みなとみらい21 2007年04月13日 | 大都会眺望 みなとみらい21 横浜駅側から撮っています。 ランドマ-クタワ-・クイ-ンズスクウエア・メデイァタワ-など 横浜を代表する建物です。 青いメデイァタワ-が一際目立ちます。 励みになります。気に入られたらプチッと押して頂けると嬉しいです。
サンシャイン60からの眺望 2007年04月09日 | 大都会眺望 サンシャイン60からの眺望 60階・地上240mからの東京夜景は最高の眺めです。 屋根もガラスもない屋外展望台スカイデッキ からは大パノラマが見渡せます。 60階の展望台は座れるスペースも多く、ゆっくり夜景が眺められます。 ■営業時間 10:00~20:30 (夏季は21:30まで延長) ■休業日 年中無休 ■料金 620 ■交通 1.池袋駅東口から徒歩8分 2.東池袋駅(地下鉄有楽町線)2番出口から徒歩3分 3.東池袋4丁目駅(都電)から徒歩4分 励みになります。気に入られたらプチッと押して頂けると嬉しいです。
キャロットタワーからの眺望 2007年04月09日 | 大都会眺望 キャロットタワーからの眺望 最上階の展望フロアは夜景の名所でソファーも約30席あり、無料夜景展望台としては最上級です。ただ新宿や東京タワー、お台場などは見ることができません。 どうしても見たい方はレストランに入ってください。 新宿副都心のビルはエレベ-タ乗り場のスペ-スから少し見えます。 ■東京都世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー26F ■営業時間 展望ロビー 9:30 ~ 23:00 料金 展望スペースは無料 展望レストラン 11:00 ~ 22:00 ■休業日 毎月第二水曜日、年末年始 ■交通 1.東急新玉川線三軒茶屋駅下車、徒歩2分 2.東急世田谷線三軒茶屋駅下車目の前 励みになります。気に入られたらプチッと押して頂けると嬉しいです。
キャロットタワーからの眺望 2007年04月08日 | 大都会眺望 キャロットタワー 最上階の展望フロアは夜景の名所でソファーも約30席あり、無料夜景展望台としては最上級です。ただ新宿や東京タワー、お台場などは見ることができません。 どうしても見たい方はレストランに入ってください。 新宿副都心のビルはエレベ-タ乗り場のスペ-スから少し見えます。 ■東京都世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー26F ■営業時間 展望ロビー 9:30 ~ 23:00 料金 展望スペースは無料 展望レストラン 11:00 ~ 22:00 ■休業日 毎月第二水曜日、年末年始 ■交通 1.東急新玉川線三軒茶屋駅下車、徒歩2分 2.東急世田谷線三軒茶屋駅下車目の前 励みになります。気に入られたらプチッと押して頂けると嬉しいです。
世界貿易センタ-からの眺望 2007年03月25日 | 大都会眺望 世界貿易センタ-からの眺望 この展望台は一周約200メートル、眼下の東京の街なみや東京港を行き交う船舶が一望でき、晴れた日には富士山や丹沢の山なみや房総半島を望むことができます。 励みになります。気に入られたらプチッと押して頂けると嬉しいです。
横浜ランドマ-クタワ-からの眺望 2007年02月05日 | 大都会眺望 横浜ランドマ-クタワ-からの眺望 パシアィコ横浜・クイ-ンズスクエア・観覧車 ~ランドマ-クタワ-~ 地上70階、高さ296mのランドマークタワーは横浜のシンボル的存在です。 その69階に日本一高い展望フロア(273m)がります。 励みになります。気に入られたらプチッと押して頂けると嬉しいです。
