花珠日記

地球と気持ち良くつながりましょ^^

盗!

2006-11-29 | 
草月流いけばな展をみました。
草月はダイナミックです。
ノコギリとか釘とか
大工道具が一式必要なんじゃないかなぁ・・テクニックも仕掛けもすごい
ぜひ一度、集中合宿に参加して
技を盗みたいものです。

クリスマスカラー

2006-11-25 | 
クリスマスカラーといえば
 赤(キリストの血、情熱と愛)
 緑(常緑樹の葉の色、生命力)
 白(純潔、潔白)
見ているとあたたか~い気持ちになりますね


クリスマスリースにはモミの木やヒイラギなどで魔除けをする意味と
リンゴや松ぽっくりやムギの穂で豊作を願う意味があるそうです。

元祖クリスマスカラーで
スワッグを作りました。

あと1ヶ月ですねー



(写真がちっちゃくてスミマセン)

回復力

2006-11-23 | Weblog
肌乾燥&トラブルがひどくて
知人に救済をもとめたところ
肌トラブルのときはこまめに冷やすといいよ!
とアドバイスをいただき
とりあえず家にいるときは冷タオル
会社ではトイレで水をピタピタと顔につけて
パッティングを始めたのだけど
果たして水ピタというものは効果あるのかどうか
どなたか教えてください
(知人にはもう恥ずかしくて聞けない・・

かえって水分が蒸発してよくないと聞いたこともあるし
メイクの上からピタピタと水分を押し付けると
まるで汚れを染み込ませているような気分だったりもするけど
水分補給な気もします。
どうせなら化粧水でやればいんだよね…

夏の手抜きのダメージがひきずってるうえに
乾燥も加わって悪循環
もっと年齢を考えないとー(涙


葉を散らす木たちを見て
春になればまた若葉で潤うからいいよなぁと嫉妬したりして

私の肌も木枯らしにさらせば春には潤うのかしら・・・

できないけどね。



notebook

2006-11-16 | Weblog
来年の手帳を買いました。
もう1年が終わるなんて・・・早いです。

手帳を買ってまずはじめにやることは
身内の誕生日をかくことです。
母が1月生まれなので
母の誕生日から書いて、あとは誕生日の早い順。
そして小学校の行事とか習い事とかランチとかパパ釣りとかその他諸々(^_^)
少しずつ予定を書き込んで空白が埋まっていくのが楽しみです。
来年はどんな年になるでしょう~☆