昨日と今日の2日間にわたって、深谷市立幡羅小学校と福祉の心を育む交流事業が行われました。
昨日は清風苑の利用者2名が代表で幡羅小へ訪問しました。

大きな体育館で500人以上の児童さんと交流会です。
幡羅小の皆さんからはメッセージ入りのティシュBOX、清風苑からは図書が贈られました。

交流会終了後は…恒例の軽食タイム


甘いものをゆっくりと頂きました。
そして、本日は幡羅小3年生がバスに乗ってやってきました。

はじめは皆さん緊張
校歌やダンスを披露してくれました。

そして、徐々に緊張がほぐれて…魚釣りゲームを一緒にやりましたぁ


その後、色んな形の折り紙にメッセージの入ったプレゼントを頂きました。「かわいいねぇ」「おおきいねぇ」「元気で長生きしてね」色々お話をしたり握手したり…

短い時間だったけど、賑やかで楽しい時間が過ごせたようです
幡羅小の皆さんありがとうございました。風邪ひかないようにネ
昨日は清風苑の利用者2名が代表で幡羅小へ訪問しました。



大きな体育館で500人以上の児童さんと交流会です。



交流会終了後は…恒例の軽食タイム




甘いものをゆっくりと頂きました。
そして、本日は幡羅小3年生がバスに乗ってやってきました。

はじめは皆さん緊張

校歌やダンスを披露してくれました。

そして、徐々に緊張がほぐれて…魚釣りゲームを一緒にやりましたぁ



その後、色んな形の折り紙にメッセージの入ったプレゼントを頂きました。「かわいいねぇ」「おおきいねぇ」「元気で長生きしてね」色々お話をしたり握手したり…


短い時間だったけど、賑やかで楽しい時間が過ごせたようです

幡羅小の皆さんありがとうございました。風邪ひかないようにネ
