先日,地域の方とお話する機会がありました。
いろいろなお話の中で,瀬部地域の昔の話は,とても興味深いものでした。
瀬部小の南側には,巡見街道と呼ばれる道が残っています。
そこには,そのころの家や看板がまだ残っているそうです。
「巡見街道」というのは,江戸時代に幕府から地方へ派遣される巡見使が
この道を通ったのでそうよばれるようになったようです。
巡見使の始まりは、3代将軍家光時代からだと言われています。
巡見使のおともは100人ぐらいで、その一行が各地を見回ったので,地域の人々は大変だったそうです。
どこに巡見街道があるのかは地図をご覧ください。
巡見街道の地図
※写真は昭和42年(1967年)の門と校舎です。
いろいろなお話の中で,瀬部地域の昔の話は,とても興味深いものでした。
瀬部小の南側には,巡見街道と呼ばれる道が残っています。
そこには,そのころの家や看板がまだ残っているそうです。
「巡見街道」というのは,江戸時代に幕府から地方へ派遣される巡見使が
この道を通ったのでそうよばれるようになったようです。
巡見使の始まりは、3代将軍家光時代からだと言われています。
巡見使のおともは100人ぐらいで、その一行が各地を見回ったので,地域の人々は大変だったそうです。
どこに巡見街道があるのかは地図をご覧ください。
巡見街道の地図
※写真は昭和42年(1967年)の門と校舎です。