キャロットタワーからの眺望 2007年02月04日 | 大都会眺望 キャロットタワー 最上階の展望フロアは夜景の名所でソファーも約30席あり、無料夜景展望台としては最上級です。ただ新宿や東京タワー、お台場などは見ることができません。 どうしても見たい方はレストランに入ってください。 新宿副都心のビルはエレベ-タ乗り場のスペ-スから少し見えます。 ■東京都世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー26F ■営業時間 展望ロビー 9:30 ~ 23:00 料金 展望スペースは無料 展望レストラン 11:00 ~ 22:00 ■休業日 毎月第二水曜日、年末年始 ■交通 1.東急新玉川線三軒茶屋駅下車、徒歩2分 2.東急世田谷線三軒茶屋駅下車目の前 励みになります。気に入られたらプチッと押して頂けると嬉しいです。
みなとみらい21 2007年01月22日 | 大都会眺望 みなとみらい21 大桟橋から撮っています。 ランドマ-クタワ-・クイ-ンズスクウエアパシフィコ横浜など 横浜を代表する建物が一望できます。 横浜の夜景で一番人気のビュ-ポイントです。 励みになります。気に入られたらプチッと押して頂けると嬉しいです。
聖路加タワ-からの眺望 2007年01月03日 | 大都会眺望 聖路加タワ-からの眺望 トリトンスクエア方面 隅田川のほとり建つ聖路加タワ-です。 最上階には無料の大展望室があり、お台場や葛西、浜離宮に東京タワ-など最高の眺めです。 励みになります。気に入られたらプチッと押して頂けると嬉しいです。
サンシャイン60からの展望 2007年01月03日 | 大都会眺望 新宿副都心方面 サンシャイン60展望台&スカイデッキ 60階・地上240mからの東京夜景は最高の眺めです。 屋根もガラスもない屋外展望台スカイデッキ からは大パノラマが見渡せます。 60階の展望台は座れるスペースも多く、ゆっくり夜景が眺められます。 ■営業時間 10:00~20:30 (夏季は21:30まで延長) ■休業日 年中無休 ■料金 620 ■交通 1.池袋駅東口から徒歩8分 2.東池袋駅(地下鉄有楽町線)2番出口から徒歩3分 3.東池袋4丁目駅(都電)から徒歩4分 励みになります。気に入られたらプチッと押して頂けると嬉しいです。
横浜ランドマ-クタワ-からの眺望 2007年01月03日 | 大都会眺望 横浜ランドマ-クタワ-からの眺望 桜木町・馬車道方面 ~ランドマ-クタワ-~ 地上70階、高さ296mのランドマークタワーは横浜のシンボル的存在です。 その69階に日本一高い展望フロア(273m)がります。 励みになります。気に入られたらプチッと押して頂けると嬉しいです。
サンシャイン60からの展望 2006年10月19日 | 大都会眺望 新宿副都心方面 サンシャイン60展望台&スカイデッキ 60階・地上240mからの東京夜景は最高の眺めです。 屋根もガラスもない屋外展望台スカイデッキ からは大パノラマが見渡せます。 60階の展望台は座れるスペースも多く、ゆっくり夜景が眺められます。 ■営業時間 10:00~20:30 (夏季は21:30まで延長) ■休業日 年中無休 ■料金 620 ■交通 1.池袋駅東口から徒歩8分 2.東池袋駅(地下鉄有楽町線)2番出口から徒歩3分 3.東池袋4丁目駅(都電)から徒歩4分 励みになります。気に入られたらプチッと押して頂けると嬉しいです。
横浜ランドマ-クタワ-からの眺望 2006年10月17日 | 大都会眺望 横浜ランドマ-クタワ-からの眺望 真下に見える「日本丸」 ~ランドマ-クタワ-~ 地上70階、高さ296mのランドマークタワーは横浜のシンボル的存在です。 その69階に日本一高い展望フロア(273m)がります。 励みになります。気に入られたらプチッと押して頂けると嬉しいです。
サンシャイン60からの展望 2006年10月13日 | 大都会眺望 新宿副都心方面 サンシャイン60展望台&スカイデッキ 60階・地上240mからの東京夜景は最高の眺めです。 屋根もガラスもない屋外展望台スカイデッキ からは大パノラマが見渡せます。 60階の展望台は座れるスペースも多く、ゆっくり夜景が眺められます。 ■営業時間 10:00~20:30 (夏季は21:30まで延長) ■休業日 年中無休 ■料金 620 ■交通 1.池袋駅東口から徒歩8分 2.東池袋駅(地下鉄有楽町線)2番出口から徒歩3分 3.東池袋4丁目駅(都電)から徒歩4分 励みになります。気に入られたらプチッと押して頂けると嬉しいです。