goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれみなせファイターズ

みなせファイターズ激闘の記録&リーダーの、のほほん日記

東京マラソン2

2011-02-27 17:33:00 | 自転車
東京マラソン


Qさん発見
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン

2011-02-27 17:29:53 | 自転車
東京マラソン


Qさんと並走中の動画

まだ編集前なので向きが変ですが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援

2011-02-26 21:13:08 | 自転車
明日は東京マラソン

といっても俺は出ませんけど

しかし、明日仕事で東京に行くことになりました。

しかも行く場所は品川方面

時間も丁度いい時間帯に!

せっかくなので、Qさまの応援?でもしてこようかと・・・

はたして見つけられるだろうか?

目印の猫パンチングジャージ(俺の)が走っている姿を撮影できたらUPします。








準備編のほうは

只今、リハーサル動画を準備中です。

個人的には爆笑動画ですが、一般ユーザーにはちょっと!

パスワード設定させてもらうかと思います。

見たい人は、パスワードを教えますが、関係者のみだと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新クリーンイノベーター

2011-02-25 23:47:30 | 自転車
今日は時間がないので、パーティーの話はおやすみで。

別のネタを。

某サイクルショップのヒット商品

クリーンイノベーターが新しくなるらしい。

3月からパッケージ、値段が変わるらしいが、第1号をget


さらにお得になっている。

そろそろ自転車でも磨くかな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備編3

2011-02-24 18:43:42 | 自転車
準備編3より


MTBチームの出し物のムービー作成へ

使用する動画を変換する作業から。
しかし変換すると音ズレがしたり、分割したりで大変

H間さんは踊るのは見ないと無理とのことで、動画を探してきて取り込みを。
A部さんの歌は歌詞を変えて、歌うとのこと。
動画はカラオケ用のやつなので、一から画像をいれて作成へ
たまたま、封印されていた2009MTB忘年会の画像や動画・・・
悪夢がよみがえってくる

一番の問題シーンは無かったけど。

まるでパンドラの箱を開けた気分だ。


その動画や画像を使いつつ、徐々に作成。

それを見て、さらに打ち合わせが
H間、A部、そしてS木の主役3人がそろっての行われた。
いろいろやることも決まり、衣装準備、小道具準備も進み、
動画を使ってのリハーサルが本番の1週間前に行われることになるが・・・


一方で、ほかの準備も進める。

その中で、N兄の奥さんも呼んで、サプライズにさらにサプライズを掛けようと考えたが。

残念ながら、奥様の仕事の都合上、できなかった。

せっかく、火星の土地でもプレゼントしようと企画したが残念でした。

準備も着々と進んでいく


盃を使う、場面の準備も

どうせなら神主と巫女も用意しようと。

ここは、三々九度を真面目にやる気はないので、なにも考えていない人にお願いしよう。

ここで、Qさんを神主、N兄に巫女を頼むとすることに


各準備は着々と進んでいく。


しかし問題は、参加人数

2週間くらい前で、出れないという人が2人ぐらいしかいない。
声は掛けて、これない人がいてくれないと困る。
予定では2割ぐらい減ってもらう、考えだったんだけど

本番ではそれぐらいになってよかったけど。



そしていよいよ1週間前のリハーサルへ


準備編4へ
(次はリハーサル動画や、出し物用に使った動画が登場!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備編2

2011-02-23 21:05:55 | 自転車
準備編1より

MTBチーム恒例?の出し物は

H間さんに原案を出してもらい、後はそれにそっていろいろアレンジを





choo choo TRAINのグルグル回るダンスがしたいということで、入場後にダンスを
その後に、Aさんにランナーを歌ってもらいたいとの話がでて、その他いろいろと企画が・・・

踊りを見ないと踊れないとか、音楽の繋ぎをどうするかで、私が動画を作ることに

最初はかなり苦戦を

なんとかムービーメーカーの使い方を覚えて作業に
(これが一番時間がかかった


これ以外にも

・プレゼントの用意
・キスの下りへの持って行きかた
・ケーキ入刀の手配
・挨拶のお願い
・イベントをもうひとつ

いっぱいやることはあった。



・プレゼントの用意

プレゼントに関しては、なにが良いかで悩んだが。
たまたま、N兄が準備している時に来て、フォトフレームが良いんじゃないかと?

それにしようと、決めた
一緒に写真も入れようと!

何人かに写真の提供をたのみ、サイクルショップのデータもお借りして、作成に。

懐かしい写真
危ない写真
笑える写真

思い出がいっぱい詰まってました

約300枚ぐらい、KINGが中心の写真が!

そして、写真を時系列順にしていく。

途中、さらに写真が100枚くらい発掘されて、時系列の作業が振り出しになってしまった時もあったが、なんとか



・イベントもうひとつは


写真を見ているときに3年位前の忘年会にみんなで盃で飲んでる写真がある。

これの再現を考えた!


盃だけ用意して準備は後回し


他にもやることはあったのだが、お店も決めないといけないからと

みなせファイターズの新年会で「たまやに」

以前の記事で2月もよろしくと書いてあるようにこの日に予約を。

このとき店長から

「いくら騒いでもいいよ」

!!

ありがたいお言葉を


参加した方は分かると思いますが、1階は普通に営業しているなか、あれだけの大騒ぎ!

