goo blog サービス終了のお知らせ 

SEA FOX~シーフォックス~

沖縄県にあるダイビング&マリンスポーツショップです。
無人島ツアーやホェールウォッチングの情報をお届けします♪

ナガンヌとクジラ

2012年02月12日 19時22分58秒 | 鵜飼 俊宏
大きな魚大好きトシです




今日は休みだったのでナガンヌ ホェールウオッチングツアーに潜り込んで クジラの写真撮影とスノーケルを楽しんできました

三枚目の写真 あと0.5秒早くシャッターを切っていればすばらしい写真が撮れたはず・・・・・

クジラを撮る時のアドバイス

連写モードにして

クジラがジャンプしたら 同じ場所で連続することがよくあるから 同じ水面をシャッター半押しで ロックオン

頭が出てきた瞬間から波しぶきがあがるまで連写しまくり

写真確認は後 とにかく撮りまくり

撮れるだけ撮る 数打てば当たるかも



クジラ 

2012年02月06日 17時32分40秒 | 鵜飼 俊宏
大きな魚大好きトシです

昨日今日と暑い 暑すぎて
シャツ一枚




昨日今日と二日連続で僕がクジラ発見



昨日はほかの船も苦戦する中で はるかかなたでジャンプするやつ 

今日は風でブローが見えにくい中で 一瞬のブローを見逃さず発見

見つけるとテンションあがります 勝手に これは俺のクジラだかんな ほかの船はこっちより近くに行くなよな 

なんておもったりしてます



我が家自慢のネコタワー

ホェールウォッチング

2012年02月04日 22時45分22秒 | 鵜飼 俊宏
大きな魚大好きトシです

今日は午前 予想以上にうねりありで苦戦しましたが 午後はベタ凪 大人クジラ三頭を間近でみれました



下の写真はクジラのブロー 白い水蒸気見えます?


これを目印に走ってる船からクジラを探します

波が高いなか一時間ぐらい探してると目がおかしくなって白波全てクジラに見えてきます


うちのサンゴ君
こんなかわいい顔してなかなかの攻撃力 この前 腕かまれてドン引きするくらい腫れました
その数日後 朝ご飯くれとおこしにきたのを無視して寝てたら顔引っかかれた
取り扱い注意!


クジラ 1/24

2012年01月24日 22時35分43秒 | 鵜飼 俊宏
大きな魚大好きトシです



今日のホェールは午前便欠航 でしたが 午後はでました

今日のホェールウォッチングは・・・・・やりにくかった!!

なぜなら 僕の両親がゲストで来てるから・・・・・・

せっかくだからクルーをさせてもらったけど なんか あれですね 授業参観日みたいで疲れました

クジラは 少し時間かかったけど無事発見して 結構近くで見れました 

最後はまたネコ自慢

わんの まやー でーじ ちゅらかーぎー  沖縄語 訳すと 俺の ネコ すごく かわいいー


くじら でた!

2011年12月29日 06時12分29秒 | 鵜飼 俊宏

大きな魚大好きトシです

今シーズン 初クジラでました

まだ新聞で見てないからほんとに初かも

ジャンプしてたら沖縄タイムスか琉球新報に売りに行ってたのになー

今日もケラマ便に300ミリ望遠のカメラ持ち込んで狙ってみます

少し前にはやった 船上カメラマンですね


水中写真

2011年11月22日 21時00分52秒 | 鵜飼 俊宏

大きな魚大好きトシです

最近コージさんから水中カメラをいただきました

 昼時間など 時間を見つけては」ぱしゃぱしゃ水中写真撮ってます 

   

  

 

面白いですコージさんありがとうございます

みなさんの記念になる写真撮れるように腕磨いときます

コージさん ワイドコンバージョンレンズほしいです


ホェールウォッチング

2011年11月16日 00時47分11秒 | 鵜飼 俊宏

大きな魚大好きトシです 

来年のホェールウォッチングパンフレット できましたー

 

去年僕が撮った写真が使われています!

もう冬なんですねー 昨日も今日も Tシャツ一枚でうろうろしてるからぜんぜん冬って感じしないけど・・・・・・・

十二月はいったらいつクジラ出てもいいようにカメラ持ち歩きます     今年最初のクジラ撮れたら 新聞に載るはず                   

 

 

 

 


魚市場

2011年11月09日 23時03分06秒 | 鵜飼 俊宏

大きな魚大好きトシです

昨日は休みだったので ナガンヌ島で遊んだあと いゆまちを散策しました

グルクン11匹千円

このイラブチャーの色 はじめてみたとき感動した!

マグロの目玉

イカ  キロ850円は安いのでは   旨そう イカ飯!