夜景!千夜一夜

夜景専門のブログです。東京・横浜の夜景を中心にお届けします。

赤レンガ倉庫

2008年04月18日 | 歴史的建造物
にほんブログ村 写真ブログ 夜景写真へ

大桟橋からランドマークタワーを背景に入れました。




赤レンガ広場から大桟橋とベイブリッジを。




ベーリックホール

2007年10月30日 | 歴史的建造物
ベーリックホール(横浜山手)

1930年(昭和5年)に、フィンランド名誉領事も務めた貿易商B.R.ベリック氏の邸宅として建てられましたた。現存する山手外国人住宅の中で最大規模をもつスパニッシュスタイルの西洋館です。


にほんブログ村 写真ブログ 夜景写真へ

神奈川県庁本庁舎

2007年10月30日 | 歴史的建造物
神奈川県庁本庁舎

1928年(昭和3年)、一般公募により建物の設計が選ばれた。外観の全体構成はクラシックだが、細部は幾何学的な独自のデザインが用いられ、重厚な帝冠様式の先駆けでもある。スクラッチタイル貼りの外壁と中央の高塔が特徴。高塔は「キング」の愛称で、横浜市民に親しまれている。


にほんブログ村 写真ブログ 夜景写真へ

岩崎ミュージアム

2007年10月29日 | 歴史的建造物
岩崎ミュージアム
1927年(昭和2年)に創立された学校法人岩崎学園横浜洋裁学院の
創立50周年記念事業の一環として、1980年(昭和55年)に建設されました。
この岩崎ミュ-ジアムの敷地はフランス人建築家サルダの設計で明治18年(1885)に建設された日本最初の西洋式劇場ゲ-テ座の跡地です。(旧ゲ-テ座は関東大震災で倒壊)



にほんブログ村 写真ブログ 夜景写真へ

山手資料館

2007年10月29日 | 歴史的建造物
1909年(明治42年)、本牧1丁目に中澤邸として建造されましたが、
二度の移築を経て1977年(昭和52年)より現在地に建ちました。
明治期の和洋折衷住宅であり、フランス瓦で葺かれた独特の形の屋根が特徴的です。
現在は、民間の資料館として利用されています。


にほんブログ村 写真ブログ 夜景写真へ


旧新橋停車場

2007年10月26日 | 歴史的建造物
旧新橋停車場(汐留シオサイト内)
2003年4月10日オープンした施設。1872年に日本初の鉄道開業駅として誕生した『旧新橋停車場』の駅舎外観とホームの一部を再現しています。
日本の鉄道の出発点となった『0哩標識』と『復元軌道』は、屋外に設置されています。


にほんブログ村 写真ブログ 夜景写真へ

山手十番館

2007年10月15日 | 歴史的建造物
山手十番館

山手の外国人墓地前に、この「山手十番館」はあります。
明治百年祭を記念して昭和42年に開館致しました。
緑に囲まれた高台の眺めを背景に食事&ティが楽しめます。
建物上部の時計台からは「赤い靴」のメロディが流れますよ。

1階/喫茶室・売店(ビスカウト、ケーキ、パン)
2階/レストラン
ガーデン(春・夏・秋)



にほんブログ村 写真ブログ 夜景写真へ

赤レンガ倉庫

2007年10月08日 | 歴史的建造物
赤レンガ倉庫
2002年4月、横浜赤レンガ倉庫1号館・2号館が文化、商業施設としてオープンし新しい観光スポットになりました。広場では1年を通じてイベントが数多く開かれています。


にほんブログ村 写真ブログ 夜景写真へ

赤レンガ倉庫

2007年09月28日 | 歴史的建造物
奥に見える橋はベイブリッジです。

赤レンガ倉庫
2002年4月、横浜赤レンガ倉庫1号館・2号館が文化、商業施設としてオープンし新しい観光スポットになりました。広場では1年を通じてイベントが数多く開かれています。



にほんブログ村 写真ブログ 夜景写真へ

赤レンガ倉庫

2007年09月28日 | 歴史的建造物
赤レンガ倉庫
2002年4月、横浜赤レンガ倉庫1号館・2号館が文化、商業施設としてオープンし新しい観光スポットになりました。広場では1年を通じてイベントが数多く開かれています。