gooブログはじめました!

青瑛のハンドメイド作品紹介

宝石のお話~世界三大希少石パパラチアサファイア~

2021-11-24 11:14:00 | 宝石の話

パパラチアサファイア
Padparadscha Sapphire

鉱物種:コランダム
硬度:9

 

 ファンシーカラーサファイアの中で、オレンジ~ピンク色の美しい宝石で、
スリランカ産のものは「パパラチアサファイア」と呼ばれ、大変人気があります。
「パパラチア」はスリランカのシンハリ語の「蓮の花」からきています。
蓮の花のような、上品でもあり可愛くも美しい、ピンクがかったオレンジ色をしています。

 世界三大希少石のひとつといわれています。

 ガチガチに決められた定義はないので、パパラチアサファイアには
オレンジ色の強いコ、ピンク色の強いコがいます。色の幅が広いです。
鑑別した人によって、パパラチアになったりならなかったりするそうです…。
どの色味を良しとするかは、個人の好みになります。
たとえパパラチアと鑑別されなくても、自分が気に入ればもう、それはあなたにとってパパラチアです!

 




 コランダムですので、加熱処理して色味を調整しているコがいます。
「パパラチアサファイア」としてではなく、「パパラチアカラーサファイア」としてお値打ち価格で売られているコは、
人工的にパパラチアの色に変化させたコです。

 もちろん無処理で綺麗な色をしている「パパラチアサファイア」は、ものすご~く高価です。
無処理のパパラチアサファイアは色が退色してしまっても、
1時間ほど太陽光の下に置いておくと、オレンジ色が元の色に戻るそうです。不思議!
いつかゲットして実験したいような、でもパパラチアを退色させたくないような…。



最新の画像もっと見る