放課後クラブ『スキップ』活動記録

『スキップ』の日々の活動をお伝えします

16.1/30(土) アイス作り

2016年01月30日 | 土曜日活動

9時にわくわくさんと一緒にぽけっとを出発し、途中買い物に寄って10時にちらいおつに到着しました。

今日も女の子が1人しかいなかったIHちゃんは遊ぶ子がいないと「料理を作りたい」と言って舞さんと2人で昼食作りをします。

メニューはシチュー・サラダ・炊き込みご飯ですよ。

他の男の子達はわくわくさんと動物・昆虫カルタで遊びます。

普通のカルタと違って有本先生の出す動物の特徴のヒントで札を取らないといけないので難しそうです。

優勝したのはMS君でしたよ。

その後MS君・NN君・MY君は有本先生と歩くスキーをしました。

約1時間周辺を歩いて戻ってきたMS君・NN君は戻ってくると「疲れた」と倒れますが、MY君だけは元気ですぐ室内で遊んでいるのでした。

12時少し過ぎに昼食を食べます。

YR君は途中で泣き出し、どうしたのかと思ったら部屋にある節分製作を見て「怖い」と泣いているのでした。

その姿を見て「もう節分だもんね」とみんなで節分の話ながらご飯を食べていましたよ。

後からは外でアイス作りです。

少しソリ遊びを楽しんだ後、アイス作り開始ですよ。

材料を入れたペットボトルを雪と塩の入った袋に入れ袋を縛り、ガムテープで固定した後、15分くらい蹴ったり、キャッチボールをしてアイスを作ります。

頑張って作ったアイスは外の気温が低かったこともありカチンコチンに固まっていて、とても冷たくて美味しかったですよ。

その後掃除をして16時にはちらいおつを出発しましたよ

帰りの車内では色んな歌を皆で歌っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする