goo blog サービス終了のお知らせ 

聖子の毎日

大阪・大国町の彫金教室&カフェ“cache cache”を拠点に活動する
ジュエリー作家・川原聖子の日々のあれこれ。

おニューのエプロン

2006-09-03 | 日々のいろいろ
mar+marさんに、エプロンを作っていただきました。
彫金をしているときに、すり板に洋服をひっかけて
破いてしまうのをご相談したら、
前に可愛いポケットを付けてくださいました!
作業中に着るにはもったいない位
白くてかわいいエプロンです。
制作が、また楽しくなりそうな
嬉しい予感です☆

お天気は晴れ

2006-09-02 | 日々のいろいろ
昨日は、こんな風に秋の気配の空模様だったのに、
今日はまた夏に舞い戻ったような陽気でしたね。
今年はとっても暑さが厳しいので、
よけいに秋がくるのが待ち遠しいです。
でも、暑くてもお天気だと気持ちのよいものです。
キンモクセイの香りのする季節が
もうすぐそこに近づいています。

得した気分♪

2006-08-31 | 日々のいろいろ
果物大好き。
食欲なくても、食べられちゃう!
春・夏・秋・冬と
どの季節のものも、大好き!
特に、暑い日に食べるスイカって、
体に水分をいっぱいくれて、
感動しちゃうくらい!
きょうは、ブドウを美味しくいただく。

!!!
双子のひとつぶ発見!!!
おっきくて、これまたカンドウ~!
ちょっと嬉しかったので、
うれしい気持ちをおすそわけ。
日々のちょっとした喜び。
こんな些細なことで
簡単にシアワセになれるのが
これまたシアワセ☆

あまぐつデビュー☆

2006-07-01 | 日々のいろいろ
7月ですね。
とうとう。はやくも。
梅雨も明けようという感じでしょうか。

ワタクシ、遅ればせながらようやく雨靴をゲットいたしました。
とってもかわいい水色のゴム長。
妹にいろいろ教えてもらって探し回ったかいがありました。
ありがとう、eiko
HUNTERというメーカーのこちら、英国のガーデンブーツなのですが、
やわらかくてすんなりしていて履き心地ばつぐん。
南船場のkoko-tiさんで購入いたしました。
こちらのお店では、黄色とカーキーと水色を置いていらっしゃいました。
どれもかわいい!
悩みまくる私に、お店の方が
とってもご親切にいろいろと教えてくださいました☆
(どうも有難うございました!)

これで、バケツをひっくり返したような大雨だってこわくない。
むしろ、水たまりを歩きたい。
今日はそんな大雨でもなかったのですが、思わず嬉しくて履いてきちゃいました。
彫金教室の生徒さん方にも大人気!
雨も大好きになっちゃった。
子供のようにはしゃいでしまう。
うきうき気分の土曜日でした。

お仕事の心構え

2006-06-24 | 日々のいろいろ
図案に忠実なお仕事って、かなり大変…
今、細かいところまできっちりサイズの決まったものを作っています。
必要最低限の材料を使い、いかに無駄をださないようにするか。
厚みがあるものをサイズ通りに傷をつけずにどう曲げるのか。
元のシルバーの厚みをいかに減らさず仕上げるか。
銀ロウの量を調度よく流す。
など、課題は尽きません。
0.1ミリの差が、仕上げを左右する世界。
かなり長い年月このお仕事に携わって参りましたが、
もっと、細かいところまで満足のいくお仕事がしたい。
これからもずっとずっとお勉強。。。