goo blog サービス終了のお知らせ 

Seduire お菓子大好き!   シトロンのキッチンから

大好きなフランス菓子&オーガニック野菜たっぷり
「ゆるナチュごはん」の日々

トマトとツナの麺つゆパスタ作りました~~♪

2011-09-12 16:42:56 | 麺類

数日ぶりのブログ更新です。

新学期が始まり、用事がてんこ盛り・・・

それから、考えることも色々とあり、停滞中。
ホント、不器用な私・・・



さて、ある日のお昼ごはん、トマトとツナの冷製カッペリーニです♪





茹でたカッペリーニに具材とめんつゆを和えるだけのスピード料理。

ボールにスライスしたトマトとツナ。
熱したガーリックオイル、希釈しためんつゆを加えソースを作ったら、
後は茹でたパスタ混ぜるだけ~。

あ~、もうちょっと美しく盛りつけられれば・・・

雑な性格でスミマセン・・・  でも、さっぱりとして美味しいですよ~♪







ランキングに参加しています。ポチッと応援よろしくおねがいしま~す。


鶏肉のフォー作りました~~♪

2011-08-30 11:00:16 | 麺類


また、食べたいものスイッチが入ってしまった。

今度はフォーに。 それからパクチーにも・・・



ちょうど蒸し鶏があったので、フォー・ガーを作りました♪





ベトナムのライスヌードル、フォー。

ショウガ、バイマクル、トウガラシ、ナンプラーで味をつけたチキンスープ。

具材はさっと茹でたもやしと生のニラ、そして蒸し鶏、
お約束のパクチーをたっぷりのせて出来上がり~~♪



作り方はとっても簡単。
あっという間に出来てしまう・・・



熱々出来たてのフォーにライムをぎゅ~と搾って
いっただきま~~す








ランキングに参加しています。ポチッと応援よろしくおねがいしま~す。


なすとベーコンのトマトソーススパゲティー

2011-08-27 13:08:42 | 麺類


子どもの通う小学校は、毎年夏休みの終わりになると、
ラジオ体操が行われます。

今年も25日から30日までは、毎朝5時半起き。

早起きすると有意義に過ごせるけど、一日が長い。
ブログもアップしたし~、散らかし魔の息子はお出かけ中、
あの子がいないと家事もはかどる、はかどる。
あっという間に終わってしまった・・・

朝早くて、オマケに暇だとおなかが空くのも早い。
私と娘、遊びに来ていた娘の友達、女子3人で、早めのランチにしました。


なすとベーコンのトマトソーススパゲティー♪



ニンニクとオリーブオイル、トマト缶で作ったソースに、ソテーしたなすとベーコン
茹でたスパゲティーを加えて、さっと炒めるだけの簡単なもの。

娘にすりおろしてもらったパルメジャーノを振りかけて完成。

久しぶりに男子抜きの食事だったけど、まあよくしゃべるしゃべる。
あれだけしゃべって、噛む暇がどこにあるのだろうかと、ひたすら感心・・・

育ち盛り、食べ盛り、喋り盛りなのかな??






ランキングに参加しています。ポチッと応援よろしくおねがいしま~す。



オクラとしらすのネバネバ冷製カッペリーニ♪

2011-08-10 11:18:52 | 麺類


子どもでスパゲティー嫌いな子っていないと思ってました。

でも・・・ウチの息子クン、スパゲティーが大嫌い・・・
フジッリやペンネなどのショートパスタは好きだし、
そうめん、うどん、お蕎麦も大好き。

だけど、ロングパスタは嫌い・・・
何でだろ~???

そんな息子を騙すため、思いついたのがコレ・・・
昨日のお昼に作りました~~♪



オクラとしらすのネバネバ冷製カッペリーニ





麺は極細1ミリ。 茹で時間より少しだけ長く茹でて、
ザルにあげ、水で洗って冷やします。

ソースは軽く茹でたオクラを輪切りにし、ツナ、オリーブオイル、めんつゆ、ポン酢、
胡椒、全てをボールに入れ、冷やしたカッペリーニと和えます。

お皿に盛りつけたら、しらす、ブラックオリーブ、大葉の千切りを飾りま~す。



オクラとしらすが大好きな息子は大喜び。

「やった~そうめんだ~! おいしい~~~!!」


あはは・・・騙されたなぁ。。。


私も・・・
やったぁ~~~~







ランキングに参加しています。ポチッと応援よろしくおねがいしま~す。



そうめんde韓国冷麺風♪

2011-08-06 11:59:00 | 麺類


韓国冷麺が食べた~い
それも急に・・・

今すぐって言っても、冷麺なんて常備してないですよね~
普通の家庭じゃ・・・

え~い、何とかならんのか~。

考えること2分。 とりあえず、な~んちゃって冷麺でもいいので、
そうめんで作りました♪

冷麺のダシ?、タレかな? は、もちろん手作りしました。
これも、な~んちゃってかな?・・・(笑)






