goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーイスカウト海草第1団

ボーイスカウト海草第1団の活動予定と紹介、ボーイ活動のすばらしさを紹介するブログです。

ネパール地震 募金活動

2015-05-02 13:32:37 | 予定・お知らせ


ネパール大地震の被害は甚大です。
5/2の朝刊では、死者は6300人、280万人の人が避難生活を余儀なくされているようです。
発生から1週間経つのに、なかなか支援物資も行き渡らず、ライフラインの復旧もままならないと言われています。

ボーイスカウトも、この前の東日本大震災で世界のみんなに支援いただいた感謝をお返しする活動を始めました。
5/5の和歌山市なかよしこどもまつりの会場(和歌山城砂の丸広場)でも、募金ん活動を行う予定です。

今後も、5/16イオンモール和歌山での「全国 ORIZURUキャラバン」や、グループで募金活動をやっていくことになります。

スカウトのちかいの一つ「いつも他の人々を助けます」...
困った時は、お互い様。
ネパールのスカウト達も頑張っています。
私たちも、できることから始めていこうとおもいます。



全国ORIZURUキャラバン in イオンモール和歌山

2015-04-29 00:57:23 | 予定・お知らせ

5月16日(土)イオンモール和歌山において

「第23回世界スカウトジャンボリー
全国ORIZURUキャラバン
~あなたの折り鶴を世界へ届けよう!!~」

のイベントが催されます。

このイベントは、「第23回世界スカウトジャンボリー」のプロモーションとして、広島ピースプログラム“ORIZURU”プロジェクトの実行と、全国のイオンモール店舗で実施することによって一般の方にも同大会を知っていただく機会とします。
会場では、一般の方にも折り鶴を作っていただき、平和活動にご参加いただくとともに、ボーイスカウトのプログラムを体験することで、スカウト活動の素晴らしさを肌で感じていただきます。
また、当日は簡単なロープクラフト教室を開催し、お客様にロープを使った飾り結びを体験してもらいます。
今年、山口県きらら浜で開催される「ワールドスカウトジャンボリー(ボーイスカウトの世界大会)」に関する展示もあるし、地区内の募集カウンターも設置されます。

ボーイスカウト海草第1団でも、スカウト、リーダーもスタッフとしてみなさんとお会いできることを楽しみにしています。ぜひ、家族、お友達をいっぱい連れて遊びに来てください。

日本連盟ホームページ内「全国ORIZURUキャラバン」
http://www.scout.or.jp/information/orizuru_20150407/index.html

全国ORIZURUキャラバンFacebookページ
https://www.facebook.com/orizuru.caravan
ボーイスカウトアンバサダーの宇宙飛行士野口さんのインタビューもあります(^.^)

イオンモールのホームページ内の全国ORIZURUキャラバンに関するニュース情報
http://www.aeonmall.co.jp/topics/44412


こどもなかよしまつり

2015-04-26 18:39:01 | 予定・お知らせ
5月5日は、けやき大通り、和歌山城砂の丸広場を中心に「なかよしこどもまつり」が開催されます。
ボーイスカウトは、海草第1団のすべてのスカウトもパレードに参加します。
今年も先導で歩くのは、海草第1団のベンチャースカウト(高校生部門)がつとめます。
当日、砂の丸広場では、モンキーブリッジという丸太とロープを使った橋をスカウトたちが作って、ちびっ子に遊んでもらいます。
また、モンキーブリッジの近くのテントでは、ロープを使ったクラフト体験を行い、同時にスカウト募集の窓口を開きます。
みなさん、ぜひぜひご参加ください。
よろしくお願いします。

=================================
ボーイスカウトは、いろいろなイベントに奉仕することで、社会に貢献する心を育みます。
ボーイスカウト海草第1団では、随時体験入隊や見学のお子様を受け入れています。
ボーイスカウト活動に興味をお持ちの保護者のみなさん、野外活動、奉仕の心の育成、将来社会から求められる人創りである海草第1団の活動をご覧下さい。細かいスケジュールなどご相談は次の連絡先までよろしくお願いします。

