セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

落ち着いた雰囲気の店内で「自家製ハンバーグランチ」をいただく!@千駄木二丁目の「紀の祐」!

2015年03月25日 | ランチ探検隊!(千駄木、根津)
この日は以前から気になっていたんですが、なかなかオープンしている時を見かけなかった不忍通りの「紀の祐」(きのすけ)さんに初チャレンジ!お隣が蕎麦屋さんの「一休」さんなので、すぐ分かりますが、ランチタイムに営業しているとは思ってなかったので、暖簾が出ていて一安心!ランチタイムは15時までなので、遅めランチ派にはオススメです。

13時半過ぎに入ると、先客はゼロ。店内はアンティークが置いてあって落ち着いた雰囲気。ご主人1人で切り盛りされているようです。ランチタイムは1000円(税込)で、自家製ハンバーグ、若鶏胸肉のソテー、豚ロースカツ、サバ塩焼き、カキフライの5種類。今回は「自家製ハンバーグ」ランチをオーダー!

イタリア料理ご出身のご主人が、ビストロ的にワインと洋食を合わて提供。日本酒もこの日は2種類(四合瓶で豊賀と上喜元を寝かされていて少しビックリ)見せていただきましたが、ディナータイムは事情があって予約のみとのこと。ワインはイイお値段のラインナップっぽかったので、ちょっとお高くつきそうではありました。

待つこと10~15分でしょうか、まずはご飯とお味噌汁と小鉢2品が登場!見た目からして美味しそうで良かったです。続いてメインの自家製ハンバーグちゃんが登場!あんかけ的なテリヤキソースがかかっていて、大ぶりのハンバーグが手作りっぽくていい感じでーす。玉ねぎがやや粗みじんにカットされているのもいいっすねー。小鉢は酢の物とお揚げの炊いたん的な一品ですが、後者が濃い目でお酒に合うこと間違いなし。

さらにランチサービスで食後のドリンクが付くので、ホットコーヒーをお願いして、ゆるりと過ごさせていただきごちそうさまでしたー。夜はややお高めのようなので、1人で行くにはちと厳しいかもしれませんが、ランチはリピートする可能性高そうです。トータル評価は☆3.5差し上げちゃいましょう!

↓こちらがメインの「自家製ハンバーグ」!テリヤキソースがかかっていてまいうー!


↓ご飯はまだ残っていたので、すかさずお代わりさせていただきました(笑)

↓暖かくてホッとするお味噌汁!

↓小鉢は2品付いてます!



↓最後はドリップで注いでいただいた美味しいホットコーヒーで締めました!

↓ランチメニューはこんな感じです!


紀の祐ダイニングバー / 千駄木駅根津駅東大前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る