大学受験#33
僕の乗ったオレンジの電車は、中央線でも
いわゆる中央線「青梅特快」だったんですねぇ。
現在昭島で、さらに拝島まで行って
ハチ公ではなく八高線に乗らなければなりません。
だァァァっ!やっと八王子着いた!
ここからホテルまでは、歩いて数分です。
とりあえず荷物を置いて、
一応試験会場まで下見をしてこないといけません。
早めの便で来て、なにもしてないのに
もうすでに日が傾きかけていました。
電車を調べて、一度国立駅へ。
あぁッ、ここが国立かぁ!
春には、ここへくるんかなぁ…!
…。
駅から続く並木が印象的な街。
とりあえず一橋大学を目指して歩きます。
いいなぁ、なんかいいなァ。
一橋大学はそれはそれは歴史のある大学。
建物がすごい。なんか趣がある。
レトロな感じ!重厚!
格が違う!
ぱらぱらとほかの受験生も下見にやってきている。
はァっ!見覚えのある顔がいる…
X予備校で僕よりもひとつ上のクラスだった子がいる…
確か、一度全国模試で、上位入賞者(?)に名前が出ていた…
一橋志望って出てたけど、やっぱりここへ来たのか。
うわぁ、気まずい!
X予備校にはもう僕は専門学校へ行くって言っているし、
彼より下位クラスの僕なんかが
こんな大学にいることは見られたくないなぁ!
同じ授業もあったから、話したことはないけど
僕のことは知っているだろうし…
先に東側のキャンパスへ入った。
こっちは、特に何もない?
時間差で西側のキャンパスへ。
試験会場となる建物の位置をチェックしたり、構内を回ったりした。
とりあえず、こんなところに来てしまったんだなぁ。
僕なんかが受験しに来てていいのかなぁ。。。
うろうろしてると、だんだんなぜか足元が草だらけの所へ来てしまった。
おぉ、これ以上進むと不審者になってしまう。
ひとまず必要なチェックは全てやっておき、大学を出る。
なんか、落ち着いた街だなぁと思う。
東京都の中なのに、あまり僕の地元の田舎と変わらない匂いがする。
地元を午前中に出発して、辺りは夕方になっているのに、
まだお昼ごはんを食べていないことに気づき、猛烈に腹がなる。
国立駅前のモスバーガーでかなり遅い昼食をとった。
ここには、学生らしい人も何組かいて、大学の街なんだなぁと実感。
ホテルに戻る。
一応重い思いをして持ってきた参考書を机の上に並べるものの、
初めての東京、道に迷う、下見などで歩きつかれて、腰に来た。
勉強は、ちょっと寝てからにしよう…
…!?
今何時!?もう深夜だよ…
今から勉強してもしょうがない。今日はもう寝よう。
結局、センター試験の後、一橋大学に向けた試験勉強は
ほとんどというか、ほぼ皆無。
足きりを心配して電話にかじりついたり、パソコンで遊んだりして
できなかった。
あしたはいよいよ
2・25。

人気blogランキング[教育・学校 Ranking]へ
僕の乗ったオレンジの電車は、中央線でも
いわゆる中央線「青梅特快」だったんですねぇ。
現在昭島で、さらに拝島まで行って
ハチ公ではなく八高線に乗らなければなりません。
だァァァっ!やっと八王子着いた!
ここからホテルまでは、歩いて数分です。
とりあえず荷物を置いて、
一応試験会場まで下見をしてこないといけません。
早めの便で来て、なにもしてないのに
もうすでに日が傾きかけていました。
電車を調べて、一度国立駅へ。
あぁッ、ここが国立かぁ!
春には、ここへくるんかなぁ…!
…。
駅から続く並木が印象的な街。
とりあえず一橋大学を目指して歩きます。
いいなぁ、なんかいいなァ。
一橋大学はそれはそれは歴史のある大学。
建物がすごい。なんか趣がある。
レトロな感じ!重厚!
格が違う!
ぱらぱらとほかの受験生も下見にやってきている。
はァっ!見覚えのある顔がいる…
X予備校で僕よりもひとつ上のクラスだった子がいる…
確か、一度全国模試で、上位入賞者(?)に名前が出ていた…
一橋志望って出てたけど、やっぱりここへ来たのか。
うわぁ、気まずい!
X予備校にはもう僕は専門学校へ行くって言っているし、
彼より下位クラスの僕なんかが
こんな大学にいることは見られたくないなぁ!
同じ授業もあったから、話したことはないけど
僕のことは知っているだろうし…
先に東側のキャンパスへ入った。
こっちは、特に何もない?
時間差で西側のキャンパスへ。
試験会場となる建物の位置をチェックしたり、構内を回ったりした。
とりあえず、こんなところに来てしまったんだなぁ。
僕なんかが受験しに来てていいのかなぁ。。。
うろうろしてると、だんだんなぜか足元が草だらけの所へ来てしまった。
おぉ、これ以上進むと不審者になってしまう。
ひとまず必要なチェックは全てやっておき、大学を出る。
なんか、落ち着いた街だなぁと思う。
東京都の中なのに、あまり僕の地元の田舎と変わらない匂いがする。
地元を午前中に出発して、辺りは夕方になっているのに、
まだお昼ごはんを食べていないことに気づき、猛烈に腹がなる。
国立駅前のモスバーガーでかなり遅い昼食をとった。
ここには、学生らしい人も何組かいて、大学の街なんだなぁと実感。
ホテルに戻る。
一応重い思いをして持ってきた参考書を机の上に並べるものの、
初めての東京、道に迷う、下見などで歩きつかれて、腰に来た。
勉強は、ちょっと寝てからにしよう…
…!?
今何時!?もう深夜だよ…
今から勉強してもしょうがない。今日はもう寝よう。
結局、センター試験の後、一橋大学に向けた試験勉強は
ほとんどというか、ほぼ皆無。
足きりを心配して電話にかじりついたり、パソコンで遊んだりして
できなかった。
あしたはいよいよ
2・25。

人気blogランキング[教育・学校 Ranking]へ