goo blog サービス終了のお知らせ 

やまがた長井食彩館・須藤米店

定休日の過ごし方・飯田百貨店の思い出

㈱飯田百貨店(現コモディ・イイダ)安行店にお世話になった、昭和61年~平成元年の思い出話です。



在職当時は、第一・第三水曜日が定休日になっていました。
※現在は年中無休のようです。

2年目の9月か10月くらいの話です。
その日は雨でみんな寮でゴロゴロしていました。
(ちょっと前で言うと『ひもの?』状態でした)

そんな時、先輩2人が、
「おい、ドライブ行くけどいっしょに行くか?」と私に
先輩には絶対服従の世界ですから?0.2秒で・・・・・・・・
「ハイ!着いていきます!」
と、いう事でひとつ上の女子2人、計5人でドライブする事となりました。

車はというと、今の時代のようにミニバンやワンボックス車が
あるわけではありません。
なぜか、先輩が他店の知り合いの車
「トヨタ カリーナ」を持って来ました。
それも2ドアです?それも5人で?


イメージです

※なぜ、カリーナを持っていたかは定かではありませんが、
おそらく前日宿直当番で車を置いていったのを
許可を得て借りたのだと思います。


とりあえず出発。向かう先は「日光」
「この雨の日に、なぜ日光?」と思いましたが、口には出せませんでした。
東北自動車道を北上、雨は強くなるばかりです。
宇都宮から有料道路に入り、いろは坂へ

その後は、どこを回ったのか記憶にはありませんが、
有名観光地を巡ったのだと思います。
写真では華厳の滝付近での、ソフトクリームを食べている
写真が残っているだけです。

このドライブで一番印象に残っているのは
あの、いろは坂を先輩はタイヤを鳴らしながら
そして、ドリフトしながら登り下りをして来た事でした。
でも何故か安心して乗っていられたことが、
今となっては不思議なくらいです。


でも、楽しかった定休日の一日でした。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「飯田百貨店(現コモディ)の思い出」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事