セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

ハシゴ2軒目は日本酒&お刺身を飲み食い!@蒲田バル横丁の「魚バル西庵」!

2017年10月09日 | 食べ飲み歩き!(大井町、大森、蒲田)
蒲田バル横丁のカキと牛タン「5坪」さんにて、サク飲みした後はハシゴ2軒目ということで「日本酒・魚バル西庵」さんに初チャレンジ!

バル横丁の一番奥にあるんですが、小じんまりとしているお店なので、8から10人ぐらいで満席になっちゃいますね。狭い厨房スペースにて、この日は男性スタッフさん2名で切り盛り。

19時半ごろだったので、何とかカウンター席隅をサクッと確保!先客4名、後客は2名でしたが、ほぼ満席になっちゃったので、諦められるお客さんもおりましたが、タイミングとかあるので難しいですねぇ。

それはさておき、こちらは日本酒ラインナップがかなり充実!ということで、日本酒スタートは、楯の川酒造(山形県酒田市)の「たてにゃん」純米大吟醸でカンパーーイ!優しい甘めテイストな美酒!

オツマミは「白エビのお刺身」「マグロ刺身升盛り」「チーズ明太春巻」「アサリの酒蒸し」をオーダー!お刺身はフツーに美味くて、1280円の盛り合わせを頼んだ方が良かったかもしれません。

その後は久しぶりに、王禄酒造(島根県東出雲町)の「超王禄」(ちょうおうろく)ひやおろし、ラストは株式会社せんきん(栃木県さくら市)の「仙禽」(せんきん)線香花火580円をオーダー!

オツマミは「サーモンの南蛮漬け」「水なす」を追加。約2時間弱でしたが、ゆるーーりと飲み食いさせていただき、お会計は一人当たり3000円チョイぐらいだったかな!?

気軽に日本酒と美味しいオツマミ飲み食いできたので、トータル評価は☆3.7とさせていただきます!

この後は昭和レトロな西口「バーボンロード」へとハシゴ飲みが続くのでしたー。

↓日本酒スタートは「たてにゃん」純米大吟醸でカンパーーイ!



↓日本酒2杯目は「超王禄」(ちょうおうろく)ひやおろし680円を追加!




↓日本酒3杯目は「仙禽」(せんきん)線香花火580円をオーダー!



↓この日のオススメ日本酒ラインナップはこちら!「新政」「悦凱陣」「王禄」以外にも色々あって申し分なしかな。


↓オツマミ1品目は「白エビのお刺身」をオーダー!

↓オツマミ2品目は「マグロ刺身升盛り」680円を追加!


↓こちらは「チーズ明太春巻」!

↓こちらは「アサリの酒蒸し」!

↓こちらは「サーモンの南蛮漬け」!

↓オツマミラストは「水なすの漬物」!


日本酒・魚バル西庵 蒲田バル横丁店魚介・海鮮料理 / 蒲田駅蓮沼駅京急蒲田駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へにほんブログ村


最新の画像もっと見る