goo blog サービス終了のお知らせ 

S.Diary ~日々のこと、趣味、子ども達のこと~

日々思ったこと、子ども達の成長、ジェルネイルの記録など。。。

地震!!

2011-03-11 18:35:23 | 日記
ニュース速報では『14:46分ごろの宮城北部震度7の地震発生!』

私はその時仕事帰りにドンキにより、レジでお姉さんが私の商品をピッピッとしてくれていた時だった。
ゆらゆらと感じたが日頃地震に慣れてしまっているのでお姉さんも手を止めることなくレジを進めていたが、いつまでたっても揺れはおさまらず「あれ、長いですね~」なんて会話していた。
それが足元がふらつくほどの揺れになり、店内に居るお客さんがばらばらと外に出だし、私も怖くなり外へ。
それでも揺れ続け、酔いそうなほどだった。長ーく感じた強い揺れが止まったかと思うとまた揺れる。
自分がぐらぐらとし、止まっているのかまだ揺れているのかもわからない感じ。

家は大丈夫だろうか、お嬢はまだ学校のはずだ、と急に不安になりレジにも戻らず(まだお金も払ってなかったしね)家ヘとすっとんで帰った。
休み前で学校が半日の兄さんが居て、家の中の無事を確認。大型薄型TVも倒れておらずひとまず安心。

お嬢は?学校から連絡網でも回るんだろうか?
TVニュースを見るとお台場のフジテレビの裏が燃えていて、新木場でも火災発生!と言っている。
だんなは。。。?携帯へかけるも全く繋がらず。これじゃ連絡網なんて機能しないはず、とそのまま学校へ。

学校では全児童に防災座布団を被らせ校庭へ避難させていた。
ばらばらと集まる親たち。。
この時も余震が続き、泣いている児童、親の中にも泣いている人もいた。
南校舎と北校舎を繋ぐ渡り廊下の2F部分に亀裂が入り、内側にもボロボロとセメントのようなのがこぼれ、ガラスも何箇所か割れ、どこかの教室の天井もはがれたとか(゜Д゜)
お嬢の小学校は、私も卒業した学校。私が1年生の時に創立したんだから30年以上経つ建物!
耐震工事が来年予定だったとか(TДT|||)
こんな状態になった校舎にこの後普通に通学させられるの!?
そんな話を集まった親たちでしながら、子供と一緒に帰宅。

TVでは崩れた建物、津波に押し流される建物、製油所の炎上、もの凄い被害が映し出されている。
交通機関も全てストップ。帰宅困難者で駅は溢れている。
今後どんなにか被害が広がるだろう。

ダンナからやっと連絡が来た。
高速上を会社の車で走行中だったらしく「死ぬかと思った!」でした。
幸い同じ方面の会社の方が、今日は車出勤しているので一緒に帰らせてもらえる、とのこと。
それでも町中大渋滞だろうから今日中に帰れるのかしら、と言ったところか。

近くの友人でも電話が繋がらない為状況の確認が出来ない。

今日予定していた約束ももちろん連絡つかない(泣)







ブルーインパルス

2010-11-03 16:41:19 | 日記
今年の航空ショーは、前回のおチビの運動会に続いて、晴天

そのせいかいつもに増しての人出だった~!


太陽の光で機体がキラキラ光ってとっても綺麗


カメラを通すより自分の目で見るほうが綺麗さをより感じるし、迫力だし、感動!!
だけど写真も撮りた~い!と頑張りました!
何枚空だけ、煙だけ、、、の写真だったか


かっこいいーーブルーインパルスお疲れ様でした!また来年ね

地元お祭り♪

2010-10-10 18:22:50 | 日記

昨日からの大雨が今日の夕方まで続くとの予報だったのだが、昼前には青空が

お友達の子供たちが、祭りのイベントでエレクトーンの演奏会に出ると聞き観賞していたら、サンバが始まっていました。


事前の場所取りが出来なかった為、今年は露店越しで

今年のG.W

2010-05-04 15:59:15 | 日記
毎年G.W、お盆、お正月と決まったように行っていた軽井沢。

兄さんも高校生になり、土曜日が学校だったり、じぃばぁもフリーとなり、平日休日問わず軽井沢に滞在するようになっているのでG.W期間中はあちらに居ないというし、だったら今年は家に居ようか~おチビと映画を見に行く約束もしているし、となった。
(去年のを見直すと、去年もG.Wは軽井沢には行ってませんね)

家に居るんだったら、と1日(土)は親友と、飲み
家の近くまで来てもらって、久しぶりのお喋り

2日(日)はダンナが一人でお出かけ

で、3日(月)は

初めての3D体験をしてきました
気持が悪くなる、頭が痛くなる、など色々周りから聞いたりしていたけど、全~然そんな事なかったよ。
観る映画のジャンルにもよるのかな。
穴に落ちて行くアリスなんてリアルで良かったよん
ただ、ずっとかけていなくちゃいけないで、耳のあたりが少し痛くなったのと、鼻に後がつくのがね

今日4日ものんびり過ごしちゃったら、連休も明日でお終い。
あっと言う間だね。

また、あ~んなとこや

                (ぶれまくり


こ~んなとこにも行きたいな~