goo blog サービス終了のお知らせ 

聖子の毎日

大阪・大国町の彫金教室&カフェ“cache cache”を拠点に活動する
ジュエリー作家・川原聖子の日々のあれこれ。

奈良にて

2006-11-06 | 展示会・イベント
今日は、妹eikoと奈良へ。
仏像写真ギャラリー飛鳥園さんで開催されている
作品展「古匂う風庭」にお邪魔させていただきました。

古いお着物の破織のお洋服や、昔のとんぼ玉のアクセサリー、
ベビーグッズに、時計、etc…
昔、使われていたものが、新しい命を吹き込まれている。
なんて素敵なことでしょう!
そんな作品の数々が、凛と存在していました。
アクセサリーのほうは、
cache cacheの彫金教室にて制作していらっしゃったので
拝見させていただいてたのですが、
展示していらっしゃる作品は
また違ったお顔を見せてくださって不思議。
天井から吊るされたオブジェ(といえばよいでしょうか)も
私の大好きな苔の飾りも、お部屋をさらに素敵に演出されていました。
やわらかで、包み込まれるような空間。
織物も、ひと織りひと織り、丁寧につくっていらっしゃる様子が
目に浮かぶ作品ばかりです。
こんな素敵な作品を身に纏わせていただいたら、
きっと上機嫌で過ごせそう。

モノトーンの風景

2006-11-05 | 展示会・イベント
気持ちのよいお天気です。
今日も、たくさんの美を拝見させていただきました。

茨木の「ぎゃらりい壷」さんでは、
濱本裕介さんの個展へ
お邪魔させていただきました。
白・黒・グレイ。
いろんなものを殺ぎ落とし、最小限で表されている空間。
抽象的な中に、心地よさを感じさせていただく作品でした。
やさしいお人柄があらわれていらっしゃると思いました。
立体作品も展示しておられ、とても楽しませていただきました。

そして、大山崎山荘美術館。
こちらでは、葉っぱや薔薇のジュエリーの展示が開催されています。
(「影山公章ジュエリー展」(12/3日まで) )
建物もお庭もステキでした。紅葉にはまだ早く、
青々とした中に、少し色付いた葉が見え隠れしている感じでしたが、
鳥のさえずりと、木漏れ日が心地よく、
緑の森林浴もなかなか良かったです。
ただ、駅からの道が心臓破り!
これって、登れるの?
とか思いましたが…
ちょっと笑えます。
でも、行く価値あり!

そして、宝積寺(ほうしゃくじ)へ。
こちらでは、十一面観音や閻魔大王(共に重文)などを
拝見させていただけます。
…ステキ☆
言葉が見つかりません…
静かで、落ち着きました。
なかでも、たくさん赤い提灯の下がったお堂は、
幻想的で、不思議な非現実感を感じました。
ご説明くださいました係りの女性の方のお話もとても楽しくて、
とっても良かったです!

今日も、たくさんの美しい作品や自然に、
心穏やかにさせていただきました。
どうも有難うございました!!!

「気まぐれネコ展」

2006-11-03 | 展示会・イベント
今日は、南船場にお伺いいたしました。
今日より3日間、cheval bleuさんが安栄ビルに帰っておられます。
ネコがテーマです。
いろいろなネコちゃんに出会えますよ!

場所:ai Gallery
大阪市中央区南船場3-2-13安栄ビル2F No.85
(11/3:11~19時・11/4:11~20時・11/5:11~18時)

布小物やシルバーアクセ、ポストカードに革細工やお菓子など盛りだくさんでした!
ネコがお好きな方、是非☆

そして、もうひとつのおすすめ。
以前のcheval bleuさんのお店だったところの
gattoさん。
こちらも、今だけネコにちなんだものをこの期間
おいていらっしゃいます。
両方是非いらっしゃってくださいね!

知らない人さん in R cafeさん

2006-11-02 | 展示会・イベント
!もう11月ですね。
いつも思いますが。月日のたつのは、早いです。
芸術の秋。
作家の皆様の作品展が、目白押しです。

今日は、R cafeさんへお伺いして、
知らない人さんの作品を拝見させていただいて参りました。 

自転車で、中崎町までさわやかな風をうけながらチャリチャリといくと、
細い路地を入って…
ありました。素敵な佇まいのお店。
すぐそこは梅田というのに、
この辺りは本当に静かで、なんだかほっといたします。
お店に入ると、靴をぬいでおじゃまします。

壁には、一面に「知らない人」さんのスケッチが。。。
二階に上がり、アイスコーヒーをいただきながら、
作家の知らない人さんにお話をお聞きしたりして、
しばしゆるゆるくつろぎタイム。
作品をめでながら美味しいものをいただく。
なんて贅沢な時間なんでしょう。
かわいい柄のガラス窓からは、気持ちのよい風がそよそよ。
お天気もいいし、サイコーです。
窓辺のてるてる坊主に頬がゆるみます。
時間を忘れさせていただける、とても素敵な空間でした。




個展終了いたしました

2006-09-12 | 展示会・イベント
先週で、個展の方もおかげ様で無事終了いたしました。
お忙しい中をいらっしゃってくださいました皆様、
本当にどうも有難うございました。
たくさんの方々にご覧になっていただきまして、
とっても嬉しかったです。
いろいろなご感想をいただきました。
以外に仏像にご興味がおありの方が多く、
いろいろなお話をお伺いさせていただくことができまして、
とてもお勉強になりました。
これからも、皆様からいただきましたお言葉を胸に
頑張って参ります。
どうも有難うございました。 

(作品の方を、SEIKO jewelry・作家作品のほうへ
近日ご紹介させていただきますので、
こちらもご覧になってやってください。)

本日より、妹eikoの個展、「poteau」を開催させていただきます。
こちらも、ぜひのぞいてやってくださいませ。

これからも、姉妹共々どうぞ宜しくお願い申し上げます。