花珠日記

地球と気持ち良くつながりましょ^^

フォールアレンジ

2009-05-17 | 
滝が流れ落ちるイメージのアレンジ。

あくまでもアレンジなので
ブーケになっちゃいけない…(・_・;)

いっそのことブーケにしてしまったほうが簡単な気がしたりして…

改めてアレンジの奥深さを実感。



花材
グロリオサ、カラー、ビバーナム、
ブルーレースフラワー、スカビオサ
アイビー、アスパラペラ、ドラセナ

退職祝い

2009-03-15 | 
プリザーブドフラワーアレンジメント
定年退職祝いのプレゼントに
ご注文いただきました(^^)

色は赤で、あとはお任せ…
ということで、
これからの季節にむけて
ナチュラル風にアレンジしてみました。
でも、パールを添えてさりげなく上品さも出してみたかったり。
大人ナチュラルな感じ(^^)

クレセントブーケ

2009-03-08 | 
ワイヤリングブーケ
クレセント(三日月)型

きれいな三日月になりました^^

グリーンのおおきな菊はアナスタシアといい、最近流行っている品種だそうで♪

菊は浄化作用が強いので
茎や葉に触れるたびに菊エキスがふわっと出てきて
とても爽やかな気持ちになりました^^

花みたいに、すべてのものに癒しを与え続けられるようになれたらいいのに…

ワイヤリングブーケ

2009-01-17 | 
花や葉を1本1本、1枚1枚ワイヤリングしてブーケにします。
けっこう根気のいる作業…
ワイヤリングは花の角度を自由につけられるところがいいです。
あとは持ったとき軽い!
でも、花が長持ちするのはやっぱりホルダー型ブーケ。

ブーケホルダーの歴史は意外と浅く、ひと昔のブーケはひたすら地道にワイヤリングしていたらしい…
驚くほど値段が高いのも納得!!

フラワー装飾技能検定などでの技能チェックには欠かせない技だそうです。

リボンワーク

2008-11-01 | 

今日は文化祭の作品を作ってきた。

テーマはクリスマス。

リボンを編んで器を作った。

先生に、「イコンみたいな色合わせね(^ー^) 」

と褒めてもらい、いい気分になる私。

 

最新のスパークリングローズ(プリザーブドローズ)も使い、大満足☆

 

このイコンが好き