-
当面の目標
(2008-02-09 22:54:17 | Overlay Weaver)
P2Pニコ動キャッシュ共有プログラムを作... -
何は無くともJavaDoc
(2008-02-10 21:47:55 | Overlay Weaver)
Overlay Weaver はソース、バイナリ両圧... -
メッセージを送るには その1
(2008-02-10 22:15:40 | Overlay Weaver)
この Blog は基本、備忘録っつーか調べ... -
メッセージを送るには その2
(2008-02-11 14:51:23 | Overlay Weaver)
実際に送信する方法は、こんな感じ。 ま... -
メッセージを送るには その3
(2008-02-11 20:56:31 | Overlay Weaver)
OW はトランスポート層を取り替えること... -
メッセージを送るには その4
(2008-02-13 22:18:17 | Overlay Weaver)
Message の tag が byte 型の範囲内って... -
メッセージを送るには その5 標準実装のTCP
(2008-02-16 23:27:27 | Overlay Weaver)
OW 標準実装の TCP はちょっと不思議な... -
メッセージを送るには その6 TCPの受信でスレッドいっぱい
(2008-02-17 18:29:16 | Overlay Weaver)
TCP のコネクションプールで補足。プー... -
メッセージを受け取るには
(2008-02-20 22:45:18 | Overlay Weaver)
忘れてた。メッセージを受け取る方法を書いておかねば。 ow.messaging.... -
実装する機能
(2008-02-20 23:05:44 | P2P)
P2Pニコ動キャッシュ共有プログラムに必... -
DHTインスタンスを作る (ソースは分割して掲載 その1)
(2008-02-23 22:58:06 | P2P)
まず DHT を作るところを。 一応、シンプルに作ってみた(というか、ow.to... -
DHTインスタンスを作る (ソースは分割して掲載 その2)
(2008-02-23 23:01:53 | P2P)
// 初期接続アドレス String cont... -
「情報共有(P2P)研究会」に行って来ます
(2008-02-28 21:23:33 | P2P)
明日29日は「情報共有(P2P)研究会... -
「情報共有(P2P)研究会」おつかれさまでした
(2008-02-29 20:58:06 | P2P)
行ってきた。 細かい感想は後日。全体的... -
「情報共有(P2P)研究会」感想
(2008-03-02 12:21:41 | P2P)
感想として、全体に駆け足の講演が多か... -
キャッシュ共有 今晩の更新
(2008-03-09 21:43:25 | P2P)
もうブログにソース乗っけるの面倒なん... -
キャッシュ共有 なんでか朝の更新
(2008-03-10 10:17:51 | P2P)
風邪で会社休んでるのに何やってんだか…... -
キャッシュ共有 今日の夜の更新
(2008-03-11 23:26:11 | P2P)
http://cid-7862a61060e90b1f.skydrive.... -
MurmurHash を Java で書いてみた
(2008-03-16 10:42:48 | Java)
Matzにっきで取り上げられた MurmurHash... -
今週は進まなかった
(2008-03-16 23:36:46 | Weblog)
うーん、週末が忙しすぎて Overlay Weav...