米沢 秋の陣参加して来ました。
疲れました
朝4時出発、某道の駅にて本隊と合流
高速に乗って、喜多方を抜け、米沢へ
途中、コンビニに寄ったりしたけど、寒かった・・・
この秋一番の最低気温とか
7時30分ごろに会場に到着
レースは11時30分から、まったりXCレースの観戦に
Tさんの応援していたが逆に文句を言われた・・・
XCレース後、軽く試走に
コースはウェットで所々木の根っこが出ている
コースレイアウトは多少変わっているが、例年どうり
ただゴール付近の木が伐採されているのは、ちと悲しい

しかし体力が持つのか心配だ。
今回のパートナーは急遽変更でK藤さんです。
スタートは俺が行くことに、米沢では初の1stライダーのような・・・
2週交代の予定で
無理せずゆっくりと登って、下って、滑って、転んで

2週目の最後のほうでグリップがおかしい・・・パンク

なんとかピットに戻って、K藤さんにチェンジ
急いでパンクを直し、すぐにスタートに!
2順目は、休んでない分疲れが、キツイ
途中、仲間達と喋りながら休み、何とか交代
ここまででかなり転んだりで、足への負担はかなり来ていました。
しかし、下りは予想以上にスピードが出てラインがうまく取れず苦しみました。
3順目、1週目は順調だったが、2週目、チェックポイントにて葡萄をもらい元気になるがかなり足に来ていたのできつかった。
下りラインにオーバースピードで入りラインを外したときに、足をついた瞬間!
足が攣った

なんとかマッサージをして交代へ
ここから休みつつ炭に火をつけ焼き肉準備に
4順目、別チームの人が崖から落ちてサングラスを落としたらしい
捜索をかねて、出発
上りでY田君を抜き進む。
思った以上に足の調子はいいが、サングラスポイントに
自転車の落ちた場所があったので探していると助っ人、Y田君、さらにO竹も
場所を少しずらすと本人登場。
場所はだいたいあっていた、斜面の3mほど下のほうに発見。
後は下りを楽しみ、交代に
最後K藤さんが2週走りゴール
肉を食べ、芋煮を食べ、補給。
表彰式、片づけをして5時には新潟に出発。
途中、お風呂に入り、喜多方にてラーメンを食べ9時には新潟に帰宅。
やっぱりここのコースは楽しい。
しかし体力低下の俺にはちとキツイ
。
下りはウェットコースと体重増加で勢いがつきすぎた。
肩が痛いたかった。
左足、膝の裏側の筋を痛めてしまった。
あと捻挫の痛みが衝撃で結構いたかった。
来年は練習してもっといい走りを
写真は取っている暇がなっかたので、火を熾しているところです。