また、ボーイスカウト海草第1団の活動内容等は、ホームページをご覧下さい。



ビーバーニュース(9回目)...スプリングビーバー

2015-04-16 05:21:10 | 予定・お知らせ
ビーバーニュース(9回目)...スプリングビーバーをアップしました。
お花見は終わりましたが、爽やかな春の公園でみんなで遊びましょう!
やっぱり、スカウトはお外で遊ばなきゃね(^.^)

http://blog.goo.ne.jp/kaiso1_info/e/fbdac26fed39c437d6e6a6d69bafb503

=================================
ボーイスカウトは、野外活動を通して自然と親しみ、自然を恐れ、自然と共に生きることを養う教育です。
学校では味わえない活動がそこにあります。
ボーイスカウト海草第1団では、随時体験入隊や見学のお子様を受け入れています。
ボーイスカウト活動に興味をお持ちの保護者のみなさん、野外活動、奉仕の心の育成、将来社会から求められる人創りである海草第1団の活動をご覧下さい。細かいスケジュールなどご相談は次の連絡先までよろしくお願いします。

また、ボーイスカウト海草第1団の活動内容等は、ホームページをご覧下さい。


4/18-19 木本八幡宮でカブのキャンプを開催します。

2015-04-15 00:18:15 | 予定・お知らせ
4/18-19 木本八幡宮でカブのキャンプを開催します。
お知らせをアップしました。
ご確認ください。
カブ隊にとっては、年に1度の野営(テント泊)キャンプです。
力を合わせて、楽しいキャンプにできればいいですね。

キャンプの集合解散や持ち物はこちら......
カブ隊通信・うしくデータ
http://blog.goo.ne.jp/kaiso1_info/e/16aca97939a4a3b683cf94e03ffd4da9

=================================
ボーイスカウトは、異年齢によるグループ活動からリーダーシップやメンバーシップを養う教育です。
学校では味わえない活動がそこにあります。
ボーイスカウト海草第1団では、随時体験入隊や見学のお子様を受け入れています。
ボーイスカウト活動に興味をお持ちの保護者のみなさん、野外活動、奉仕の心の育成、将来社会から求められる人創りである海草第1団の活動をご覧下さい。細かいスケジュールなどご相談は次の連絡先までよろしくお願いします。

また、ボーイスカウト海草第1団の活動内容等は、ホームページをご覧下さい。


スカウト募集行事を開催しました(2015/04/05)

2015-04-11 11:56:27 | 予定・お知らせ
スカウト募集行事を開催しました。
4/5(日)西脇小学校において、スカウト募集行事を開催しました。
内容は、ビーバー・カブの年代(幼稚園年長~小4)を対象にした冒険ゲームでした。
見学には、約10名の子どもたちが参加してくれました。
楽しかったかなぁ.....新しい仲間が増えることを期待してやみません。


開会式は、ビーバー年代の「大きな輪」をやってみました。


基地作りNOW





綱渡りでジャンケンゲームで盛り上がっています。

=================================
ボーイスカウトは、異年齢によるグループ活動からリーダーシップやメンバーシップを養う教育です。
学校では味わえない活動がそこにあります。
ボーイスカウト海草第1団では、随時体験入隊や見学のお子様を受け入れています。
ボーイスカウト活動に興味をお持ちの保護者のみなさん、野外活動、奉仕の心の育成、将来社会から求められる人創りである海草第1団の活動をご覧下さい。細かいスケジュールなどご相談は次の連絡先までよろしくお願いします。

また、ボーイスカウト海草第1団の活動内容等は、ホームページをご覧下さい。


4/5 ボーイスカウト体験イベントを行います。

2015-04-03 00:01:57 | 予定・お知らせ
ボーイスカウトの体験イベントを行います。
ボーイスカウトに興味のある方、お友達も一緒に遊びましょう!