具材は鶏肉、ゆで卵、きゅうりのナムル、キムチ、プチトマト、白髪ネギをのせて。
突然のわりに、それらしい具材、意外とありました。

冷麺の場合、お肉は豚か牛のような気がするけど、
鶏肉でも、まぁ、ご愛敬か・・・



ダシは鶏ガラスープの素と鰹だし、塩、醤油、ニンニクとショウガのすり下ろし、
それからお酢を加えて出来上がり。

冷たくひやして、茹でたそうめんにた~っぷりかけます。

そうめんで冷麺風、結構イケますね~。
さらっと食べられて、やさしい味で・・・ これはリピ決定です♪






ランキングに参加しています。ポチッと応援よろしくおねがいしま~す。



生ハムとトマトのジェノベーゼパスタ♪

2011-08-03 16:20:54 | 麺類


お昼ごはんに作ったパスタです。

少し前、大量にバジルが届いたので、ジェノヴァソースを作っておきました。

バジルの葉、ニンニク、パルメザンチーズ、オリーブオイル、塩、
松の実がなかったので今回はクルミで代用。
材料をフードプロセッサーにかけるだけなので、とっても簡単

パスタだけでなく、魚介や野菜と合わせても美味しいですよね。

夏休みのお昼は簡単に済ませたい・・・
混ぜるだけ~のジェノヴァソース、大助かりです。。。







生ハムとトマトがあったので添えてみました。

いつも目分量で作るので、毎回味が違う、私のジェノヴァソース。
今回はバジルが多めで、コクが少なく、フレッシュな感じかな・・・


さて、晩ごはん、何にしようか・・・(笑)







ランキングに参加しています。ポチッと応援よろしくおねがいしま~す。


小松菜ときのこのパスタ♪

2011-07-28 17:27:14 | 麺類


お昼に作ったパスタです。



夏休みに入ってから、朝、昼、晩とごはんの支度・・・

最近の口癖と言えば、
「ごはん、ど~しよう・・・」 ホント、給食様々。。。

今日のお昼も「ごはんど~しようか~」おきまりのセリフから始まり
冷蔵庫をゴソゴソ。





ごはんを作る気はイマイチだけど、
仕方がないので、あるものde適当にパスタを作りました。
具材はハム、小松菜、しめじ、ひらたけ、トマト。

長~い夏休み、まだまだ始まったばかり・・・


私は・・・
お一人様でバカンスに出かけたい気分・・・






ランキングに参加しています。ポチッと応援よろしくおねがいします。


夏こそHOTに! ビビン麺

2011-07-06 20:59:40 | 麺類


お昼ごはんは麺が食べたくて・・・
暑いから、冷たい麺をつるつるっといきたいですよね~。
そうめんにしょうかと思ったけど、家で仕事をしている夫は打ち合わせにお出かけ中。

お一人様ランチなので・・・ 

ビビン麺にしました♪

 

 

 
そば粉とサツマイモのデンプンからできている麺は、そばの香りがほんのり。
サツマイモのデンプンにより、つるんとしたのどごしとコシがあり、日本の麺とはまた違った美味しさです。

ビビンとは・・・混ぜるの意味。 
ビビンバやビビン麺はよくよく混ぜて食べると美味しさ倍増ですよ~♪


 具材、たいしたものがなかったのですが・・・
きゅうりを塩でもみ、ごま油とすり下ろしニンニクで和えてナムルに。
豚挽き肉は炒めて、焼き肉のタレをからめて。
それから、キムチのひとつ大根のセンチェと、ゆで卵を添えて・・・

黙々と食べて、あっという間に終わっちゃったけど・・・
たまにはのんびり、お一人様もいいかもね~♪

 


 


 

ランキングに参加しています。ポチッと応援よろしくおねがいしま~す。