見出し画像

セコい将棋オヤジ

やれることは今のうち。行きたいところは行けるうち。

イベントをお誘いすると、

「落ち着いたら」

というお返事をいただく。

年齢がいってテレビばかり見ているような方ならともかく、

しかも一流大学卒、一流企業にお勤めの方である。

年齢も30代の方である。

まあ暗にお断りをしているのもありますが、

まさか

本気で、、

そう思っているのであろうか?

アメリカは金融緩和縮小で、

米国株が急落している。

原油を始め原材料は急騰。

政府は、外圧に負けて

規制をすることばかりに熱心で、

経済を良くする気はサラサラない。

今のうちやれることをやっておきかないと、

もう出来ないですよね〜。

イベントやお祭りも2年も中止したら、

やり手や、実働部隊もいなくなリ、
元通りのレベルに戻すのはかなりかかる。

人を集めること自体が否定され、加えて

人だけでなくモノ不足、資金不足。

コロナショックに始まる。

世界大恐慌

いよいよ人だけでなくモノの流れが止まり、

金融の引き締めが始まる。第2フェイズ。



衰退後期。

実際そうなりつつありますよね。

天災や戦乱をきっかけに、

経済が急速に収縮する事態。

いわゆる
混乱期

財務省の中枢の方は、コロナショックが始まる前に、
今だけじゃない。あと2年後も予測して、
2年後には新しいお札まで準備されています。



知らぬは、、

今までの価値の中心であったお金が
価値を失うような混乱期が、

もはやあと何年じゃなく何ヶ月で来る。

そう思わざるを得ない。

ただし、一般のサラリーマンが出来ることはわずか。

で結論。

やれることは今のうち。

行きたいところは今のうち行く。

止まない雨はないけど、
夜明けが来るかは微妙です。










コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「時事」カテゴリーもっと見る