goo blog サービス終了のお知らせ 

やまがた長井食彩館・須藤米店

山形県・長井市観光協が新ポスター

山形県・長井市観光協が新ポスター、“売り”を大胆PR

※山形新聞より引用。


画像をクリック・タップで長井市観光協会のHPが見れます。

山形県・長井市観光協会(若狭嘉政会長)は、同市観光の“売り”である「花」「水」「祭」をそれぞれアピールする3枚セットのポスターを作成した。四季を通して楽しめる長井をPRしていく。

これまでのポスターはアヤメ、ツツジといった“長井の花”や各種イベントの風景を1枚に収める手法が多かった。
今回は(1)花の街(2)水の街(3)祭の街―とテーマを分け、3枚組とした。モノクロとカラーを対比させた写真に、東根市在住の書家栗田未来さんが書いた筆字のワンフレーズを大胆に配したのが特徴。セットでも1枚単独でも、強烈な印象を見た人に残せるように工夫した。

(1)はアヤメ一輪のアップの脇に「華やか。」の文字。
(2)は成田地区で撮った水路に「清らか。」のひと言、
(3)は迫力ある「ながい黒獅子まつり」の情景に「躍る。」

とオレンジの文字を走らせた。同協会の今野誠事務局長は「長井のイメージが広がり、行ってみたいと思わせる出来になったと思う」と話している。

大型のB1サイズを各50枚、B2サイズを各千枚作った。公共施設や観光施設、商店街、観光会社などに配り掲示してもらう。


にほんブログ村



JR東日本|びゅう デジタルパンフレット
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山形県長井市の旬の情報」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事