goo blog サービス終了のお知らせ 

前へ(畑仕事とお出かけ写真日記です)

水路のある街並み

タイヤ交換しました。これで安心です。










柏葉紫陽花の葉








朝の畑で。

ニンニクとタマネギに追肥しました。



たった一本残ったコスモスです。











今日の収穫





ありがとうございました。



コメント一覧

sc0317
種吉さん、こんばんは^_^

コメントをありがとうございました😊
郡上八幡は水の町と呼ばれ町中に水路が張り巡らされています。夏は涼しげに見えて、やはり少しは涼しいですね。古い街並みは、蓋をせずに、そのままで風情があります。やはり、野菜を洗ったりしていたようです。我が家の前は、車通りが多くコンクリートの蓋をしていますが昔は無くて家人もご近所のお子さんも落ちたようです。
knvwxco種吉
こんばんは。水路がある道って、なにか趣があっていいですね。
鹿沼の山あいの町にも昔、水路がありました。でも次第に道路を拡張したりで暗渠になってしまいました。野菜をあらったり、洗濯したり、所によっては錦鯉を放したり。昔は使い勝手が良かったんだと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事