隣人さまからたくさんのお写真をお送り頂きました(大感謝)。
数回に分けてお届けしますね。
いただいたメールを読んで、
ふうちゃんを大切に想ってくださっていた気持ちが伝わってきました。
その中から一部をご紹介(引用のご許可はいただいております)。
「いつの間にかうちの乾燥機に入り込んでいたり、
セミを捕ろうとして網戸を外したり、他所の家から海苔を盗ってきたりと
色々と逸話のある猫でしたが最期まで人を驚かせてくれます。」
ふうちゃんwww
ワタシがカナくんと過ごした日々はそのほとんどが闘病の日々でもあり、
なんとなく儚いイメージがついていたのですが、
元気でやんちゃだった頃のエピソードが聞けて顔がほころんでいます。
おおらかな環境でのびのびとシアワセに暮らしてたんだなあ。
2009年4月23日


2012年11月10日
セクシーショットw




2014年1月5日
もっちりふうちゃん!!!




感涙
数回に分けてお届けしますね。
いただいたメールを読んで、
ふうちゃんを大切に想ってくださっていた気持ちが伝わってきました。
その中から一部をご紹介(引用のご許可はいただいております)。
「いつの間にかうちの乾燥機に入り込んでいたり、
セミを捕ろうとして網戸を外したり、他所の家から海苔を盗ってきたりと
色々と逸話のある猫でしたが最期まで人を驚かせてくれます。」
ふうちゃんwww
ワタシがカナくんと過ごした日々はそのほとんどが闘病の日々でもあり、
なんとなく儚いイメージがついていたのですが、
元気でやんちゃだった頃のエピソードが聞けて顔がほころんでいます。
おおらかな環境でのびのびとシアワセに暮らしてたんだなあ。
2009年4月23日


2012年11月10日
セクシーショットw




2014年1月5日
もっちりふうちゃん!!!




感涙
ご近所の皆さんに愛され、地域のボス猫として君臨されてたんでしょうね。
58さんちでのカナくんは、雄々しく精悍だった頃の気迫は見られなかったけど
子猫のように58さんを慕う甘えん坊さんで
どっちのカナくんもとっても愛おしくなってしまいました。
愛情たっぷりもらって育てられたんだなぁ…と言うことも沢山伝わってきました。写真を見ていると、知らず知らずのうちに涙がじんわり。
イッチさんの前に現れたときも、人を怖がらなかったというか、温かい過去があったからカナくんは人を信頼していたんだろうなぁ…。
写真がステキで思わずコメントをさせて頂きました。
ありがとうございます!
ちゃんとお肉の付いたふうちゃん。抱っこされても、おとなしくいてくれるのですね。こんな感じだったんだ…
やんちゃで堂々としていて、昔からみんなに愛されていたことが分かりますね。
こんな風に人から愛されていたコが、最後まで変わらず人から愛されたこと。本当によかったと思いました。
今は天国で走り回ってるのかな?
嬉しい写真、ありがとうございます。
素敵な写真がたくさん見られて感動です。隣人さん、ありがとうございます!
それにしても、若い時にたくさん冒険して老後はおうちでぬくぬくでいいニャン生だ、というような話を病院でされていたと記憶してますが、ふぅちゃんは温かい帰るお家がありつつも、しっかりご近所でヤンチャして冒険してたんですね。そしてその集大成が58さん達と出会う旅だったのかな〜と思ったり。苦労もしただろうけど沢山の人を巻き込んで愛されてるふぅちゃんカナくん。男のロマンがつまってますね^^
凄い、プロにはちゃんと分るのですね…!
若くてみっちりしているふうちゃんの写真も、あぁカナくんの若かりし頃だってすぐ分かりますね。
あぁーなんて可愛い。
亡くなってからも58さんと誰かをつなぎ続ける、本当にすごい猫さんですね。
カナちゃん、チャロさんよりデカない?
全盛期にあってたらカナパンチでコテンパンにチャロさんやられそうだ(笑)
58さん宅では、ダミ声でチャロさんやられてたが(笑)
みんなに愛されて、お家もお外も充分に楽しんで幸せな猫生だったんだね~お写真ありがとうございます。次も楽しみにしてます。
そしてデカイ!
なんて幸せなお写真でしょう
見せてくれて、ありがとうございます
わんぱくふうちゃんも可愛いー
素敵な瞬間ばかり…本当に愛されてるのがよくわかります
もっちりツヤツヤなふうちゃん
抱き心地よさそうだなぁ(*´Д`*)
カナくんの過去が幸せであったこと、その過去をいま現在観させて頂けることが奇跡としか思えないです
ふうちゃんカナくん、ありがとう
まさかカナくんの若かりし頃の写真をこんなに見られるなんて。
有難う御座います。
野良猫の期間は辛かっただろうなと思いました。
猫に限らない加齢というものを今一度考えさせられました。
写真も見れて、なんだかんだほっこりしました‼
58さんも写真のup、ありがとうございました。
やんちゃ時代のふうちゃんとチャロさんが出会っていたら、ふうちゃんがチャロさんにいろんなイタズラを教えていそうwww
ふうちゃん時代は、やんちゃな猫さんだったんですね。
金沢に旅行へ行った事がありますが、土地柄なのでしょうか。
首輪した飼い猫らしきコが民家の軒下で堂々と寝てたり、
ある工房では外猫さんの夕飯の時間帯で、ご飯を食べている猫さんを観察してたらイヤがられたり。
旅行のオプションwで、都会では見られない、おおらかな猫さん達を見てきました。
外飼いについてはいろんな意見が有るとは思いますが、こういう猫さんとの生活があるんだなぁ…と思いました。