room~two~

堂本光一さんを応援する一ファンの戯言です。
グループのファンではございません。

なにはともあれ、やはり逆効果…

2011年09月17日 06時08分09秒 | ひとりごと
すっかり凹み気味の気持ちを少しでも癒そうと、今は観劇に没頭しています。

以前から、お気に入りの早乙女太一君、新感線の舞台に只今出演中です。台湾ツアーに行くだろう…いや行くので、1回くらい見れればいいかな?くらいに思っていましたが、台湾落選というのは思いもつかない結果となった為、手元にあるチケットは皆自分で行く。と決めたのです。

そして昨日で既に二度青山劇場に足を運んでます。
まだ10代(今月で二十歳)の若々しい彼ではございますが、小栗君や森山君など若手大物俳優さんにも引けをとらない貫禄のある役者姿を見せてくれてます。

いのうえ歌舞伎の設定が好きな時代でもあるので、すっかり嵌まってしまって…
その現れか、久しぶりに光一さん以外でパンフレットを購入しました。

以前買ったのは、これまた、いのうえ歌舞伎の『吉原御免状』だった気がする。
堤さんが素敵で、チケットを買い求め、これも二回くらい見たな~。

で、小栗君に森山君らは飛ばし、早乙女太一君のページを早速読んだわけです。
いやいや大人だな~。
偉いな~。
とひとしきり感心していましたが、ふと一つの文章に目が止まりました。
省略多しですが、確か…『自分自身目標や夢は持たない。そこに到達したら後がなくなる…』なようなニュアンス。
ひゃー!
光一さんも同じようなこと言ってたよな。
そんな思いを持ち仕事するなんて凄い。
などと最終的に辿り着くのは光一さん…
何を見ても、読んでも光一さんを追い求め、頭から離れない。
と改めて、自分の痛い気持ちに呆れる。このタイミングでと感じるが、『5分でわかる~』の動画が見れ、光一さんを見ると寂しさが増してくるし、光一さんが歌い踊り、芝居をする姿がみたくなるだけなのに…エンドレスで再生したくなる。

どんな舞台、エンターテイメントに触れようと、やはりそれ以上に光一さんが見たくなる。
まったくもって逆効果なんですね。

何だかな~(>_<)