今日は同居人から聞いた話を書きたいと思います
。
同居人からこの話を聞いた時に私は大爆笑したと同時にすごく地域性あふれる話だと思いました(笑)
この話は同居人の小学校時代のです
。
同居人の地元は徳島でも南部(室戸寄り)方面です
。
言わば田舎も田舎、ど田舎なのです
。
同居人が通っていた小学校には変な決まりがありました。
それは「自転車検定」に合格しなければ自転車に乗ってはいけない!と言う決まりです
。
自転車検定とは何ぞや??
と思う方もいると思います。
私もその一人でした
。
同居人が通っていた小学校だけの(そこの地域だけかも?)決まりで、自転車検定も学校が行います。
その自転車検定に合格しないと何があっても自転車に乗ってはいけないのです!!
小学校2年生から自転車検定は受けられるのです
。
自転車検定は学校の敷地内で行われ、安全確認・左右の確認・曲がる時の合図・踏み切りの渡り方などなど色々とチェックが入り点数をつけられます。
そして合格すると学校から合格ステッカーを貰い自転車に乗ってもいいようになるのです。
言わば自転車の免許書?みたいな感じだそうです
。
しかし落ちてしまうと次の検定まで自転車に乗ってはいけないのです。
同居人は小学校2年から検定を受け続け小学校6年まで落ち続けたそうです(笑)
しかし、友達は自転車に乗っているのに自分だけ乗れないのは不便だったそうで無免許運転をし続けたそうです・・・
。
しかし、いつの世にもチクリ魔がいるようで先生にチクられ月曜日に毎回呼び出され怒られたそうです
。
同居人も小学校6年の時にはやっとお情け?で合格させてもらったみたいです
。
同居人の落ち続けた原因は確認や合図の忘れなどだそうです。。。
しかし田舎の子供と言うと自転車で行動ってイメージなのに、自転車に乗れないのは不便です
。
しかし、今は自転車マナーが悪かったり自転車の事故も増えているのでこの決まりはいい教育かもしれませんね
。
そして高校に入るまでは隣町に行く事も禁止事項だったそうです!
隣町に行くのに山を何個か越えなければいけないって言う理由もあっての禁止事項だったようです。
しかし、地域によって色々な決まりがあるもんだと思いました
。
おまけ

ディオンはワクチンの副作用もなく元気に走り回ってます。
セディアとランサーはワクチンの副作用でその日はぐったりしていたのにディオンは強い子です
。
そして、ここ2日程布製品を食べてません
。
猫ベットを元に戻したんですがガジガジしなくなりました。
まだまだ安心は出来ませんが食べ物じゃないって分ってきてくれたかな??
ウン○にはデニムは未だ見つかってません・・・
。
しかし徐々に溶けて出てきていると思います。
ご心配おかけしました
。

同居人からこの話を聞いた時に私は大爆笑したと同時にすごく地域性あふれる話だと思いました(笑)
この話は同居人の小学校時代のです

同居人の地元は徳島でも南部(室戸寄り)方面です

言わば田舎も田舎、ど田舎なのです

同居人が通っていた小学校には変な決まりがありました。
それは「自転車検定」に合格しなければ自転車に乗ってはいけない!と言う決まりです

自転車検定とは何ぞや??
と思う方もいると思います。
私もその一人でした

同居人が通っていた小学校だけの(そこの地域だけかも?)決まりで、自転車検定も学校が行います。
その自転車検定に合格しないと何があっても自転車に乗ってはいけないのです!!
小学校2年生から自転車検定は受けられるのです

自転車検定は学校の敷地内で行われ、安全確認・左右の確認・曲がる時の合図・踏み切りの渡り方などなど色々とチェックが入り点数をつけられます。
そして合格すると学校から合格ステッカーを貰い自転車に乗ってもいいようになるのです。
言わば自転車の免許書?みたいな感じだそうです

しかし落ちてしまうと次の検定まで自転車に乗ってはいけないのです。
同居人は小学校2年から検定を受け続け小学校6年まで落ち続けたそうです(笑)
しかし、友達は自転車に乗っているのに自分だけ乗れないのは不便だったそうで無免許運転をし続けたそうです・・・

しかし、いつの世にもチクリ魔がいるようで先生にチクられ月曜日に毎回呼び出され怒られたそうです

同居人も小学校6年の時にはやっとお情け?で合格させてもらったみたいです

同居人の落ち続けた原因は確認や合図の忘れなどだそうです。。。
しかし田舎の子供と言うと自転車で行動ってイメージなのに、自転車に乗れないのは不便です

しかし、今は自転車マナーが悪かったり自転車の事故も増えているのでこの決まりはいい教育かもしれませんね

そして高校に入るまでは隣町に行く事も禁止事項だったそうです!
隣町に行くのに山を何個か越えなければいけないって言う理由もあっての禁止事項だったようです。
しかし、地域によって色々な決まりがあるもんだと思いました






ディオンはワクチンの副作用もなく元気に走り回ってます。
セディアとランサーはワクチンの副作用でその日はぐったりしていたのにディオンは強い子です

そして、ここ2日程布製品を食べてません

猫ベットを元に戻したんですがガジガジしなくなりました。
まだまだ安心は出来ませんが食べ物じゃないって分ってきてくれたかな??
ウン○にはデニムは未だ見つかってません・・・

しかし徐々に溶けて出てきていると思います。
ご心配おかけしました
