朝ひと仕事を終えてから、突然 京都行きを決行。
京阪丸太町よりぷらり歩いて、
生徒さんが個展をされているAGURAさんへお伺いして参りました。
トンボ玉アクセサリー作家のtilkaさんが6/30迄作品を展示していらっしゃいます。
ガラスとシルバーの涼しげな作品。
リングは指馴染みもよく、ガラスの綺麗な柄や色彩が際立つシンプルな作り。
ネックレスも色合いが素敵。
tilkaさんのまた新しい作風を感じる展示作品でした。
AGURAさんのお店は町屋の落ち着いた雰囲気を生かした素敵なところで、
とてもゆっくりとさせていただきました。
お店の方とも、ずいぶん長話をさせていただいちゃいました☆
帰り道、鴨川でしばらくぼんやり。
自転車やマラソンをしている人が行き交い、
ムシとり網をかかえた人が川べりの草むらを覗き込んでいる。
川面には、水鳥がたゆたっていて気持ちよさそう。
風が心地いい。
時間を忘れてひたすらのんびり。
たまにはこんなふうに佇むのもよいですね。
京都での夕暮れ前のほんのひととき。
京阪丸太町よりぷらり歩いて、
生徒さんが個展をされているAGURAさんへお伺いして参りました。
トンボ玉アクセサリー作家のtilkaさんが6/30迄作品を展示していらっしゃいます。
ガラスとシルバーの涼しげな作品。
リングは指馴染みもよく、ガラスの綺麗な柄や色彩が際立つシンプルな作り。
ネックレスも色合いが素敵。
tilkaさんのまた新しい作風を感じる展示作品でした。
AGURAさんのお店は町屋の落ち着いた雰囲気を生かした素敵なところで、
とてもゆっくりとさせていただきました。
お店の方とも、ずいぶん長話をさせていただいちゃいました☆
帰り道、鴨川でしばらくぼんやり。
自転車やマラソンをしている人が行き交い、
ムシとり網をかかえた人が川べりの草むらを覗き込んでいる。
川面には、水鳥がたゆたっていて気持ちよさそう。
風が心地いい。
時間を忘れてひたすらのんびり。
たまにはこんなふうに佇むのもよいですね。
京都での夕暮れ前のほんのひととき。