goo blog サービス終了のお知らせ 

tsumugi dialy

basketry life and more......

夏の課外授業!

2007-08-10 | dialy

 

kaorisou25のまゆちゃん先生による、出張パン教室。
場所は、七山村にある「ほいあん堂」!イヤッホゥ!

 

まずは天然酵母を作り、パンを捏ねる。
それを縁側で休ませている間は、七山村散策。
帰ってきたら、ほいあん堂のたまおきさんと
kaorisou25のりえちゃんによるお手製のお昼ごはん。
器も、七山の野菜を使った料理も、
なんだか全てがイキイキしている。




まったり時間をすごしつつ、パンも完成。
イタリアっぽい(?)フォカッチャの出来上がり。
ジューシーなトマトとガリガリ塩が効いた、
とてもおいしいパンでした。

お土産は、酵母ちゃんとフォカッチャ。
ほいあん堂のお菓子も買えて、満足。

「田舎のおばあちゃん家で過ごす夏休み」
そんな感じの一日でした。

 


雨の花火大会

2007-08-09 | dialy



今年初の花火大会は、雨でした。
開始時間10分前に、降りだして。

どうやってそうなったのか、ごくごく近くまで
車で行けて、車の中から花火を見ました。
涼しいし、快適!

でも、なんだかパッとしない・・・。


4 je

2007-08-06 | dialy



おいしいご案内を頂き、la cleへ。
外の暑さとは裏腹に、なんとも涼しげなこの空間。

その中、おいしいものでつながる4皿にうっとり。
どれもこれも、やさしくおいしい味でした。
すてき。

  


 


夏の夜に。

2007-07-23 | dialy



たくさんの方にお越し頂き、ありがとうございました。

おかげさまで、雨は降りませんでした。
時折涼しい風も吹き、ザワザワとした感じがなんとも
夕暮れ時の夏祭り感漂う、とても楽しい夏の夜でした。

また、いつか。

 


地蔵カフェ

2007-07-17 | dialy

 

まりちゃんよりお誘い受けて、ちかやんと「地蔵カフェ」に行く。
low foodの精進料理。つまり、火を使わない料理。
どれもこれもヘルシーでおいしかった。

あぁ、なんとも濃い空間だった事か。
夢ではない。オーラの色も見てもらったし。
「偶然ではなく必然」を身をもって体験。

 


オイサッ

2007-07-11 | dialy



博多の夏。
と言えば、山笠。

ソラリアにある飾り山。
豪華絢爛!迫ってきそう!
Tさま、おつかれさまです。

今年は見に行こうかな。

 


珍客

2007-07-09 | dialy


朝、出勤前、玄関で発見。
ここまでどうやってきたのやら。
家から川まで約100m。
長旅、ご苦労でやんす。


スポーン

2007-07-08 | dialy


涼しい暗い部屋で、ウィンブルドンを見ながらウトウトウト。
あの、なんとも言えない心地よいボールの音。
遠くから聞こえてくる、ジャッジの声。
英国の風に乗ってくるよう。(←いいすぎ)
テニスが見たいのか、あの音が聞きたいのか。