先週の海草第1団...ベンチャー隊集会(和食マナー)
5/26(日)ベンチャースカウト隊(高1〜高3)は、スカウト自身が企画した「和の行儀作法を考える」の一環として、和食のマナー・作法について企画したスカウトの調査、研究したお箸と茶碗の上げ下げ、お箸の使い方のタブー、焼き魚の正しい食べ方などをレクチャーし、実際に体験しました。
ベンチャースカウト年代では、自分で企画計画し、実際に体験して、それを報告書としてまとめるプロジェクト形式をその活動に課しています。
今回のプロジェクトは、隼章(はやぶさしょう)という進級バッチに挑戦するための企画でした。
なかなか得難い体験でありました。


===============================
ボーイスカウト海草第1団では、随時体験入隊や見学のお子様を受け入れています。
ボーイスカウト活動に興味をお持ちの保護者のみなさん、野外活動、奉仕の心の育成、将来社会から求められる人創りである海草第1団の活動をご覧下さい。細かいスケジュールなどご相談は次の連絡先までよろしくお願いします。

また、ボーイスカウト海草第1団の活動内容等は、ホームページをご覧下さい。

5/26(日)ベンチャースカウト隊(高1〜高3)は、スカウト自身が企画した「和の行儀作法を考える」の一環として、和食のマナー・作法について企画したスカウトの調査、研究したお箸と茶碗の上げ下げ、お箸の使い方のタブー、焼き魚の正しい食べ方などをレクチャーし、実際に体験しました。
ベンチャースカウト年代では、自分で企画計画し、実際に体験して、それを報告書としてまとめるプロジェクト形式をその活動に課しています。
今回のプロジェクトは、隼章(はやぶさしょう)という進級バッチに挑戦するための企画でした。
なかなか得難い体験でありました。


===============================
ボーイスカウト海草第1団では、随時体験入隊や見学のお子様を受け入れています。
ボーイスカウト活動に興味をお持ちの保護者のみなさん、野外活動、奉仕の心の育成、将来社会から求められる人創りである海草第1団の活動をご覧下さい。細かいスケジュールなどご相談は次の連絡先までよろしくお願いします。

また、ボーイスカウト海草第1団の活動内容等は、ホームページをご覧下さい。
