goo blog サービス終了のお知らせ 

聖子の毎日

大阪・大国町の彫金教室&カフェ“cache cache”を拠点に活動する
ジュエリー作家・川原聖子の日々のあれこれ。

「旅のかなたジュエリーvol.2岩手編」 終了いたしました

2005-11-13 | 展示会・イベント
聖子の個展は、11日(金)で無事終了させていただきました。
お忙しい中お見えになってくださいました皆様、
どうも有難うございました!
いろいろなお話をお伺いさせていただけたり、
この機会にはじめてお目にかからせていただいたり、
とても楽しいひとときをいっぱいいただきました。
たくさんの方々にご覧になっていただきまして、とても嬉しかったです。
これからも、益々精進して制作に励んでまいりたいと思います。
今後とも、妹・エイコとcache cache共々どうぞ宜しくお願い申し上げます。
本当にどうも有難うございました!!!

ジュエリー個展 開催中です

2005-11-09 | 展示会・イベント
電車で見る風景も、随分秋らしくなって参りました。
東北は、きっとそろそろ冬仕度ではないでしょうか?
九月に旅で訪れた岩手では、「中尊寺はす」らしきものを見る機会がありました。
花の季節は残念ながら逃しましたが、かわいらしい種を見る事が出来てよかったです。
この蓮、実は、金色堂の首桶から採取された種を800年経った現在に発芽させる事に
成功したものです。
なんと凄い生命力なのでしょう。
そんな蓮をイメージしたペンダントも展示しています。
cache cacheにて開催中の個展「旅のかなたジュエリーvol.2岩手編」は、今週金曜日までです。



個展「旅のかなたジュエリーvol.2 岩手編」始まりました

2005-11-02 | 展示会・イベント
昨日からcache cacheにて、私の個展がはじまりました。
岩手への旅を題材に、私が感じた岩手をカタチにしています。
制作してみて、自分でも「こんな印象をもっていたのね」と
再発見したりいたしました。
旅の楽しい記憶をもう一度たぐりよせる、面白い体験でした。
写真も合わせて展示いたしております。
お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りになってくださいませ☆

マッチの展覧会

2005-10-10 | 展示会・イベント
ひなたさんにお邪魔させていただきました。
「日向燐寸展覧会」を開催されていて(11火迄)、今昔のマッチたちがたくさん
展示されていました。
モダンなものからハイカラなもの、いろいろな面白いデザインがありました。
中でも気になったのは、小さなちいさなマッチ箱です。
使いにくそう?!でもカワイイ…ちいさなものって、それだけで欲しくなってしまいます。
作家の方々のマッチ箱をテーマにされた作品は、それぞれの方のテイスト光るものでした。
小箱の中に、ぎゅっと世界が凝縮されていて、とても楽しい展覧会でした。


お天気なので

2005-10-09 | 展示会・イベント
久しぶりのいいお天気。少しぶらりと散策です。
京都はやはり人、ひと、ヒト。
お知り合いの方の猫ちゃんテーマの展覧会を拝見。
可愛い作品や写真に癒されました。
空模様も気持ちいいし、ホッと一息のひとときをいただきました。