普通の店なら出禁になっても・・・




準備編3へ
(写真が一枚もなくてすいません、もう少ししたら準備中の動画とかも・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備編1

2011-02-22 19:44:01 | 自転車
企画編より続く

メンバー選定。
サプライズパーティーの規模を大きくしすぎると箱の問題やらで難しい
最大50人程度に絞って行く。
バランスを考慮してロード、MTBを約半々になるよう。
女性もいないと困るので、レディースツーリング参加者は優先的に。
大御所もいないと、若手も、ベテランも・・・
絶対に外せない人もいるし、他の人のお祝いをやってないのに、来てくれとも言えず。

なんとか、こちらで約50名を選択

次に日程。

サプライズにする為に、まず主役をどんな口実で呼ぶか?
MTBの新年会、という形で呼ぶことにしよう!

しかし2人に完璧に秘密にしては、失敗の可能性が大きいので、QUEEN(KINGの妃だから)
に嘘のネタ晴らしを・・・
「肉の会」でと!
この会の人数は数人しかいないから、実質QUEENにも計画の全容は秘密で

準備に時間がかかるから、2月開催の方向で決定。
2月の2週目の週末は3連休なので、難しい
4週目はQさまあが東京マラソンなので却下
というわけで、3週の週末(2月19日)に決定
予備日として、3月の2週目をキープ(3月に1週目は私がダメなので・・・)

次に会場の問題




KINGが主役となれば、大騒ぎになるのは間違いないので、貸しきれる店を探し始める。
しかし、MTBの新年会を大きい会場でやればKINGに怪しまれるのは目に見えているので、駅近辺の居酒屋で50人規模の部屋を貸しきれるところを探すが、なかなかない
2010年までに会場のキープをしたかったのだが、なかなか難航する。

一方、MTBチーム恒例?の出し物

今回は、世代交代とロードツーリングで真面目といわれている、Hさんの本当の姿をテーマに。
最初は過去のMTB忘年会の2次会をそのままやるみたいな・・・
結局、そんな感じでは、あったけど


準備編2へ、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企画編

2011-02-21 23:10:50 | 自転車
やっと、更新できます

2月19日に青KINGサプライズパーティーを開催

青KINGに秘密で準備する都合上、情報がばれないように更新を控えてましたが、無事に成功したので・・・

準備の裏側をシリーズにて

まずは企画編

12月、MTBの忘年会にて、青KINGの入籍情報が多数の人に知れわたる。

その会場にて、サプライズパーティーをやったら、おもしろそうと考える。
さっそく、その場で一部の幹部方々と協力してくれそうな方へ、依頼を。
賛成していただき、準備がスタートする。
さらに、二次会の某サイクルショップ2階にて、ロードチームにも協力要請。
Nさんに賛成していただき、ロードチームも巻き込んで準備へ

今までお祝いの会は、某サイクルショップがメインで行なってきていたが、自転車仲間がこれだけふえてくると、なかなか難しいので、最小限の協力を依頼。

まずは、誰を呼ぶかで最初の苦悩が・・・

長い間、ツーリングやイベントに参加していて、MTB、ロード、その中心にいた青KING!!

どこまで呼べばいいのか?
名前が出てくる出てくる!
線引きが大変・・・


準備編へ続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2011-01-01 19:56:01 | 自転車
毎年恒例の弥彦登山してきました。

去年は天候が荒れてたので断念しましたが、今年は登ってきました。

4時起床
4時30分出発
途中、コンビニにて食料調達

5時10分ごろ駐車場に。

準備スタート!
ズボンがない・・・・・・しょうがないからジャージで
カバンに道具を入れるも、小さすぎて入らず・・・・別のカバンで

グローブ無い・・・・軍手で

集合時間になりみんな集まったので、出発

弥彦神社で初詣をして、いざ登山

今年は天候の割には、人が少ない。
ゆっくりと汗をかきつつしゃべりながら上っていく
いつもの途中の休憩所にての写真



すっかり明るくなってしまい、ご来光の時間には間に合わない!

それでもマイペースで頂上の神社まで。
ちょうど写真撮影のところに・・・ぎりぎりセーフ

初日の出 1


雲の関係で初日の出がこれから!


初日の出 2


それでは食事をと鍋焼きうどんを取り出す。
・・・・・あれ
・・・・・ガスがない!!!
カバン変えたときに入れるの忘れた

ほかの人が終わってから借りることに

そのあいだ、臨時営業のキャフェテリアJUNで温かいのみものとロールケーキをいただく。

ガスがあいたので調理してうどんも完食

それではいざくだり。

ワイワイうるさすぎるくらいに下って、事故もなく降りてきました。


今年は、忘れ物の多い、1年になるかと思いますが、あたたかい目でお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ktrak

2010-12-27 19:16:35 | 自転車
新潟に本格的な雪が降ってきた。

TさんのKtrakの初滑り?で試乗を
某サイクルショップのそばの公園に試乗しに。 ちょうど、Ktrakの試乗をしてくださいといわんばかりの広さに、さらにまわりに柵。

とりあえず試乗動画を!

メンバーはTさん、Y(j)、Qさんの4名(遅れて社長)

最初はまっすぐ走れず転びそうにもなってたけど徐々に!



動画はQさん


Ktrak


無駄な会話も入ってますが・・・

みんなで何本か試乗してからの動画なので、しっかり走れるようにはなっていますが。

その後、軽く坂でもということで、隣に移動

坂?とまでいかないけど・・・

Ktrak


みんな乗ったけど、動画はQさんに。


面白いけど上半身がキツイ


欲しくなったけど、これを移植するMTBがない!

SCOTTのリジットでも返してもらおうかな!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする