goo blog サービス終了のお知らせ 

なーすマン’s blog

Honda CBR1000RR'06乗りの独り言

I continue running as far as a way spreads out. Go!!!!!!! Nurse-Man

Movie

けなしの住人

2011年07月01日 16時40分02秒 | Bike
今日は午後から天気が良くなってきたんで

バイクにガソリンを入れがてら

地元けなしを軽く走ることにした。

車の後ろをマッタリと走り

展望台を通過すると

赤黒のCBR1000RRが、チラッと見えた。

ヒロッシ46に違いないと、展望台に戻ると、ビンゴ!!







ヒロッシ46さんに毛の展望台で偶然会う方がいると思うが

決してここの住人ではないようです。

2年前初めて会って、声をかけ、友達になったヒロッシ46さん

2年前は、なーすマンが赤黒で、ヒロッシ46さんがレプソルだった。



今じゃ逆になってる。

なんか面白いね。

CBRツーリング/2011-6-26

2011年07月01日 16時22分21秒 | Touring
2011-6-26(日) 曇り|晴れ 気温23℃

今年もやってしまいました。CBRツーリング。

今回はmixiのコミュニティである『壱六北海道CBR LOVERS』を基盤とし
今までの道産子CBRメンバーやなーすマン's blogなどで参加者を募った。

もちろん企画はなーすマン。
今まで通りのルートで企画した。


その結果、飛び入りも含め、CBRがなんと述べ21台集まった!!!!!!!

札幌を中心に、小樽(なーすマン)、倶知安(ワッツ)、苫小牧(gk)、滝川(Crazyカズ69)の参加者も
CBRツーの全道制覇も夢じゃないか…(笑)

この日は天気予報では、雨の心配がなく、絶好のツー日和。

一番集合場所に近いなーすマン。
8時に出ても間に合うのだが…
遠足気分のなーすマンは5時に目が覚めたのだ(笑)

▼集合場所のセブン。


  

やはり、凄い数のCBR。しかも初顔合わせの人がほとんど。
一通り、名前を聞いて回る。
う、覚えられない。
まーバイクはチェック済みなんでどうにかなる。

なーすマンの先導で、毛を走る。
中盤は、ツーリングのスペシャリストスーパーフミさん。最終日は、トンマン、隊長FREDDIEにまかして隊列を組む。

▼キロロ入口付近の茶屋?で休憩


今回も台数が多いため、バラけないように小まめな休憩をとる。
初めて会う人達が多い中、バイクさらにCBRオーナーと言うこともあり
会話は途切れない。
それぞれのバイクを見ながらのバイク談義を満喫した。

▼倶知安ローソン
 

▼参加者 
CBR1000RR SC57(10台)


CBR1000RR SC59(3台)


CBR600~250RR (5台)


▼おなじみ裏パノ入口で縦一列に並べて、写真撮影会

長ーい列。これだけ集まると壮絶です。

▼パノラマ(岩内側P)


  

▼昼飯は、これまたおなじみ京極噴出し公園でジンギスカン。

これだけの人数で予約なし待ちなしで入れるのはここだけかな?

▼そして、大撮影会
素人には任せてられないと
「バイクに鍵付けて、メット持って離れて~~」の支持をだし

07レプと並べた。

それがこれだ!


「さー撮影どーぞ!」

皆、カメラ、携帯で思い思い撮影タイム。
変な光景(笑)

大満足し、喜茂別で給油し、よっぱライダーさんが待つきのこ王国で休憩。

「CBRを見かけたから~」と飛び入りSC57オーナーも合流し最終地、支笏湖ポロピナイまで隊列を組み走った。

▼ポロピナイ


今回も無事皆をここまで連れてくることができました。
ホッとするとともに充実感でいっぱいになりました。
初めは3台で始めたCBRツー
これからも大切にしていきたい。

参加の皆さま

ありがとう。

なーすマン