goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれみなせファイターズ

みなせファイターズ激闘の記録&リーダーの、のほほん日記

忘年会その2

2006-12-03 23:12:54 | 自転車
昨日はロードツーリングメンバー(小○の会)の忘年会
場所は某サイクルショップの2F
20名の中規模の忘年会。
しかし、自分が一番若いため雑用を多々。

来年はNEWロードで少ないながらも参加できれば・・・

ここでとんでもない話が
ロード、MTBの合同で新年会をなんて・・・
あのメンバーが一同にそろって飲み会なんてどうなるのか、恐ろしい

今週はまだいいほうだった。
来週はついにMTB忘年会。
40名前後、オールスター勢ぞろいみたいな感じに。
なんで俺は毎年幹事なんだろう?
マジックは必需品、今年もお腹○×ゲームが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2006-12-03 16:30:31 | 自転車
朝起きたら雪
天気予報どおりにかなり降っている
積もりはしないだろうけどどこに行くきもならない。
某サイクルショップに。
常連客がたくさんしゃべっている(くだらない会話を)

俺のホイールが来ている。
TOPOLINO
フレームはまだまだ先なのに、どうしよう。
コンポもスラムかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の中

2006-11-26 23:26:21 | 自転車
今日も山に
朝はやっぱり寒い、装備を万全にし出発。
熊の影響で、この秋は馬場元町方面をメインに、まずいつものとおり道心坂の上に。
ここは体があったまってない最初に来ると一気にあったまるがきつい
いきなりインナーに落としゆっくりとしゃべりながら楽に登る。
その後シングルトラックを下りウォーミングアップ終了。
そしてオークランドサカモトに。
いつものところを下りまたのぼり3年ぶりに別の道に。
紅葉も楽しみながらくだりを楽しむ、なんだかんだで40Kぐらい。
いい運動に、来週は雪が降る予報が。
今日が最後かな?
まだ乗りたいんだけどなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事か

2006-11-22 23:25:51 | 自転車
明日は祝日なのに仕事だ
せっかく山に行きたいのに、こうなれば明日、雨が降れ降れ
そうして週末は晴れろ


去年は山に行ってたよなー
とブログを見て確認できる、日記がわりにちょうどいい。
は、去年の今頃、やっぱり寝坊している
人として、成長してないのかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドロドロ

2006-11-19 15:57:09 | 自転車
山に行ってきました。
昨日までの雨で路面はぐちゃぐちゃ
10名で朝7時45分出発。
寒い寒いココアを飲んでもぜんぜんダメ。
道心坂からオークランドサカモト(今日命名)中心に。
40kぐらいらしい。
タイヤはつるつる、そろそろ替えないと。
何回こけたか分からない、でも山はいいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードのことは忘れて

2006-11-18 22:55:45 | 自転車
最近自転車はロードのことでいっぱいいっぱい
けど時期的にはMTBを楽しむには最高。
というわけで明日は山に行ってきます。
雨にも負けず、熊にも負けずで楽しみたいと。

ロードはパーツ選びもしなくちゃいけないけど車の冬用タイヤのことでてんてこ舞い。
自分のもそうだけど人のもあるから難しい。
がんばらなくちゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車選び

2006-11-17 23:30:41 | 自転車
自転車を選ぶ、大変なことだ。
来シーズン用にMTBを選ぶF。
カーボンフレームのフルサスモデル、予算が厳しいような
上を見ればキリがないけどどこかでで妥協しないと。
俺の時は予算はらくらくオーバー、Vブレーキの台座のためにフレームで購入、パーツは前の自転車から一部移植、前の自転車に山で走れる最低限の装備をしてとりあえず完成。
後からフロントフォーク交換(SIDアテネ)、シートポスト交換(リッチーWCSカーボン34.9ミリ)これは交換する気はあまりなっかたんだけど入荷されたから、俺の自転車以外に合わない。
ホイールを追加(ボントラーガ レースXライトチューブレス)アメリカより輸入してもう(セラミック使用は2005年より日本未発売)
このように後からでも追加可能、ちなみに来年クランク交換(NEW XTR予定)。
人とは違う自転車にをコンセプトで組む感じで
まあとにかくFも、何を選ぶにしても自分が納得できるものを選べと。
俺は今の自転車に満足しているんだから。

ちなみにロードはフレームがくるまでにパーツ選びを。
ある程度、きまっているんだけどコンポや一部パーツが決まらない。
ホイールなども決まっているんだけどまだ日本に入荷してないなど先は長そうだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長袖ウエア

2006-11-12 23:42:56 | 自転車
先週のサイクルモードで見つけてきた長袖ウエアが入荷した。
sportfulというイタリアのメーカーらしい。
イタリア代表モデルでベッティーニも着て世界選手権で優勝したときもほぼ同じ?やつ。
本当は半袖がほしかったんだけど・・・
ビブとセットで値段も予算オーバー
そもそもビブは着れない。
あれはさがってこないからいいかもしれないけど日本人には似合わないような

というわけで長袖に。
寒い季節中心に・・・
どうせ頼んだロードフレームもイタリアのメーカー
イタリアンに近づけるかな+
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3ヶ月待ち

2006-11-08 23:31:58 | 自転車
来シーズンのロードが決まりました。
しかし、フレーム組みでということになりパーツ選びという新たな難題が。
もともとコンポがデュラエースかフォースかで悩む。
ホイールはもともと去年から決まっていたから問題なし。
細かいパーツも少しずつ決めていかなければ。
どうせ、フレームははやくて3ヶ月
それまでにゆっくりと決めよう。

価格はいったいいくらになるのだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクルモード

2006-11-06 23:28:28 | 自転車
日曜日、前日から東京入り。
電車で幕張に、車組みは渋滞もなく早めに着いていた。
開門前からすでに行列。

しばらく待ち会場に、去年より広くなっている。
とりあえず今回の目的、来シーズンからのロード選び。

ウィルエールを試乗、カーボンがかなり硬いがなかなかよい。
寄り道してSCOTTのSPARK10
これは日本発売なし。
俺のGENIUSより軽いフルカーボンフレーム、軽すぎ

試乗はその2台のみ。
混んでて並ぶのがやだし、乗りたい自転車もそんなにない。

SPUIKのヘルメット、かぶってみたが頭に合わない
残念ながら来期の購入はない。

ホイール、去年から考えてたホイールでNEWロードは決まり、クリンチャーで。
メーカーはTOPOLINO。

NEW、XTR。
クランクだけ交換予定だったが、ラピットファイヤーもいい。
ここは予算しだい。

長袖ジャージ。
カンパの予定だったが、イタリア代表チームのモデル?らしきもの
早速、注文。

シューズ。
現在、MTBとロードの靴は共用。
NEWロードはペダルがVISTAの予定なので新規、靴を。
アディダスかな?
ナイキは合わない、シマノ、シディは使ったことあるので・・・
アディダスは合わせも終了。

他も見たけど覚えていないのでこんなもので。

帰りは渋滞にはまりながらも10時には到着。













肝心のロードフレームは、決まらなかった
しかし、90%は決まっている、すでにパーツ選びにも入っているがサプライズも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする