goo blog サービス終了のお知らせ 

セナびより♪

我が家の猫の日記

世界遺産へ

2013年05月05日 | お出かけ
昨日、岩手県へ行ってきました♪
岩手県の世界遺産といえば・・・




中尊寺です♪

中尊寺は奥州藤原清衡が造営しました。
2011年、中尊寺を含む平泉の文化遺産が世界文化遺産に登録されました。




【月見坂】

けっこう辛い坂でした(^-^;




辛い坂を上ると美味しそうな香りが~♪
やっぱり寄っちゃいますよね
( ̄m ̄〃)




「弁慶餅」
胡桃味噌っぽい感じ。
焼きたてですごく美味しかったなぁ~♪
(*´∇`*)


それからさらに歩いて歩いて・・・
(沢山のお堂があったんですがメインの所だけ載せますね)






中尊寺、本堂へ。




ご本尊様。


お参りしてまた歩きます。
今度は・・・




【金色堂】へ。
ここは皆さん聞いた事ありますよね?
この建物の中に、全体が金箔で覆われてる堂があります。
残念ながらこの中は撮影禁止だったので
写真はありません(-_-;)

この時代にこんなに金があったなんて・・・
すごい事ですよね~


このあと車でちょっと移動して
向かったところは・・・。




毛越寺




しだれ桜がキレイです♪




「本堂」




毛越寺庭園の中にある
「大泉が池」




美しいところでした。
浄土を地上に表現したらしいです。




ここでも桜を発見!


中尊寺って小さい頃に来た事があったんだけど
大人になってまた来て見ると
とてもいいとこだなぁって思いましたよ~
歴史苦手で全然勉強してなかった私だけど(笑)
先日の日光東照宮や今回の中尊寺を見て
歴史、ちょっと勉強しようかなって
思っちゃいました
( ̄m ̄〃)


このあと、また違うとこ行ったんですが
長くなっちゃったので
次回に紹介します♪



初!わんこそば。




わんこそばってお店の人が次々とそばを入れ続け
客がふたを閉めるまで続けるスタイルなんだけど
今時はもう何杯って決まっててお盆に乗ってきて
ゆっくり食べれるスタイルのお店が多かったです。
(はぁ~良かった(^-^;))

なので私もゆっくり食べてきました~
( ̄m ̄〃)


でわでわ、次回もお楽しみに~♪


那須&日光へ~

2013年04月29日 | お出かけ
昨日、那須と日光に行ってきました♪




とってもいい天気♪
山もキレイです。




まず最初に那須のアウトレットに行って
買い物をして♪




那須に行ったら必ず行く“猫茶屋”へ♪
(*´∇`*)

ここは猫雑貨屋さんです♪



このあと日光へ行ってきました~
(*´∇`*)




ここに来るのは何年ぶりだろう・・・
10年ぶりぐらいかも。




さて行ってみましょう♪






ここまではワクワクしながら
歩いてました、私。
その後・・・・・・・




数分前に拝観受付が終了してました(T-T)
拝観終了時間まで調べてなかったです・・・
(; ̄ー ̄)


ここまで来て閉門・・・
もう倒れそうなぐらいショックでしたよ(^-^;
ここに来てから那須行けば良かったと後悔しっぱなし・・・。




凹みながら、その横にある二荒山神社へ行く事に。
ここの参道も素敵ですよね♪




参道からちょっとだけ見える~(T-T)




見たかったよぉぉぉぉぉ(T-T)




でもここも素敵!
10年前はここに来なかったから
初!!!です。




ここは縁結びの神様みたいですよ~
(*´∇`*)♪


帰りにおみくじ引いたら
なんと!!!!!!!




大吉~♪♪♪
(≧∇≦)
しかも1番!


今年初詣の時も大吉だったので
今年2回目の大吉です!!!

行きたかった東照宮に入れなくてテンション下がってた私ですが
大吉引いてルンルンになりましたよ(^-^;
(私って単純~)

東照宮はまた連れてきてくれるって旦那さんが言ってくれたので
また今度来たいと思います。


東照宮ってパワースポットですもんね♪
参道歩いただけでも元気になった気がしました。



帰りの高速のSAで
ご飯食べて帰ってきました♪




塩カツ丼~。

これ、すっごく美味しいんですよ~
那須高原SAに寄ったときは必ず食べます♪
皆さんも行ったら食べてみてください♪
かなりオススメです。


桜♪

2013年04月15日 | お出かけ
昨日、県南の大河原町にある
「一目千本桜」を見に行ってきました♪


今週見ごろだしお天気もいいので
絶対混んでると思い、早めに出発したんだけど
やっぱり皆さん同じ事を考えてますよね(^-^;
やっぱり混んでました(^-^;


*今日は写真が盛り沢山です*




おお~!!!
空と桜と川。
いい景色~♪




舟も出てました♪




車もいっぱい、人もいっぱいです。




白石川堤に1200本を越す桜並木が
8キロに渡って咲いてます。




カヌーかな~。
カヌーからの眺めはどんな感じなんでしょうね。




キレイですね~
(*´∇`*)






私の大好きな出店もありました♪
でも写真撮るの忘れちゃった(^-^;






ここは夜ライトアップもしてるんです。
夜もキレイなんだろうなぁ~
行って見たいです♪




ほんとに桜ってキレイですね。
(*´∇`*)



帰ってきてから
旦那さんと二人で庭に出ていたら・・・




家の中からセナさんの鳴き声がすごい聞こえてきて
窓をみたら、覗いてました
( ̄m ̄〃)




誰も居なくなったから
淋しくなったのかな?




私たちの姿見たら落ち着いたみたい。




じーっと見られてました
(; ̄ー ̄)
(セナの角襟首輪、グルグル回って襟がまた後ろに・・・)

セナはあまり外に興味ないから
出して~って言わないんですよ。
お外は見るだけで満足するタイプみたいです。
( ̄m ̄〃)



そうそう!
先日ひだまりさんからバンダナ頂いちゃいました♪




どうですか~?
(*´∇`*)
お花とイチゴの柄なんですよ。
またまた可愛いバンダナが増えました♪
ひだまりさん、写真載せるの遅くなってゴメンナサイ~(^-^;
そして、ありがとー♪


芋煮会&BBQ

2012年11月05日 | お出かけ
3日の土曜日、この時期の恒例行事!芋煮会&BBQでした♪
今年は南川ダムでやりましたよ~




とーってもいい天気で
最高の芋煮日和になりました~
晴れ女の友達、ありがとー!




焼き鳥やウィンナー




ホルモンなどを焼き焼き♪
(*´∇`*)




焼きそばも~焼き焼き♪
( ̄ー+ ̄)




そしてメインの芋煮~。
今年は宮城風(味噌)だけ作りました~


旦那さんも朝出張から帰ってきて
着替えて合流しました~
11人で食べて~飲んで~ワイワイ楽しい1日でした。
来年もまたやろう♪



昨日は頭痛でダウン(-_-;)
ベッドで寝てたらセナたん布団に入ってきてくれて一緒に寝てました♪
それなのに私具合悪いからニヤニヤ出来なかった・・・
今度は元気な時に一緒寝たいと思います!
( ̄∀ ̄*)



この季節

2012年10月15日 | お出かけ
この季節がやってきましたよ~




♪出窓~♪




最近、出窓に来るようになりました。
ポカポカで気持ち良さそうですね♪




春も過ごしやすくていいけど
秋ってなんか空気が気持ちいいですよね♪(*^-^)
セナたん、これから出窓にいる日が多くなるかもしれませんね♪
よし!触りまくるぞぉ~
( ̄▽ ̄)ニヤニヤ



昨日、ちょっとお出かけしてきました♪




宮城県川崎町にある「みちのく湖畔公園」へ~




昨日は天気も良かったし、色んなイベントしてたので
色々な場所が賑わってました。




ここに来たのっていつぶりだろ・・・
( ̄m ̄〃)
すっごい若い頃に来た事があります(笑)




コスモスはけっこう終わりっぽかったけど・・・
私が見たかったのは今が見ごろ?かな~




見えてきました~
(*´∇`*)
あの赤いとこ♪




私の目的は、このコキアでした♪




ポコポコしてて可愛いですよね~
もう少ししたら、もっと真っ赤になるのかな~




うちの庭にも植えたくなっちゃったー♪
来年植えようかな~
( ̄m ̄〃)