goo blog サービス終了のお知らせ 

経験のない一級建築士 主婦の日記

旦那に迷惑を掛けながら
一級建築士を取得したものの
『使えない資格やね~』
と、つぶやきながらの平和な日々の日記

新築ではなく中古~競売物件①~

2009年02月09日 | 不動産:住宅
私が覗いたときのランキングが131位で
今、123位だけど・・・
横にdown↓と入ってて・・・
けどupだから、・・・・・
(↑マンガの返却が必要か考えてるらしい)
他県だし。ブツブツ



■ ■ ■ ■ ■

新築ではなく中古物件。

前に話しましたが単純に


安いから。


中古物件の中で安いもの探しをしようと思いました。
昔から気になってたんです。

競売物件。
※持ち主が、買った家の返済が出来ず
国が、差し押さえ→売りに出された物件。


国が押さえして、オークションにかける。
という感じ。

新聞等でも、一覧が掲載されてます。
調べたら
細かい事は、
裁判所のHPから、無料で資料をダウンロード
する事が出来ました。


1物件に対して 20枚~30枚程度の資料。
印刷するだけでも大変です。


その頃は、普通のOLだったので
資料読んでも言葉の意味が解りません。


安いのか、高いのかの相場感も解らない。
解らないものづくし。

ただ

へぇ。こんな人が居るんだなぁ。
と資料を読み続けるだけ。
色々苦労をされてる方が多いんだなぁ・・・。

競売中でも、入居されてる方も居ます。
自分で住みたい家を探すとしては、退去の交渉とか居るのか?
(お互い気分良くないよね・・・)

こんな感じ。

会社に出勤→退社→自炊→資料を読む


寝る事夜中の2時~3時。


解らない言葉を調べる。
→聞く→調べる→調べる→調べる→ 飽きる。

それを繰り返しながら、
自分が欲しい物件検討しました。

こんな生活を数ヶ月。

いい物件を探す為に
毎日毎日飽きもせず。



何で、こんなに地味なの?
と思うくらい。
資料読んでるだけなんですが、
たまに悲しくなってました。


マイホームって、
楽しいんじゃないのぉぉぉぉぉ(涙



欲しい物件が
どんなものかも解らなかった。


安く買いたい。


ただそれだけ。

これちょっと長くなる予感・・・お付き合い頂けると幸いです。
↓カチット お願いします。


文章能力っちゅうものもないからなぁ・・・。まだ競売物件⑤まで書いてるのに終わる気配ないし。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。