1/24~25に海草第1団カブ隊(小2~小5)とビーバー隊(年長~小1)は、高野山に雪遊び体験ツアーに行ってきました。
土曜日の午前中にスタートし、鉄道利用で紀北青少年の家まで移動。
この日は、青少年の家で、クラフト体験やフィールドサーチをして楽しみました。
日曜日は、お待ちかね雪遊び本番です。
それにしても暖かい......まずいな.....雪あるかな......
朝食が終わったら、バスがお迎えに来てくれて高野山に向かって出発です。
約1時間で高野山中の橋駐車場に到着!
周辺には、所々に雪が残っていて、すでに子供達はテンションアゲアゲです。
ここから、お墓の中を抜けて、スキー場まで徒歩で移動します。
ちょっと止まると、足元の雪に注意が集中....おーい歩かなきゃ着かないよ~(笑)
スキー場に着いてみると、一面の雪景色!!とはいきませんが、日陰の部分には雪が残っていて、みんなソリを持ち出してチャレンジです。
日頃、和歌山市内では体験できないソリや雪合戦で楽しみました。
気温も高く、天候も良く、雪は少しづつ溶けてきましたが、なんとか体験できました。
次の機会には、もっと雪のあるときに来てみたいですね。




=================================
ボーイスカウト海草第1団では、随時体験入隊や見学のお子様を受け入れています。
ボーイスカウト活動に興味をお持ちの保護者のみなさん、野外活動、奉仕の心の育成、将来社会から求められる人創りである海草第1団の活動をご覧下さい。細かいスケジュールなどご相談は次の連絡先までよろしくお願いします。

また、ボーイスカウト海草第1団の活動内容等は、ホームページをご覧下さい。

土曜日の午前中にスタートし、鉄道利用で紀北青少年の家まで移動。
この日は、青少年の家で、クラフト体験やフィールドサーチをして楽しみました。
日曜日は、お待ちかね雪遊び本番です。
それにしても暖かい......まずいな.....雪あるかな......
朝食が終わったら、バスがお迎えに来てくれて高野山に向かって出発です。
約1時間で高野山中の橋駐車場に到着!
周辺には、所々に雪が残っていて、すでに子供達はテンションアゲアゲです。
ここから、お墓の中を抜けて、スキー場まで徒歩で移動します。
ちょっと止まると、足元の雪に注意が集中....おーい歩かなきゃ着かないよ~(笑)
スキー場に着いてみると、一面の雪景色!!とはいきませんが、日陰の部分には雪が残っていて、みんなソリを持ち出してチャレンジです。
日頃、和歌山市内では体験できないソリや雪合戦で楽しみました。
気温も高く、天候も良く、雪は少しづつ溶けてきましたが、なんとか体験できました。
次の機会には、もっと雪のあるときに来てみたいですね。




=================================
ボーイスカウト海草第1団では、随時体験入隊や見学のお子様を受け入れています。
ボーイスカウト活動に興味をお持ちの保護者のみなさん、野外活動、奉仕の心の育成、将来社会から求められる人創りである海草第1団の活動をご覧下さい。細かいスケジュールなどご相談は次の連絡先までよろしくお願いします。

また、ボーイスカウト海草第1団の活動内容等は、ホームページをご覧下さい。
