goo blog サービス終了のお知らせ 

shimaの趣味的生活 -since2006- 人はパンのみに生きるにあらず

国営ひたち海浜公園にある 「みはらしの丘」 を青一色に染めるネモフィラ。 (2010年5月1日撮影)

Smith & Wesson Victory Model

2007-07-17 | antique gun
Smith & Wesson Victory Model・・・。

jun2さん、この1/6を手に入れたようですね・・・。

良いな~(笑)。

ドラゴンの海兵隊戦車兵のルーズですか?。

私も欲しかったのですがこの銃だけの為にBOX買うのもね~(笑)。

この Victory Modelは、数ある.38ダブル・アクション・リボルバーの中でも特に好きな銃の一つです。

↓は、実銃。(多分6インチモデルです。)







↓は、モデルガンメーカーのコクサイ製の4インチモデル。
30年程前に手に入れたものです。
(刻印の12.78は、1978年12月製造?)
グリップは、確かMGC製の木製グリップを削り、オリジナルの黒のプラ製と交換しています。


メットバンド作製及びジャングルブーツのウエザリングのリビジョン

2007-07-14 | フィギュア
waiさんから御指摘のあったメットバンドを作ってみました。


最初は、自転車のチューブを流用とか思っていましたが、現物をホームセンターで確認したところ厚すぎ・・・笑。

・・・で以前、海兵隊偵察隊員の左肩にコンバット・ナイフを装着した時に使用した結束テープ↓を利用して作製してみました。

このテープの厚さは、画像でお判りのように0.13mm。

このままでは実物に換算すると薄すぎるので (0.13mm×6=0.78mm)、二枚重ねて(0.13mm×2×6=1.56mm)細く切って装着しています。(装着する前につや消しスプレーを吹きました。)


杉さんから御指摘のあったジャングル・ブーツのウエザリングに関しては、水彩絵の具を使用していた為、水を含ましたティッシュ・ペーパーで軽く叩く事によって↓画像のように色の度合いを調整してみました。





Newline Miniatures/Jungle Boots

2007-07-08 | フィギュア
念願のNewline Miniatures/Jungle Bootsを入手♪♪♪。

装着と同時にウエザリングを施してみました。

併せて偵察兵のブーツにもウエザリング。

ベトナムの土の色を表現したつもりですけど・・・。




この色を如何にジャケットとトラウザース等に展開していくかが今の課題です・・・。
(BH迄残された時間はあまり無いのですが・・・。)





Sgt. Elias /Platoon

2007-07-01 | フィギュア
最後は、エリアス軍曹。

やや眉毛が濃すぎるようでしたので↓のようにヘッドをリペイントしてみました。
(リペイントと言っても眉をオリジナルの肌色と同色に塗りつぶして、新たに薄~く描き直しただけですけど・・・笑。)




やはり、短期間で三体組むと疲れますネ・・・笑。