goo blog サービス終了のお知らせ 

★SEFA★ フラワーアレンジメントスクール セファのブログへようこそ!

浜松市を中心に湖西・豊橋・静岡・焼津・富士宮・代官山教室を開講しているアレンジメントスクールです。

フラワーアレンジメントは3回目に花の楽しみと奥深さに出会う!?

2012年07月13日 | インポート

1000_3

カリキュラム「オーバル」

楕円形ですね

オーバルが大集合~~

遅れましたがフレッシュネスさん出張講座の第5回目の様子です。全6回の講座なので残すところあと1回です最後のテーマは「フリー」なので皆さんがアレンジしたい形をそれぞれ自由に決めていただきます。楽しみですねぇ~

オーバルのレッスン時にリボンの練習も

1000_4

リボンが無いのと・・・

1000_5

リボンが有るのとだと変わりますね~

1000_6

フラワーアレンジメントって、1回体験しただけでも楽しみや難しさや発見がありますよねでも3回4回とやってみるとその数回で大きく世界が変わるのです

アレンジメントの全体像を考えながら作る意識や、配置や色のバランス、空気感とかなんとなく「こんな感じかな?」って自分でイメージができるようになるのでしょうか。

フラワーアレンジメントスクール セファの生徒さんは本当にベテラン生徒さんがたくさんで。その領域までいくにはもちろん経験や知識、季節の流れも感じながらある程度の月日がまたアレンジメントの感覚を育ててくれるのだと思います。

何年もしたらサクサク作れるようになるのかな~

リボンも作れず、フレッシュネスさんに紛れ込んで一緒に練習・・・

あげく講座を受けて出来るようになった方に教えていただく

そんなスタッフSですが初心者だからこそ、発見や刺激やワクワクがたくさん

このワクワクを他の初めての方に、まったく知らない方にも気軽に体験して頂けるよう頑張りたいと思います

そしてフレッシュネスさん残り一回ありますが、1~5回目までコチラ

Photo_4

4回5回になっていくについれて作品が生き生きした雰囲気を増してる感じ

楽しみながらやっているからこそだと思います


今回のプチプリザは上品な仕上がりでギフトにも、冠婚葬祭にも!?どのシーンにも合いそうな雰囲気ですよ。

2012年07月03日 | インポート

12071000

こんにちは

フラワーアレンジメントスクールセファが提案する

7月の季節のマンスリーレッスン、生花&プリザは前の記事をご覧下さいね

今日はプチプリザキットのお知らせ

前回まではキュートでポップな仕上がりでした

好評につき完売

ありがとうございます

今回は写真のプチプリザ

上品です

濃い赤紫の花器に白のバラ・・・

そしてサナ先生のオランダ仕入れのリボン

柔らかい質感でデザインもオシャレなんです

カーネーションやバルサムリーフも大人雰囲気を出してますね

金額  1,500円

サイズ  W15cm×H12cm

使用花材  バラ、アジサイ、カーネーション、バルサムリーフなど

キット販売になります。

数量に限りがありますのでご了承ください。

完成品の販売やレッスンをして欲しい

などお気軽にお問い合わせください

フラワーアレンジメントスクール セファ

0120-54-0095


7月のマンスリーアレンジ*生花*は「向日葵のアレンジメント」初夏の気持ちよさをアレンジメントで表現し

2012年06月29日 | インポート

12071000_2

7月の生花のマンスリーレッスンは

「向日葵のアレンジメント」

(7月のプリザは前の記事をごらんくださいね

今日はお天気がよくて気持ちいい

お日様に向かって真っ直ぐ、高く・・・

向日葵を使って初夏の気持ちよさをアレンジメントで表現しましょう

7月のアレンジメントはセファ専任講師の杉山先生です

トクサの使い方がポイント

写真下の部分、見えますか

トクサがかっこいい

期間 : 7月2日(月)~7月31日(火)

金額 : 3,800円(材料費+レッスン料)

※直径25cm程度のお皿をご持参下さい。

 丸でも四角でもOKです。

ご希望レッスン日の1週間前までご予約くださいね。

一般の方も初めても方も大歓迎です

お気軽にお問い合わせください

そして発表

6月のラッキーさんは富士宮遠藤教室の早川さんに当選です

早川さんにはプリザのアレンジをプレゼント

お楽しみに

フラワーアレンジメントスクール セファ

0120-54-0095


7月のプリザーブドフラワーのレッスンは・・・爽やかなアレンジメントをそのまま壁掛けにもできます♪

2012年06月29日 | インポート

12071000

こんにちは、セファです

もう7月ですね

7月のプリザーブドフラワーのレッスンは

「リフレッシュカラーの壁掛けアレンジ」

真っ白なウッドフレームに爽やかな白いバラとスプレーマム、グリーンのアジサイ

壁掛けにも、平置きにもできます

※写真のスタンドはつきません

期間 : 7月2日(月)~7月31日(火)

金額 : 5,000円(材料費+レッスン料)

サイズ : W16cm×H8cm

使用花材 : バラ・スプレーマム・アジサイなど   

夏日ももうすぐそこに

リフレッシュカラーを飾りましょう

レッスンやキット販売、完成品の注文などお気軽にお問い合わせください

フラワーアレンジメントスクール セファ

0120-54-0095


アレンジメントだけではありません♪セファでは花束をつくりたい皆さんも応援します★

2012年06月19日 | インポート

台風が近づいていますね

雨風も心配ですが、今は何より湿気が嫌です

月曜日はフレッシュネスさんの3回目の出張講座でした

今回はアレンジメントではなく花束のレッスン。

オアシスにさして固定するのではなく、自分の手の中で固定するので大変

淡い色の丸~く仕上げるラウンド型の花束と、ドラセナ・アンス・バラを赤色でまとめた大人っぽ~い花束と二種類のレッスン

夢中になって取り組んでいただいていました

1000_2

完成品はコチラ

1000_3

1000_5

タイプの違う花束、皆さんはどっちがお好きですか

季節の花や、好きな花。

1つの素材を生かしたり、たくさんのお花でボリュームをだしたり、

作ってみると楽しいですよ

なんて言いつつあたしは今のところラッピングが大の苦手です

ラッピング用品や雑貨は大好きなんですが、

お花のラッピングってすごい難しい・・・

ラッピングが残念だと全体的に残念ですもんね!

いろいろ見て実践して精進したいと思います

ところで、花束のレッスン後・・・

いつになく写真撮影が盛況

1000_6

サナ先生も一緒に、はいチーズ

1000_7

残ったお花でミニブーケを制作中の姿も

1000_8

お花を一輪も無駄にしないように、大事なことです

セファでは通常カリキュラムの中でもアレンジメントだけではなく、

花束やコザージュなどのカリキュラムがございます

花束用にキットを注文される生徒さんもいらっしゃいます

ご自分で作ってギフトにいかがですか

お気軽にお問い合わせください

フラワーアレンジメントスクール セファ

0120-54-0095