ボーイスカウト体験イベント

イベントのチラシは、次のリンクからダウンロードしてください。
http://yahoo.jp/box/Xc3IwJ

4月5日(日) 9:30 西脇小学校集合
参加費:無料
【内 容】「みんなでいっしょに大冒険」 ゲーム大会
解散:12:00
参加対象:
年長さんから小学生

(小学生3年生以下は、保護者同伴でお願いします)
締め切りは、4/4午後5時までです。

お問い合わせは、
申込みは、メール、FAX、電話でよろしくお願いします。

電話 & FAX 472-9201 (赤居)メール: k-akai@nnc.or.jp
※出席者氏名、年齢、住所、電話番号、 学校名をお知らせください。
ボーイスカウト海草第1団の情報はホームページでも紹介しています。


記事のタイトルを入力してください(必須)

2015-03-27 00:30:56 | 予定・お知らせ
ボーイスカウト隊の隊集会
テーマ「スポーツ」をアップしました。
関係者のみなさん、ご確認ください。
よろしくお願いします。
ボーイ隊集会についての詳細はしたのURLをクリックしてください。
http://blog.goo.ne.jp/kaiso1_info/e/db74349f8cbae3fbe007d5d96998dfbf

=================================
ボーイスカウトの技能の中に、地図を読み、コンパスを元に進む道を探すというのがあります。
カブスカウト(小2~小5)では、体験をとおして、地図やコンパスに親しむようにします。
学校では味わえない活動がそこにあります。
ボーイスカウト海草第1団では、随時体験入隊や見学のお子様を受け入れています。
ボーイスカウト活動に興味をお持ちの保護者のみなさん、野外活動、奉仕の心の育成、将来社会から求められる人創りである海草第1団の活動をご覧下さい。細かいスケジュールなどご相談は次の連絡先までよろしくお願いします。

また、ボーイスカウト海草第1団の活動内容等は、ホームページをご覧下さい。


隊集会のお知らせ...カブ隊通信「うしく」をアップしました。

2015-03-14 11:23:03 | 予定・お知らせ
隊集会のお知らせ...カブ隊通信「うしく」をアップしました。

今回は、地図をもとに地域をハイキングするシティースイープ。
みんなで力を合わせて、ゴールにたどり着けるか?
頑張ってください。

テーマ : スプリング ハズ カブ (冒険編)
目 標 : 地図を見て、冒険の旅に出発だ!
内 容 : 春を感じよう。
    : 地図について学んだ知識でシティーハイク~

日  時 :
平成27年3月22日
集合時間
09時00分
解散時間
14時00分
集合場所:
河西コミュニティーセンター

=================================
ボーイスカウトの技能の中に、地図を読み、コンパスを元に進む道を探すというのがあります。
カブスカウト(小2~小5)では、体験をとおして、地図やコンパスに親しむようにします。
学校では味わえない活動がそこにあります。
ボーイスカウト海草第1団では、随時体験入隊や見学のお子様を受け入れています。
ボーイスカウト活動に興味をお持ちの保護者のみなさん、野外活動、奉仕の心の育成、将来社会から求められる人創りである海草第1団の活動をご覧下さい。細かいスケジュールなどご相談は次の連絡先までよろしくお願いします。

また、ボーイスカウト海草第1団の活動内容等は、ホームページをご覧下さい。


和歌山地区ボーイスカウトラリーのボーイ通信をアップしました。

2015-03-10 16:55:55 | 予定・お知らせ
地区ボーイラリーのボーイ通信をアップロードしました。
3月14日(日)9:00より和歌山城公園砂の丸広場において
和歌山地区ボーイスカウトラリーが開催されます。
ロープ結びや手旗信号、マッチ2本での火おこし競争、コンパスと歩測などなど....
盛りだくさんの競技で和歌山地区に所属するボーイスカウト年代(小5~中2)の子供たちが班対抗で挑戦します。
いろいろな技能を班長から指導してもらい、班のみんなで練習して、そして大会に挑む。
頑張ってくださいね、ボーイスカウト隊!
DO YOUR BEST !!!

http://blog.goo.ne.jp/kaiso1_info/