012出前コンサート
2012.3.20 13:30~14:50
続いては・・・
“ドリフの早口ことば”で~す・・・
レッツ文化村の職員さんにも・・・
参加していただきましたぁ・・・
皆さん・・・
ガンバッテ下さ~い・・・


トップバッターは・・・
くみちゃんで~す・・・



生麦 生米 生たまご
生麦 生米 生たまご
イェ
かえる ぴょこぴょこ み ぴょこぴょこ
あわせて ぴょこぴょこ む ぴょこぴょこ
イェ
すももも ももも もものうち
ももも すももも もものうち
イェ


    

にゃんこ 子にゃんこ 孫にゃんこ
こまご ひまごに ひひまごにゃんこ



    
続いては・・・
レッツ文化村の職員さんで~す・・・
張り切ってどうぞ~・・・



    

生麦 生米 生たまご
生麦 生米 生たまご
イェ



この針 ぬきだと ひきぬきにくい
あの釘 ぬきでも ひきぬきにくい


    
続いては・・・
三番手の方で~す・・・


生麦 生米 生たまご
生麦 生米 生たまご
イェ
かえる ぴょこぴょこ み ぴょこぴょこ
あわせて ぴょこぴょこ む ぴょこぴょこ
イェ


    

となりの たけがき 竹たてかけた
むこうの たけがき 竹たてかけた


    
いよいよ・・・
ラストで~す・・・


生麦 生米 生たまご
生麦 生米 生たまご
イェ


    

なかなか 鳴かない カラスが鳴いた
鳴くのは カラスの 勝手でしょ

皆さんから・・・
応援たくさんいただきましたよ・・・
ありがとうございましたぁ・・・

コメント

《No.240》レッツ文化村スプリングコンサートNo.8・フラダンス

2012-04-03 06:34:41 | 2012出前コンサート
2012.3.20  13:30~14:50
続いては・・・
皆さんとハワイへいきましょう・・・
ここからフラダンスをお届けしま~す・・・
最初は・・・
“ブルーハワイ”で~す・・・


    
    
    
いかがですか・・・
ハワイの雰囲気・・・
味わっていただいていますかぁ・・・


    
二曲目は・・・
職員さんにも参加していただきましたぁ・・・
曲は・・・
“月の夜は”で~す・・・


    
    
皆さんから・・・
たくさん応援いただきましたよ・・・
ありがとうございましたぁ・・・

    
コメント