私の絵を描く技法の中に
紙面を濡らし、その上に色を風のように、光のように
にじませる工程が
何度もあります。
その度に、出る言葉があります。
にじませる色OK!
絵の具の濃度OK!
あとは、ちょっとした勇気を出して!
言ったとたん、筆を持つ手が止まる
「こわい、こわい!」の連発
なだめすかしてもだめ、
ほめてもだめ、
計算できないことや
予測のつかないことや
結果が解らない事には
「こわい、こわい!」の連発
たかが、絵をかくだけなのに・・・・・
失敗しないように先生がいるのに・・・・
一歩前に進めるのに・・・・
さあ、大きく深呼吸して
それから息を吐きながら
筆を動かせてみましょう。
何かが、変わるかもしれない。
何かが、見えるかもしれない。
変れたらいいのにな・・・・・・
下の絵のピンク色、
このように入れられない
タブレットで描きました