∞∞∞ 蘇州の歯医者さん ∞∞∞

蘇州・ソフィア歯科の日だまり日記

歯を抜けたままにしていると・・・

2015-01-04 08:28:26 | 歯科

 

みなさま、ソフィア歯科のハッチです。

今年に入って餌の量が少し減らされてつらいです。


今日は、お久しぶりに歯医者らしい内容で攻めてみたいと思います。

自分の歯が抜ける・・・悲しいですね

虫歯や歯槽膿漏などで、歯を失ってしまった場合お口の中でどんな変化が起こるのか、そしてほっておくと最終的にどうなるのか。。。なんてことについてお話ししたいと思います。

歯を抜けたままにしていると?

歯を抜けたままで放置しておくと、お口の中には様々な影響が出てきます。
奥歯の下の歯が1本抜けた場合、まずこれまでその歯と噛み合っていた上の歯が下に伸びてきます。また、両隣の歯が抜けた歯の方向に倒れてきて、さらにはそこにプラークがたまりやすくなってしまいます。結果として、虫歯や歯周病などが誘発されることがあります。歯はかなり緻密に全体のバランスの中で成り立っているものなので、例え1本の欠損の場合でも、そのままにしておくことはお勧めできないのです。

 

抜けた歯と咬み合っていた歯が抜けた歯のスペースに伸びて出てくる(対合歯の挺出)
失った歯の反対側の歯は、かみ合う歯がないので、徐々に伸びてしまいます。

挺出前 挺出後

 

その他にもいろんな障害が。。。

・噛み合わせが狂い、正しい噛み合わせが失われる。失った本数が多い場合には噛み易いほうの歯でばかり噛むので、噛み合せのバランスが崩れていきます。また噛み合せのずれは、顎関節症の原因となり、肩こり、あごの関節の痛み、関節音といった症状になる可能性も出てきます。

・歯の間の隙間が広がり、食べ物が歯の隙間につまったりするので歯が汚れ易く、プラーク(虫歯や歯周病の原因となる細菌の集合体)がたまり虫歯や歯周病ができやすい口内環境になります。 

・歯が抜けて時間が経つと歯肉が痩せるので更に頬がこけたり顎がたるんで見えたりします。

・歯が抜け、食べ物をちゃんと噛めない事で消化器官(胃や腸)に負担が掛かる。更に唾液の分泌が不足するようになり、消化不良を起こしがちになってしまいます。

・歯が抜けた部分から息が漏れ、上手に発音ができなくなります。

 歯は緊密なバランスの元に現在の歯並びで並んでいます。

たとえ、1本でも失うとバランスが崩れて正しい噛み合わせの崩壊へとつながるんだそうだ

ハッチも、毎日の歯磨きを嫌がらないように頑張ろう


次回は歯を失った後どうすれば良いかについて。。。

 

 

 



最新の画像もっと見る