放課後クラブ『スキップ』活動記録

『スキップ』の日々の活動をお伝えします

16.1/18(月) 作ってコンテスト

2016年01月18日 | 冬休み

午前中は昼食作り、メニューは暖かい物を食べたいということでおでんですよ。

役割を決めた後、買い物の人は買い物に行き、調理の人はお米炊きです。

調理は下準備を済ませ、煮込むだけなのでスムーズに進みました。

12時には出来上がり、昼食です。

おでんの具は玉子・大根・しらたき・はんぺん・がんもどき・さつま揚げ・こんにゃくです。

かわりもできてお腹いっぱい食べることが出来ましたよ。

13時半からはダンボール・新聞紙を使って工作です。

せっかくなので作った物を発表してコンテストをします。

①服・アクセサリー②武器・鎧③家④小道具の部門を1つ選択し作ってもらい最後に投票でそれぞれの1位を決めますよ。

大きな段ボールが多いのでグループになって家を作る子達が多かったです。

そんな中、UH君・YM君・NS君・KA君・IK君といった男の子達は剣や鎧を作りますよ。

THちゃん・HKちゃん・SYちゃんはシルバ二アファミリーの家を作ります。

窓を切り抜いた段ボールで小物も作っていましたよ。

家を作っていた子達は毛糸を飾りに使ったり、クレヨンで色を塗ったり工夫していました。

15時に終わる予定でしたが、皆の希望で30分延長しましたよ。

その後は部門ごとに発表します。

服を作った子がIHちゃんしかいなかったので①と②の部門は合体しました。

大人は1人10点持ち、良い作品に点数を入れます。

投票の結果、①②部門は29票でIHちゃん、③部門では16票でND君グループ、③部門では19票でTHちゃんグループ、TSちゃんが同票で優勝しましたよ。

その後は片付けをして、おやつを食べましたよ。

作品を持って帰りたい子は持って帰っても良いのですが、家を作ったUT君はおばあちゃんに交渉し、後日大きい車で来た時に持って帰ることになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする