Another View

--- Bright Lights, Big City

キャンドル大量

2018-12-22 16:28:39 | SHOPPING


先日立川のIKEAで購入して、宅配便で送っておいたキャンドルが到着。大量過ぎて写真に撮りきれない!(◎o◎)

キャンドルは外からの悪臭対策用として毎日使っているので、これでも3ヶ月もつかどうか・・・。というわけで、IKEAはキャンドルが安いので助かってますよ。これだけのキャンドルをよそで買ったらいくらになるのか、考えたくもない。

ちなみに商品はどこのIKEAでも同じですが、キャンドルに関しては立川よりも南船橋の方が種類が多いです。私の場合、IKEAに行く目的はほとんどキャンドルを買うということに尽きるので、やっぱり南船橋がいいな。立川は駅から遠いし。

※これは2014/12/21にFacebookに載せた記事です。写真の商品は現在は販売されていないものもあります。

リーガルパッド

2018-03-06 00:15:04 | SHOPPING


昨日、銀座のITO-YAで購入した万年筆とリーガルパッド。

ボールペンコレクターとしては、万年筆は範疇外なんですが、とても書きやすかったので衝動買い。インクはもちろんブルーブラック。万年筆で書くなら、絶対にブルーブラックです。

リーガルパッドは、新宿では世界堂にも売っていないので、やっと入手できた感。ただ、ITO-YAと入っているのがちょっと興醒めではあります。

このリーガルパッド、アメリカでは子供から大人まで大勢の人が使っている非常にポピュラーなものですが、小説の翻訳を見ると、このままリーガルパッドとなっているものと、法律用箋と訳されたものがあります。

以前、この「法律用箋」というのに引っかかって、当時ニューヨーク在住だった新元良一さんに尋ねたことがあります。

「この黄色いレポート用紙は、そもそも法律関係の人が使うものなのか?あるいは、リーガルパッドという商品名なのか?」

すると、「特に法律関係のものというわけではない。あまりに普通に使われているから考えたこともなかった」という答え。

ITO-YAが「リーガルパッド」として作っているという事は、商標登録された商品名ではないと思いますが、日本で言うレポート用紙的な、ノートの種類を表す言い方なのかな?と。だとすれば、「法律用箋」と訳してしまうのはどうなんでしょう?

昔、法律関係で使われていたので、リーガルパッドと呼ばれるようになったというのも考えられますが、今現在は法律関連の仕事に関係なく大勢の人が使っていることを考えると、「法律用箋」はどうもそぐわない気がします。

いずれにしても私はこれが大好きなので、手に入って嬉しい。上を綴じていないコピー用紙的なものもあって、本当はそれを買ってみたかったのですが、たぶん1000枚くらいあるので、それを持って神田に行くのは辛いので、やめておきました。次回、それだけを買いに行ってもいいくらい欲しいと思っています。

Loft閉店につき

2006-12-09 23:24:39 | SHOPPING
お正月のラグビー学生選手権のチケ買ったあと、三越のLoftが閉店セールをしてると言うので行って来ました。

全品2割引だったんだが、目当ての手帳とかは割引対象外。でも、また来るのも面倒だから買ってしまいました。それと座椅子とIVORY石鹸…て色気のない買い物だよね。(^_^;



The Way of Che

2006-12-08 23:43:51 | SHOPPING
キューバ好きの友達に頼まれて、チェ・ゲバラの手帳をAmazonに2冊注文。とはいえ、すでに絶版なので、マーケットプレイスでの注文。イギリスとアメリカから届くので、2週間くらいはかかるだろうな。



ウェスタンブーツ(2)

2006-10-28 22:35:19 | SHOPPING
前に買ったブーツが今いち気に入ってなくて、ずっと気に入るものを探していたんだけど、やっとめぐり会えました。

これイタリア製なんだけど、日本に10足しかないとか。店には4足しか残ってなかったんだけど、ちょうどサイズの合うものがあって、これは買うしかない!って感じで即決。


恐竜展おみやげ

2006-09-01 14:10:46 | SHOPPING
昨日行った幕張の恐竜展で、1袋800円の福袋みたいな感じのおみやげを買いました。中には、ティラノサウルスやプテラノドン、ステゴサウルスなどがついた携帯ストラップが6種類と、恐竜展のマスコットのぬいぐるみが入ってました。(*^▽^*)

携帯ストラップは、ひとつ700円くらいで個別にも売っているもので、それが6個で800円てかなりお得!…かな?(^_^;



ガチャポン化石

2006-08-31 23:52:32 | SHOPPING
恐竜展にあったガチャポン(200円)で出した化石。アメリカ・ユタ州で発掘された、5億5千年前のカンブリア紀の藻です。と説明書に書かれていても、何だか分かりません。誰にでも分かりやすい恐竜の歯とか、三葉虫とか、アンモナイトとかが欲しかったんだけどなぁ…。ま、ガチャポンだからね。"(ノ_<。)


紀伊国屋バーゲン

2006-07-19 22:31:03 | SHOPPING
本日初日。雨なのでどうしようかと思ったけれど、ずっと雨みたいだし、結局行ってきました。1時間ほど見て、ペーパーバックを6冊購入。買おうかな…と思ったことのある本ばかりなので、今日は満足!帰りには雨も止んでいたので良かった。



ブリタカートリッジ

2006-07-06 19:58:48 | SHOPPING
Amazonに頼んだブリタの浄水ポットのカートリッジ(3本入)が届いた。

この前ヨドバシで買おうと思ったんだけど、調べたらAmazonのほうが安かったので、Amazonで注文。230円くらいの違いだけど、やっぱ安いほうがいいものね。マジ主婦だわ!(≧▽≦)



テレビ買った!

2006-06-24 23:30:59 | SHOPPING
やっとテレビ買った!明日届くざます♪
そのポイントで、ずっと買おうと思ってたSDminicardも買った。
これでいつ携帯が壊れても情報はOK!

ところで、私が知らないうちにダーがテレビの置き場所の寸法はかってたり、必要な物を店でテキパキと指示したりして、ちょっと見直したわ。(*´艸`)

ま、テレビはダーのおもちゃだからね。私はそんなに観ないし、ダーがいいと思うものを買いました。でも、DVDがきれいに観れるのは嬉しいな♪

それから、新宿西口の串焼き屋でご飯食べて帰って来ました。でもちょっと物足りなかったので、コンビニで冷やし中華(ミニ)買って食べてます。(≧▽≦)