goo blog サービス終了のお知らせ 

Colonのブログ

カメラ・ギターのはなしetc.

3月の花 2

2012-03-18 17:28:49 | Weblog
今日も一日はっきりしない天気で、午後は雨になっている。
外へ出るにもダウンを着ないと寒いくらいだ。

写真は何日か前に撮ったもので、どれも黄色い花。
「暑さ寒さも彼岸まで」の彼岸なので、そろそろ温かくならないかな。












Nikon 1 V1 +VR 10-30mm f/3.5-5.6

わが家の梅

2012-03-16 18:15:34 | Weblog
白梅がやっと咲き出した。
紅梅は咲いているが、もう終わりに近い。
もう1本大きな紅梅の木があるが、それはまだ蕾のまま。
東北の春のようにサクラと一緒に咲くことになるかも。(笑)








(トリミング有り)



Nikon 1 V1+VR 10-30mm f/3.5-5.6

水戸偕楽園

2012-03-14 18:08:42 | Weblog
きのう、水戸方面に用事があったので、ついでに偕楽園に寄ってみた。
事前にネットで開花状況を見てみると、まだ2分咲きとのこと。
再来週も行く予定なので、今回は様子見というスタンスだったが、
やはり白梅はちらほら、紅梅がやっと咲いているという状態だった。
でも、天気がよかったせいか平日にもかかわらず花見客はいっぱいだった。

























Nikon 1 V1

成田山公園 3/7

2012-03-08 17:58:15 | Weblog
成田山公園は梅祭り期間中ということでちょっと行って見た。
でも、まだほとんど咲いてなく、2、3本の木で咲き始めた程度だった。
11日までの期間らしいが、それまでに満開になりそうもない。
やはりお彼岸にならないと温かくならないのかな。







これなんという花だったかな?





さるすべりの幹が面白い。





Nikon V1

Nikon 1 V1 でクロッカス

2012-03-07 17:51:34 | Weblog
やっと咲き始めたクロッカスです。


以前からどうしようか迷っていたのだが、大分安くなってきたので、V1を買ってしまった。
どういう訳か単体よりも10mmレンズ付きの方がかなり安いので、当然レンズ付きを購入。
それにマウントアダプタを付ければ、今持っているレンズもほとんど使えるので,超便利。
でも、35mm換算2.7倍の焦点距離で、60mmのレンズを着けると160mmの換算になってしまうので、
どうしても手持ちで撮ろうとするとシャッタースピードを上げ、がっちり固定しないとブレブレ写真ばかりのオンパレードになってしまう。
と言うわけで、この写真も60mmマクロでとったのだが、ちょっとピントが甘い。(言い訳です。)















Nikon V1+AF-S Micro 60mm F2.8G ED