セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

ハシゴ2軒目はホッピー&肉厚焼とんを飲み食い!@北浦和駅の「やきとん まるちゃん」!

2018年01月22日 | お夜食探検隊!(北浦和、浦和、南浦和)
北浦和駅西口の「ビアハンチングウラワ」さんにて、久しぶりの午後飲みを楽しんだ後は、17号の信号を超えて、商店街を奥に進んで右手にお店を構える「やきとん まるちゃん」さんに初チャレンジ!

浦和駅にもある「まるちゃん」さんと同じ系列かな!?この商店街を通るたびに気になっていたお店!昨年5月にオープンしたそうです。

カウンター席のみの小じんまりとした串焼き屋さんですが、18時過ぎに入店するとほぼ8割方の入りでしたが、何とか空いている席に入れてもらってサク飲み!

外にも小さいテーブル席2卓ほどありますが、寒い日は長居できないかもwwこの時期は、ビニールで仕切られたカウンター席がオススメですね。

カウンター向こうでは、若い男性&カワイイ女性スタッフさん2名で手際よく切り盛り!お客さんも常連さんが多いようです。

まずはクラフトビールを飲み比べした後のチェイサー代わりに(爆)白ホッピーセットでカンパーーイ!

焼とんはとりあえず4本おまかせでオーダー!1本130円なのでそこそこリーズナブルかな。焼き担当の男性スタッフさんが、親切に「レバー大丈夫ですか?」と確認していただけたのがいいですね!

ということで、ホッピーを飲みながら待っていると4本おまかせ焼とんが登場!左からトロカシラ、ハツ、タン、レバーを塩で頂きましたが、非常に肉厚で食べごたえありますね!

ドリンク2杯目は、熊谷の地酒「直実」(なおざね)辛口をオーダー!女性スタッフさんが厨房から外を回ってきて、注いでくれる小じんまりしたお店ならではのサービス!?

アル添酒らしいテイストはありますが、適度な旨味と切れ口で焼とんを流し込んでいきましたー。最後は「ガツサシポン酢」にしようと思ったんですが、売り切れていたので代わりに「鶏皮ポン酢」をオーダー!

最後は再びチェイサー代わりに「中」を追加して、約2時間弱ゆるーりと飲み食いさせていただき、お会計は締めて2376円と激安!まぁそれほどオツマミ注文してないから妥当でしょう。

個人的には両サイドのお客さんがタバコ吸われていたので、紫煙を浴びてしまったのがあれでしたが、気軽にリーズナブルに飲み食いできる良店!

トータル評価は☆3.5とさせていただきます!次回は煮込みやサラダなどおつまみ系を攻めたいっすねー。

この日はケッコー寒かったので、カウンター席座っていても、少し寒かったかな。ただ、お会計した後に、カワユイ女性スタッフさんが何気なくホッカイロを差し入れてくれたのは、グッジョブ!ほれてまうやろー(爆)

↓スタートは白ホッピーでカンパーーイ!

↓ドリンク2杯目は、熊谷の地酒「直実」(なおざね)本醸造辛口550円を追加!寒かったのでお燗にしてもらってもよかったかも。


↓スペックはこちら!


↓焼とんはとりあえず4本、おまかせでオーダー!梅ダレとワサビが付いているので、お好みで付けていただくとまいうー!


↓オツマミ2品目は、カリッと焼かれた鶏皮ポン酢を追加!



まるちゃん焼きとん / 北浦和駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る